山形県の地酒20選。歴史あり地元民からも愛される地酒ランキング

【PR】

山形県の地酒の特徴

山形県は米どころの庄内平野があり山々も多く、酒米やおいしい水が採れるため酒造りが盛んな地域です。酒造りの環境に恵まれた地域にあるため歴史ある酒蔵も多く、県内に55箇所で日本酒を造るために欠かせない水や米、杜氏などが揃っているため多くの銘柄があります。山形は鳥海、朝日、月山など山系ごとに異なる水質が特徴で、名水の宝庫であるために個性的でバラエティ豊かな酒を生み出しています。酒の特徴は高級酒や吟醸酒の出荷割合が高く、地域に密着した名前の地酒が多いです。

山形県の有名な地酒の銘柄

山形県の地酒は全国的に出回っている銘柄も多く、日本有数の酒どころとしても注目されています。
出羽桜は天童市で明治25年に創業した出羽桜酒造が作っています。原材料として山形県産の酒米の出羽燦々を100%使い、味はやや辛口でスッキリして醸造アルコールを一切使わないため果物のような吟醸香を楽しめ純米吟醸ならではの本格的な旨味や香りを堪能できます。飲み方は冷やすとスッキリした味わいになり、精米歩合が50%のため本格的です。
十四代は1615年創業400年の歴史がある老舗の高木酒造で造られた代表銘柄で、高品質で全国的に知名度が高いです。米の旨味や甘味、エレガントな香りと心地良い余韻で料亭などでも人気です。
楯野川は商品の品数が多く、180年の歴史がある酒蔵で造られ上質でおいしく仕上がっています。
東北泉は冷酒から熱燗までオールマイティーに味わえ、強い辛口で魚や野菜料理とマッチするため飲みやすいです。
本丸 秘伝玉返しはフルーティーで芳醇な味と香りが特徴で、それまでの本醸造酒のイメージを覆し手に入りづらいです。酒の味わいの特徴はフルーティーなものが多く、アルコール度数が低いと初心者でも安心して飲めます。

当サイトお勧め お父さんに絶対プレゼントしたい飲み比べセット

¥4,400 (2024/10/09 11:43:27時点 楽天市場調べ-詳細)

山形県の地酒の歴史とおいしい飲み方

山形県の地酒は400年以上前から酒蔵があり、地域に密着した酒造りをして発展しています。酒の特徴は基本的に県産の酒米や水などを使用し、冬場は雪が降って寒くなるためおいしく仕上がるため人気が高いです。
おいしい飲み方は夏場は冷やして味わうとスッキリした後味になり、冬場は気温が低く熱燗にして料理とともに味わうようにすると本格的な風味を堪能できます。人気の地酒は居酒屋などで見かけることが多く、お土産として購入すると喜ばれます。酒の飲みごたえは使用する酒米や水、製法などを知ると興味深く、飲み比べると良いものです。山形県は海や山などがあるため酒造りが盛んで、地域ごとに様々な銘柄があるため興味を持って選べます。

十四代

芳醇旨口味を代表する日本酒の中でも名酒と言われる十四代

高木酒造は1615年創業の約400年の歴史を持つ老舗で、15代目当主の高木顕統さんが酒造りを統括しています。
その日本酒は米の旨みと甘み、そしてエレガントな香りと心地よい余韻を感じられ、料亭などでも好まれて出されています。
中でも最高ランクの純米大吟醸『龍泉』は酒米『龍の落し子』を35%まで精米した大吟醸酒でフルーティな甘さが特徴で、冷酒はもちろん熱燗でも美味しさを損なわずに飲めます。
また同じく純米大吟醸『龍月』もフルーティさがありつつもキレがあり、『龍泉』とは違った趣を楽しめます。人気にも関わらず生産量が少ないため中々定価では購入出来ずプレミアが付いているブランドです。

約400年の歴史を持つ老舗の日本酒
米の甘みを最大限引き出しフルーティな甘さが特徴
甘さの中にもキレがあり料亭などでも愛される名酒

酒造
高木酒造
酒蔵住所
山形県村山市富並1826番地
電話番号
0237-57-2131
価格帯
約4,000円~400,000円台まで(プレミアによって)
詳細情報

楯野川

ここの酒蔵はおいしそうなお酒がいっぱいあります

こちらの酒蔵はおいしそうなお酒がたくさん置いてありますよ純米大吟醸 たてにゃんなんておいしとおもいますよ新発売ですしなんといってもこのキャラクターがおもしろいです。
たてにゃんでなんか名前じたいおもしろいですね暑い日にぐい~と飲むのもいいかもしれませんね。
このサーフィンのデザインもうけますねおもわず買いたくなるおさけげすねお味のほうもソフトでやわらかい味わいのお酒で口当たりがよく心地よい感じです冷やしてのむといっそうおいしくなるお酒です。
やはりこの夏は冷酒でぐい~ときめるものいいかもしれませんね純米大吟醸 たてにゃん美味しい。

商品の品数が多く揃えていて見ててあきないです
歴史のある酒蔵で180年の歴史があります
上質でおいしく人々を幸福にするお酒です

酒造
楯の川酒造
酒蔵住所
山形県酒田市山楯字清水田27番地
電話番号
0234-52-2324
価格帯
純米大吟醸 たてにゃんお手頃価格
ホームページ
http://www.tatenokawa.jp/
通販
楯の川酒造
¥3,520 (2024/10/09 13:37:17時点 Amazon調べ-詳細)
詳細情報

くどき上手

くどき上手の魅力!渾身の日本酒

亀の井酒造は、明治8年創業の老舗酒蔵で、出羽三山で知られている羽黒山の門前にあります。「くどき上手」の酒名は、戦国時代を生き抜き、大きな勢力を持つ武将になった人物からヒントを得たものです。
人の心を溶かすように魅了する、そういう意味が込められています。辛口でありながら、フルーティで飲みやすく、高級な香りが味わえると人気の日本酒です。
酸の少ない酵母を使い、上品な味と香り、米の旨味たっぷりの独特な味わい。さらに、くどき上手のイメージを覆す超辛口吟醸酒「くどき上手ばくれん」も作られています。
蔵内で約2年間熟成させることで、ただ辛いだけではない、品の良い吟醸香も持ち合わせています。

全ての日本酒が吟醸が大吟醸である
亀の井酒造の品質管理は日本トップクラス
インパクトのあるネーミングと浮世絵のラベル

酒造
亀の井酒造
酒蔵住所
山形県鶴岡市羽黒町戸野宇福ノ内1
電話番号
0235-62-2307
価格帯
3000円~10000円
通販
詳細情報

秀鳳

昔からの伝統と技法を継承している酒造

秀鳳酒造は1890年創業で豊かな自然、清冽な水、和やかな心が醸す手作りの伝統を継承し、蔵の持つ風格と技法で自然な酒造りを続けています。全国新酒鑑評会や日本酒アワードなど数々の賞を受賞していて実績もあります。
秀鳳は13種類あり特別純米酒の秀鳳は美山錦を原料に使用し甘みが強くいちごのようなフルーティーさがあり日本酒が苦手な方や女性でも飲みやすいと思います。
中でも秀鳳の珠韻は生酒で甘さも香りの控えめで大人な日本酒で酸味が少なくリピートする方が多いほど人気のある1本です。
他にも秀鳳酒造では工場見学も行っているので一度立ち寄って秀鳳を試してみて下さい。

古くからの歴史と伝統を受け継ぎ続ける酒造
数々の賞を受賞し、実績のある酒造
フルーティーな味わいで飲みやすい特別純米酒

酒造
秀鳳酒造
酒蔵住所
山形県山形市山家町1丁目6-6
電話番号
023-641-0026
価格帯
1350円~6000円
ホームページ
http://www.shuhosyuzo.com
通販
詳細情報

出羽桜

山形の材料をふんだんに使った純米吟醸酒

山形県天童市に酒蔵のある明治25年創業の出羽桜酒造が作っている『出羽桜 出羽燦々誕生記念』という純米吟醸酒になります。
原材料として山形県産の酒米『出羽燦々(デワサンサン)』を100%使用し、麹菌も酵母も山形のものを使用しており、山形をふんだんに取り入れたお酒となっています。
味はやや辛口でスッキリとした味わいですが、精米歩合が50%で醸造アルコールを使用していない純米吟醸だから感じることが出来るお米の旨味と果実のような吟醸香を楽しむことが出来る一品となっています。
飲み方は少し冷やして冷酒として飲んでもらうのがおススメです。

山形県の材料をふんだんに使用した純米吟醸酒です。
果物のような吟醸香を楽しめます。
スッキリとした辛口の日本酒です。

酒造
出羽桜酒造株式会社
酒蔵住所
山形県天童市一日町一丁目4番6号
電話番号
023-653-5121
価格帯
1430~2900円
ホームページ
http://www.dewazakura.co.jp
通販
出羽桜
¥3,740 (2024/10/10 06:26:42時点 Amazon調べ-詳細)
詳細情報

山形正宗

酒造りの水や米、環境を徹底して良質な酒にこだわる酒造

明治31年創業で清酒や梅酒などの製造、販売の他に生ハムの輸入、販売も行っている酒造です。
仕込み水は奥羽山系の伏流水で蔵の上流にある名刹「山寺」を源流とするミネラルを多く含んだ天然水で硬度は約120で全国の蔵元でも有数の硬い部類の水を使用しているので切れ味の良い特徴のお酒を造っています。
他にも、蔵内の環境や仕込蔵の材質にこだわるなど個性的な酒蔵で良質な酒造りにこだわっています。山形正宗の原料米は主に酒未来や出羽燦々など厳選した米を使用しています。
山形正宗夏ノ純米は山田錦を使用していて夏限定。清涼感のあるさっぱりとして口当たりでやや辛口に仕上げていますが暑い夏にはピッタリの日本酒です。

酒蔵では珍しい生ハムに合う酒を造る酒造
硬い天然水を使用し、切れ味の良い酒が特徴
さっぱり飲みやすい夏限定の夏ノ純米

酒造
水戸部酒造
酒蔵住所
山形県天童市原町乙7番地
電話番号
023-653-2131
価格帯
1350円~10800円
ホームページ
http://www.mitobesake.com
通販
詳細情報

東北泉/超辛口純米 出羽の里

キリっとした辛口で後味はスッキリ

山形県は米どころで地酒の宝庫。山形県のお酒と言えば、「ばくれん」、「十四代」などとあまり日本酒に詳しくなくても、スラスラと銘柄が出てくるほど日本酒のメッカなのです。
山形県では、汁物でも有名な「芋煮」以外にも、豚肉と味噌仕立ての「いもこ汁」や田舎風の庄内そばなどが有名ですね。
その料理にマッチしたお酒が、高橋酒造店の東北泉「超辛口純米 出羽の里」なのです。味は、一言で言うと、くどくなくてサッパリしています。
口にした瞬間、米の旨みがダイレクトに伝わるのが特徴で、余韻は残らないほどスッキリしています。
ですから、名物の山の幸をふんだんに利用した汁物やお蕎麦などの郷土料理にもピッタリです。

冷酒から燗まで使えるオールマイティなお酒
超がつくほど辛口な味わいが特徴的
和食の魚料理や野菜料理によくマッチします

酒造
合資会社 高橋酒造店
酒蔵住所
山形県飽海郡遊佐町吹浦字一本木57
電話番号
0234-77-2005
価格帯
容量1.8L  2,200円(税別)
ホームページ
http://www.touhokuizumi.co.jp/
通販

銀嶺月山 純米大吟醸

名峰・月山の雪解け水で仕込まれた純米大吟醸

蔵元は月山の麓となる山形県寒河江市で酒造りを営んでいる。インターナショナル・ワイン・チャレンジ2014純米吟醸・純米大吟醸部門トロフィーの受賞経験があるなど、世界にも認められている酒造所である。
蔵の位置する寒河江市は県内でも屈指の大豪雪地帯であり、厳しい寒さが深い味わいを持った酒を醸し出す。
代表銘柄である「銀嶺月山 純米大吟醸」は、酒造好適米「山田錦」を45%まで磨き上げ、名水と誉れ高い月山の雪解け水で仕込まれた。
華やかな香りを特徴とする気品あふれる純米大吟醸である。適度に冷やして飲むと、よりいっそう美味しい。

山田錦を使用した華やかな香りの酒
県内屈指の大豪雪地帯で醸された酒
名水と誉れ高い月山の雪解け水を使用

酒造
月山酒造
酒蔵住所
山形県寒河江市大字谷沢769-1
電話番号
0237-87-1114
価格帯
720ml 3,000円
ホームページ
https://gassan-sake.co.jp/
通販

香梅

米沢の水や米などの原料にこだわった地酒

米沢の地酒で仕込み米を手で洗うなどこだわりの酒造りをすることが特徴で、最上川の水を使い飲みごたえがあります。
玄米として山田錦や五百万石、美山錦、出羽燦々などを用い、酒を作るために不要な外側の部分を削り取って精米を行います。
お酒は洗米して糠を除去して蒸して製麹をしてから発酵させ、ろ過して火入れして貯蔵して味を調整して瓶詰めされることが特徴です。
酒米は山田錦など価格が高いものを原料とする純米大吟醸香梅は限定品で、純米香梅は辛口で価格が安くて気軽に飲めます。
他にもしぼりたてを冷凍して作ることや濃度を濃くして甘くする商品もあり、好みに合わせて決めると効果的です。

米沢の地酒といえば香梅といわれるほど有名
最上川の水を使うなど飲みやすくしている
様々な種類の米を使い製造工程にこだわっている

酒造
香坂酒造株式会社
酒蔵住所
山形県米沢市中央七丁目三番十号
電話番号
0238-23-3355
価格帯
720mlあたり税抜1200円~2000円
ホームページ
http://www.ko-bai.sakura.ne.jp/
通販
¥1,408 (2024/10/09 13:37:17時点 楽天市場調べ-詳細)

山川光男

山形の蔵元で結成され造られる酒

山川光男プロジェクトとは酒田市の楯の川酒造、米沢市の小嶋総本店、山形市の男山酒造が日本酒や日本の農業、世界の平和のために結成したユニットでイラストのような変わったラベルが印象的です。
山川光男2016山形限定は男山酒造が手掛けるまろやかの中に特徴的な酸味が感じられ、ワインの発酵技術を活かして造られた酒造好適米100%の日本酒です。
山川光男2018ふゆは無濾過生原酒で梨のようなフルーティーな香りでキレの良い食中酒で甘みの感じられる1本で山川光男でも人気な種類です。
初めての共同醸造酒2016なつで果物のような柔らかい香りと少しの酸味がある後味で女性でも飲みやすい日本酒です。

複数の蔵元で結成したユニットでラベルが印象的
フルーティーな味わいで人気の無濾過生原酒
柔らかい香りで女性でも飲みやすい2016なつ

酒造
山川光男プロジェクト
価格帯
1600円~3780円
ホームページ
http://yamakawamitsuo.jp

通販

¥1,925 (2024/10/09 16:07:46時点 楽天市場調べ-詳細)
詳細情報

上喜元

5つの蔵元が合併して誕生した酒田酒造

創業は昭和21年で男山、養老、藤屋、千里井、玉の川の5つの蔵元が合併して誕生した酒田酒造は酒田に市街地に残った唯一の蔵元です。
現在石数は1200石程度と量より質を重視しており生産量の8割が特定名称酒になっています。
酒田市日和山一帯は水質は良く、この水と八幡町の水を上手に組み合わせて仕込み水として使用しています。
様々な種類に酵母をお酒に合うようブレンドしていて近年は酵母の培養設備を整え自社酵母も積極的に行っています。
上喜元純米出羽の里は原料米は出羽の里、自社酵母を使用しておりすっきりとした味わいで清涼感のある甘みがあるお酒で女性の方でも飲みやすい1本となっています。

酒田市の市街地に残った唯一の酒蔵
仕込み水と自社酵母に力を入れている
清涼感があり女性も飲みやすい純米出羽の里

酒造
酒田酒造
酒蔵住所
山形県酒田市日吉町2丁目3-25
価格帯
1510円~6540円
通販
詳細情報

栄光富士

歴史が深く賞も受賞している実績のある酒造

安永7年酒造業を開始し、風格ある建物を見てもわかるように歴史が深い酒造です。10号酵母と高温糖化酒母にこだわっていて10号酵母は東北地方ゆかりのあるふくよかな香りの酵母で古くからの伝統的な手法を受け継いでいます。
仕込み水は鶴岡の地下水を使用していて日本一綺麗な水道水とも言われています。
原料米は主に山田錦を使用し、栄光富士大吟醸金賞受賞限定品は金賞受賞時にのみ販売される特別酒で淡麗で甘みのある味わいで美しく上品な1本となっていて気品のある繊細な日本酒です。
中でも純米大吟醸の無濾過生原酒はフルーティーな味わいでさっぱりとした後味で飲みやすいため人気のあるお酒です。

風格ある外観で長い間酒造りを行っている
10号酵母と高温糖化酒母にこだわる酒造
金賞受賞時のみに販売される限定酒の特別感

酒造
富士酒造
酒蔵住所
山形県鶴岡市大山3丁目32-48
電話番号
0235-33-3200
価格帯
1400円~11000円
ホームページ
http://www.e-sakenom.com
通販
詳細情報

朝日鷹

歴史と酒へのこだわりが強い酒造

1615年創業の高木酒造は芳醇、旨口、キレのある酒を基本とし「心で飲む感動する酒」をモットーに酒造りを行っています。創業380年余の伝統の技と近代的技法を駆使し、万人に受け入れられる本物の地酒を目指し日々精進しています。
仕込み水は自然湧水の桜清水を使用し、原料米は山形県産を中心に日本晴など厳選して使用しています。
朝日鷹本醸造酒は淡麗でキレのある味わいが特徴的です。
朝日鷹特選本醸造酒はフルーティーな香りに軽快な飲み口、程よい甘みですっきりキレる日本酒です。12月~5月限定製造なのでなかなか手に入らないがこれを好んで飲み方が多く人気の1本です。

昔からの技法を継承し尚且つ現代の技法を駆使した酒造り
原料米と仕込み水は地元産にこだわっている
限定酒で人気のある特選本醸造酒

酒造
高木酒造
酒蔵住所
山形県村山市富波1826
電話番号
0237-57-2131
価格帯
4320円~8800円
通販
¥9,880 (2024/10/10 06:26:42時点 楽天市場調べ-詳細)

初孫 旬香 純米大吟醸

すっきりさわやかで、懐にやさしい価格

すっきりさわやかな飲み口が特徴のこの一本。どれもおいしい初孫ですが、限定品の旬香(しゅんか)はその飲み口の良さが際立っています。
精米歩合50%の純米大吟醸という贅沢な作りにも関わらず、720mlで1500円程度、そして1.8Lでは3000円程度とかなりのお買い得な価格設定になっています。
特に、一升瓶は四合瓶に比べるとお得なため、売り切れ必死です。緑色の瓶に輝く緑文字でかかれた「初孫」の文字が飲み口と同じような爽やかさを演出するラベルになっています。
風呂上がりに冷やして、きゅっと飲むのに最適な一本です。

すっきりさわやかな飲み口に仕上がっています
精米歩合50%の純米大吟醸
純米大吟醸にも関わらずのコストパフォーマンス

酒造
東北銘醸株式会社
酒蔵住所
山形県酒田市十里塚字村東山125番地の3
電話番号
(0234)31-1515
価格帯
3000円
ホームページ
http://www.hatsumago.co.jp/
通販

洌 純米大吟醸

米のうまみがしっかりと感じられる純米大吟醸

蔵元は創業400年を超える老舗。安江戸時代には米沢藩上杉家の御用酒屋も承った武士の酒である。流行に左右されない芯の強い酒造りを目指している。
土地は最上川の源流に近く、酒造りに欠かせない豊かな水源に恵まれている。米作りから酒造りをはじめるため、契約農家との米作にも取り組んでいる。
特に山形産酒造好適米である出羽燦々・出羽の里は蔵人によって自家栽培されたもの。これらの米を原料とする純米大吟醸・洌は、しっかりとした味わいのキレのある銘酒。
料理に添える食中酒とするのがオススメ。海外でも人気が高く、ヨーロッパやアジアにも輸出されている。

蔵元は創業400年を超える日本屈指の老舗
自家栽培した出羽燦々・出羽の里を使用
吾妻山の雪解け水で仕込まれた透明感ある酒

酒造
小嶋総本店
酒蔵住所
山形県米沢市大町二丁目 3-22
電話番号
0238-21-6601
価格帯
1800ml 3000円
ホームページ
https://www.sake-toko.co.jp/
通販
¥1,859 (2024/10/10 10:19:35時点 楽天市場調べ-詳細)

あら玉 出羽燦々 純米大吟醸

やわらかく、なめらかな味わいの純米大吟醸

和田酒造の創業は寛政9(1797)年。蔵のある山形県河北町谷地は、山形県の中央に位置していて、古来より米作りに熱心な土地柄だった。
「あら玉 出羽燦々 純米大吟醸」に使われている山形産酒造好適米種「出羽燦々」もこの地で栽培された。仕込み水はこの地方を代表する名山である月山の伏流水を使用している。
酒の味わいは、出羽燦々の特徴を活かして、やわらかくなめらかな。冷やして飲むのがおすすめ。全国新酒鑑評会では平成以後、16回もの金賞を受賞している。
地元に愛され、地元で消費されてきた小さな蔵だが、酒の質はとても高い。

地元で栽培された出羽燦々を使用
月山の伏流水を仕込み水として使用
平成以後の全国新酒鑑評会で16回もの金賞を受賞している蔵元

酒造
和田酒造
酒蔵住所
山形県西村山郡河北町谷地甲17
電話番号
0237-72-3105
価格帯
1.8L 5,400円(税込) 720ml 2,700円(税込)
ホームページ
http://www.hinanet.ne.jp/~aratama/index.html
通販

ばくれん

山形・亀の井酒造・超辛口ばくれん

山形県亀の井酒造の超辛口【ばくれん】
超辛口ながらフルーティな味わいもあり非常に飲みやすく、すいすい入っていきます。
冷やでもよし、燗でもよしのまさにオールラウンダーといった印象でしょうか。
キリっとした辛口で、雑味のないすっきりとした味わいであるため、いろいろな料理とも相性がいいと思います。
一升瓶でも2,000円台から購入でき、コストパフォーマンスにも優れた逸品です。
ちなみにばくれんとは、「すれっからしの女」とか「親の言う事を聞かずに好き勝手にしている女」という意味だそうで、ラベルには女性の絵が描かれております。

吟醸超辛口ながらフルーティな飲み口
冷やでもお燗でもすっきりと飲みやすい
取扱店舗が少なく希少性がある銘酒

酒造
亀の井酒造
酒蔵住所
山形県鶴岡市羽黒町戸野字福ノ内1
電話番号
0235-62-2307
価格帯
2,000円~6,000円
通販

米鶴

伝統を継承する300年以上続く老舗蔵

1704年創業で300年以上続く老舗蔵で全国新酒鑑評会や全国酒類調味食品品評会などで数々の金賞を受賞している実績もあり地元に愛されている酒造です。
麹菌と酵母にこだわっていて種麹や酵母の相性を見ながら試行錯誤を繰り返していてより美味しい酒を造れるよう日々挑戦しています。
酒蔵見学も行っていて田植え(5月)や収穫(10月)などのイベントも開催していてお米作りを実際に作業して体験することが出来ます。
米鶴盗み吟醸大吟は酒造古来の伝説にまつわるお酒で原料は地元産の美山錦を使用し華やかな香りで柔らかく、ふくらみのある軽快な味わいで各地でリピーターが多く人気の日本酒です。

数々の金賞受賞実績があり地元の愛されている酒蔵
季節によって米作りを体験できるイベント
華やかな香りでリピーター続出の盗み吟醸

酒造
米鶴酒造
酒蔵住所
山形県東置賜郡高畠町二井宿1076
電話番号
0238-52-1130
価格帯
1080円~5200円
ホームページ
http://yonetsuru.com
通販
詳細情報

雅山流

酒造りの水や米、酵母を徹底して良質な酒にこだわる酒造

明治3年創業の新藤酒造は長寿の酒として親しまれているこの酒は創業以来伝統的手造りの技術を今も守り継がれています。
原料米は自家田で栽培される山形県産推奨酒造米の「出羽燦々」を使用し、吾妻山系の伏流水を低温で仕込み華やかでクリアな酒質にこだわっています。麹、酵母に関しては目指す酒質にあったものを日々研究し使い分けて進化し続けています。
雅山流の薄濁吟醸は華やかな吟醸香で軽快な飲み口でうっすら濁ったやや辛口のお酒でこれから暑くなる季節に冷やで飲むのがおすすめです。
雅山流純米大吟醸に極月はフルーティーで優雅な味わいを楽しめる日本酒で辛口ですが人気のある銘柄です。

明治からの伝統的な手法を受け継いでいる
原料米、仕込み水、酵母全てにこだわっている
優雅でフルーティーな味わいで人気の極月

酒造
新藤酒造
酒蔵住所
山形県米沢市竹井1331
電話番号
0238-28-3403
価格帯
1730円~5400円
ホームページ
http://www.kurouzaemon.com
通販

山法師

5つの酒造が集まって創設された地域密着型酒造

昭和47年に北村山地区にある5つの酒造が集まり創設されました。幅広い方々に日本酒の魅力を伝えるべく地域に根差した酒造を目指し酒造りを行っています。全国新酒鑑評会では入賞もしていてこれからの活躍が楽しみです。
原料米は山形県産の出羽燦々、酵母も山形県産の酵母を使用しており地元産の原料を使うことにこだわっています。
山法師純米大吟醸の大黒は柔らかな香りで熟成により得た丸み、ふくよかな甘さがありキレた後味が特徴的です。
中でも人気なのは純米吟醸のあらばしり生で香り深く、ふくよかな米のうま味がありさっぱりとした後味で純米酒が好きな方には人気の種類です。

日本酒の魅力を伝えるため地域に密着した酒造
工場見学やイベントなども行っている
ふくよかな甘みとさっぱりとした後味で人気の純米吟醸

酒造
株式会社 六歌仙
酒蔵住所
山形県東根市温泉町3丁目17-7
電話番号
0237-42-2777
価格帯
1520円~7560円
ホームページ
http://www.yamagata-rokkasen.co.jp
通販

まとめ

山形県の地酒は400年の歴史があり、冬場は気温が低くて雪が積もるため作りやすい環境です。酒造りは山形県産の水や酒米などを使用し、フルーティーなものから強い辛口まで幅広くあります。
山形県は出羽燦々など酒造好適米が多く、庄内平野や険しい山々もあるため名水が採れやすく酒米の栽培が盛んです。
酒の味わい方は純米酒であればそのまま冷やして飲むと米の旨味を堪能でき、強い辛口であれば冷酒から熱燗まで料理とともにおいしく堪能できます。
山形県は野菜や魚料理が多く地酒造りが盛んな地域であり、日本酒に詳しくなくても銘柄が出てくるほど居酒屋などでも取り扱っています。
地酒は歴史がある酒蔵になると興味深く、地域によって親しまれるように酒造りが行われていることが特徴です。高級な地酒は出羽燦々を100%使い県産の酒麹や酵母などを使用して本格的な味わいを堪能できますが、生産量が限られて流通しにくく手に入れることが難しいものもあります。

関連記事

  1. 大分でしか買えないお酒ある?お土産も最適な地酒・日本酒・焼酎21選

    大分でしか買えないお酒ある?お土産も最適な地酒・日本酒・焼酎21選

  2. 秋田地酒

    秋田の地酒21選。一度は飲みたい地元の名酒ランキング

  3. 山形のだしをかけた冷奴

    サクランボと山形牛の他にもいっぱい山形のおつまみ・お土産12選

  4. 名古屋でしか買えない限定のお酒は?お土産最適、愛知の日本酒地酒

    名古屋でしか買えない限定のお酒は?お土産最適、愛知の日本酒地酒22選

  5. 悦凱陣の美味しい飲み方とは?

    岡山の日本酒・地酒19選。赤磐・倉敷・津山等自然の恵みから上質な地酒を作りだす人気の銘酒ランキング

  6. 菊水シリーズのおいしい飲み方

    鳥取の地酒20選。鳥取独特の風味と地元ならではの生み出された地酒通販ランキング