東京からほど近く、それでいて自然の豊かな千葉県。
筆者も千葉県に住んで5年以上になりますが、千葉県はこの海に山に豊かな土地を生かした「美味しいものづくり」に貪欲なんです。
その中でも、特に千葉県で盛んなのがビールづくり。千葉県内にはさまざまな地ビールの醸造所があります。
千葉県の地ビールの特徴は、その味のバラエティの豊かさ。フルーティなもの、コクのあるもの、さっぱりしたもの、実に多種多様なフレーバーが揃っているのです。
地ビールの醸造所が海沿いにあることがあるのも特徴です。ドライブがてら醸造所を訪れ、地ビール集めをするのも楽しいのではないでしょうか?ボトルのラベルも可愛いデザインのものが多く、集めてお家に並べてみるのも楽しいですよ。
豊かな自然の恵みからうまれる千葉の地ビール8選
九十九里オーシャンビール
歴史あるこだわり抜かれた地ビール
130年にわたる歴史を持つ企業が、育んできた技術と経験をもとにつくっている高品質のビールです。日本酒製造で培った水を使用している点が、こだわりです。
地元九十九里の食文化を研究し製造されており、地域の方々にも愛されています。パッケージも太陽の下で飲みたくなるような、爽やかさ溢れるものとなっています。
住所:千葉県山武市松尾町武野里11
安房麦酒
選び抜かれた原料だけでつくられた地ビール
安房麦酒はイギリス、ドイツから、選び抜かれた原料だけ使用してつくられたビールです。
麦芽100%など、徹底的に原料にこだわりをもっています。さらに、栄養素が含まれているビール酵母も入っています。
泡立ちと泡持ちが良い点も人気の秘訣です。アンバーエールをはじめ、ペールエールやダークエールなども製造されています。
醸造所:有限会社 農業法人安房麦酒
住所:千葉県南房総市谷向394-1 三芳村かあさんの味工場内
ハーヴェスト・ムーン
東京ディズニーシー、ディズニーホテルなどで飲むことができる地ビール
ハーヴェスト・ムーン ベルジャンスタイルウィート。
千葉の東京ディズニーリゾート内。
オレンジピールとコリアンダーが入っているベルギー風の白ビールだが、オレンジピールの風味がかなり強いので、もはやフルーツビールのよう。 pic.twitter.com/Ai3nthAhpO— HAT (@HAT0001) May 6, 2020
ディズニーリゾートのファンであるならば、必ず味わってみるべきビールです。
また、マスター・ビアジャッジ資格を持っている、日本最高レベルの職人さんも勤務をしています。大変レベルが高く、高品質なビールを味わうことができます。
舞浜駅からすぐ、イクスピアリ内四階にあるビール醸造所。2000年のイクスピアリの創業から一緒に育ってきたビール醸造所です。マスタービアジャッジの称号を持つビア職人が、常時5種類のレギュラービールのほか、期間限定ビールご用意しています!
異国情緒あふれるイクスピアリの中で、ビールを楽しむのもまた特別感がありますね!
醸造所:舞浜地ビール工房ハーヴェスト・ムーン
住所:千葉県浦安市舞浜1番地4
鋸南麦酒
鋸山が生み出した湧き水を使用した地ビール
千葉県安房郡鋸南町と富津市との間にそびえ立つ鋸山から湧き出た水を使用してつくられている地ビールです。
原料は鋸南町でつくられた米やレモン、生姜などを使用しています。町の農産品を使用してビールを製造することで、地産地消の取組みをしています。
なお、パッケージは鋸山にちなんだデザインでポップなものとなっており、魅力的です。
引き続き休暇である今日という一日を家の用事に充ててしまったので、大切に取っておいた鋸南麦酒を飲んじゃうのである。
特にこのサンセットイングリッシュビターはジンジャーが効いていて好みである。鋸南で16:55に流れるカナリヤが恋しいなぁ。 pic.twitter.com/QQgwZNvBkY— 葉藏(減量中) (@aoihana619) May 18, 2020
掲載ページ:鋸南麦酒
醸造所:鋸南麦酒
住所:千葉県安房郡鋸南町吉浜517-1鋸南町観光物産センター内
船橋エール
地元船橋にエールを送るビール
船橋エールは、船橋で活躍するや、船橋に来る人を応援したいという思いで名付けられました。お祝いなどの贈り物にもぴったりなのではないでしょうか。
製造工程も個性的です。少数生産にこだわり、つくるためにプロセスを微妙に変化させているので、飽きがこない味わいを楽しむことができます。船橋産の野菜などを原料につかっています。
船橋エールで、ラグビー日本チームに乾杯。結構な苦味です #ビール pic.twitter.com/1VMo7NKtEt
— mayagusuku (@mayagusuku2010) September 28, 2019
掲載ページ:船橋エール
醸造所:船橋ビール醸造所
住所:千葉県船橋市西船4-29-9
柏ビール
地の利を活かしてつくった地ビール
柏のある東葛地域は利根川が流れており、豊富な自然と水が魅力です。柏ビールは、そのような豊かな自然の恵みを受けながらつくられている地ビールです。
また、製造所自らの農園において、柏ビールで使用する麦やホップなどを生産しています。このように地元産の素材にこだわり、高品質な柏ビールが丁寧につくられています。
柏ビールの将門麦酒。
しっかりしたアメリカンレッドエール。美味しい。 pic.twitter.com/0CDloR4sD0
— てーし (@te_shi) May 6, 2020
掲載ページ:柏ビール
醸造所:こまいぬブリュワリー 柏ビール
住所:千葉県柏市柏5丁目8番15
ロコビア
地域を盛り上げたい!最小規模のブルワリーで作るロコビア
ロコビアは、ローカルビアー(地域のビール)が名前の由来。名前の通り、地域を盛り上げたいという目的から作られました。1990年代から活躍する、当時としては珍しい女性ブルワーならではの繊細な味わいが魅力です。
千葉県佐倉市の酒屋「シモアール ユーカリが丘店」内にある、約10坪の国内最小規模のブルワリーで醸造されています。地元に愛される地ビール、ぜひお楽しみくださいね。
掲載ページ:ロコビア
醸造所:合同会社ロコビア
住所:千葉県佐倉市上座1193番地
ソングバードビール
ブルワーのこだわり!アメリカ仕込みの木更津地ビール
アメリカの地ビールづくりに魅せられたご主人。独学で地ビールを学ぶうちに、自ら地ビールづくりをすることを目指すようになりました。
実際にアメリカへ行き、ブルワリーパブで地ビールづくりの経験を積まれたそう。2015年から木更津で地ビールづくりをされています。木更津に根差したものを使うというこだわりのもと、丁寧なビール作りが行われています。
ソングバードビールさん@木更津
1枚目
左 BLONDE
右 GOLDEN BITTER2枚目
左 KOLSCH
右 MOTUEKA PALE ALE醸造場を営んでいるご夫妻が非常に素敵な方でした!ビールも美味しかったので、ぜひ再訪したいです( ´ ▽ ` )
ブログをやっていらっしゃいます↓https://t.co/onTULAxaq8 pic.twitter.com/WTdurgsjn7
— 地ビール完全制覇部🍺 (@craftbeer_comp) April 24, 2018
掲載ページ:ソングバードビール
醸造所:
住所:千葉県木更津市清川1-14-12
暑い日、美味しいビールが自宅で飲めたら幸せですよね。缶ビールそのままもいいけれど、やっぱりサーバーから出したてのビールは一味違います。ビールサーバーがあれば、きめ細かな泡で喉越しが良いビールを飲むことができます。
お土産におすすめの地ビール
柏エール
モンテローザ柏、地ビール[柏エール]はじめます❗#モンテローザ柏 #地ビール #柏エール pic.twitter.com/DgT4b1AiYS
— ケイスケ (@t03OZ9JAwghf6I6) May 31, 2019
柏ブルワリーでつくられている、柏エールです。基本的に醸造所での手づくりにこだわっています。料理に合う飲みやすいビールなので、ビール党でない方へのお土産にもおすすめです。また、柏市の原料を使用し地産地消の取組みに貢献をしています。柏エールは、ノーマルな商品に加え、カブや生姜を使った商品などもあります。
また、パッケージはシンプルで、柏の地ビールということが一目瞭然です。お土産として渡せば、話も弾みそうで非常に喜ばれると思います。
千葉県の地ビールを楽しめる場所
船橋ビール醸造所
小さな醸造所で作るこだわりの地ビール
古民家をリノベーションしたお洒落な空間で地ビールを楽しめるのが船橋ビール醸造所。
船橋で作ったビールを、地元に根付かせるために船橋ビール醸造所は立ち上がったそう。
少量生産のため、仕込みのたびに味わいが変化するのも地ビールの楽しいところですよね。来店するたびに違った味わいを楽しむことができます。
本日の目的地は、JR西船橋駅から徒歩2分の『船橋ビール醸造所』。
醸造設備とお店がセットになった、いわゆるブリューパブ。Today's result
『船橋ホワイト』
『船橋エール』
『船橋ブラック』お店のオリジナルはこの3種類だが、全てにおいて丁寧に造られて完成度が高く、飲み応えがあって大満足。 pic.twitter.com/yKpQT7eeVn
— よ~やん@DAHLIA (@Robert_RJSN) August 1, 2019
掲載ページ:船橋ビール醸造所
住所:千葉県船橋市西船4-29-9
カントリービアハウス
名門蔵元が作る!九十九里オーシャンビール
千葉県の地ビールの中でも特に有名な九十九里オーシャンビール。
創業明治16年の地酒の老舗蔵元「寒菊」が作る地ビールです。
麦芽、ホップ、水、酵母だけを原材料に使い、ドイツの「ビール純粋令」に基づいて四種類の地ビールを作っています。
寒菊銘醸直営のレストラン、「カントリービアハウス」で味わうことができますよ。老舗の確かな味わいを、楽しんでみませんか?
今日は千葉県にビール飲みに来ました! カントリー・ビア・ハウスで九十九里オーシャンビールのピルスナー! ビール苦手な人でも飲めそうな飲みやすさ http://t.co/fOWpiUhrNN pic.twitter.com/0sTn3Jvlqg
— 紫 (@shinjukubabylon) June 16, 2013
掲載ページ:カントリービアハウス
住所:千葉県山武市松尾町武野里11
千葉県の地ビールにあうおつまみ2選
落花生
千葉県の名産品といったらまず最初に浮かぶのは落花生。地ビールに合うおつまみとしてもかなり優秀ですよ。
殻付きの落花生は日持ちもしますし、おつまみ以外の料理にもお使いいただけます!家に常備しておくのにも便利ですよ。
バターピーナッツやピーナッツ煎餅など、さまざまなおつまみのラインナップが揃っています。筆者のおすすめはシンプルにバターピーナッツ。ぜひ、地ビールと一緒にお楽しみください。
イワシの缶詰
千葉県と言ったら、海産物が豊富なのも魅力のひとつ。おつまみとなる海産物といえば、マグロやカツオ、イワシなど。中でも筆者のおすすめはイワシです。イワシの缶詰、佃煮あたりがポピュラーですね。イワシのおつまみで海の香りを感じながら、地ビールを味わうのはいかがでしょうか?また、イワシ煎餅などの変わり種もありますよ。千葉県ならではの海産物おつまみ、ぜひお試しくださいね。
千葉県の地酒の歴史 千葉県の地酒の歴史は古く、製造が始まったのは1624年と言われています。そして江戸幕府の酒税制度により安房、上総、下総の地域で酒蔵が多く造られるようになりました。その後、明治33年には酒蔵の数が237軒と数多く見られました。そして現在でも千葉県内には、40軒の酒蔵があり地酒造り...
まとめ
千葉県の地ビールは、その土地の農産物などを使用したものが多々あります。利根川や鋸山など、名所にちなんだ個性豊かな地ビールが多い印象を持ちました。
地産地消の取組みにも非常に積極的です。地元の農産物やお店などをPRして、協力して盛り上がろうという心意気を感じました。地元愛が醸造所が多いのかもしれません。
また、観光資源が豊富な千葉県は、都心からも交通の便が良いです。千葉県に遊びに行った際には、ぜひこの地ビールを購入していってほしいです。
紹介した以外にも、たくさんの魅力的な地ビールがあり、道の駅などで購入することができます。パッケージもそれぞれのビール毎に工夫が凝らされており、収集して眺めるのも楽しいと思います。