兵庫県は水がとてもきれいで六甲山などから取れた水を使用してビールを作ったりしている会社が多いです。有名なものとしては神戸地ビール、六甲ビールが挙げられ両者ともにきれいな水を使用して作っています。なお、神戸以外にも地ビールはあり、例を挙げますと白雪の日本酒で知られている小西酒造さんも地ビールを手掛けており、ワイナリーレストランを経営しています。
どの地ビールも共通して水が綺麗であり、山などの他天然の湧水を使用したりすることで生産しているのが特徴で、水が綺麗であるが故、ワインの他、日本酒を手掛けている会社がビールも手掛けているなど地ビールのみならずたくさんのお酒があるのが兵庫県エリアの特徴になります。
地元の原料を用いて作られた兵庫の地ビールたち6選
明石ビール
明石ビール4種飲み比べw
どれが何か分からん😅 pic.twitter.com/P8LDrvIg4V— chil @いつもと違う日常😐 (@lovecorins) November 3, 2017
本格的な味わい
現代のビールは様々な原材料を混ぜて作られているものも多いですが、明石ビールはビールの本場ドイツから取り寄せた麦芽を100%使用しているということから本格的なビールらしい味わいとなっています。このように品質にこだわっている明石ビールは国際ビール大会で3年連続受賞しており、国内にとどまらず海外でも認められています。
醸造所:明石江井島酒館
住所:兵庫県明石市大久保町西嶋1194
KONISHIビール
今と昔のビールを堪能できる
KONISHIKIビールには幸民麦酒とスノーブロンシュがあります。幸民麦酒はというと日本で初めて作られたビールの味を当時のレシピを参考に再現している商品です。スノーブロンシュはというと海外のビールの大会にて金賞を受賞しており、古き良き伝統の味と現代で愛されるビールの味を両方楽しめるのがこのKONISHIKIビールなのです。
醸造所:白雪ブルワリービバレッジ長寿蔵
白雪ブルワリーレストランと周辺にある歴史館
小西酒造が提供する地ビールの他清酒館
伊丹駅から徒歩約5分「白雪ブルワリーレストラン長寿蔵」→https://t.co/0ndyrxnl9A 店内は広々♪注文したお肉のコース・ハッセルトランチはポークの柔らかさに感動!デザートとドリンク付き♪ pic.twitter.com/1XcJCMkav1
— ブログdeバーチャル駅長(阪急電鉄) (@ekiblo) June 6, 2017
小西酒造が提供する体験館でお酒の歴史の他お酒自体を体験することが出来る施設です。酒蔵が近く、その周囲にお酒を提供する施設が立ち並び、伊丹市のお酒を知ってもらうために存在する施設です。
扱っているものは地ビール、清酒などでワインもあり伊丹市が誇る有名な企業がプレゼン役を担います。なお、このエリアは駐車場などのスペースが確保しにくいため、電車での来場が望ましいです。小西酒造が持つ建物内に歴史を学ぶ施設と飲食をすることが出来る施設があり、複合施設内にお酒作りをしている工場があります。
住所:兵庫県伊丹市中央3-4-15
ジグザグブルワリー
新たなビールの味
ビールの基本的な原材料は酵母、麦芽、ポップです。しかし、ジグザグブルワリーはこの原材料のほかに従来のビールにはない風味を加えるため、副原料を用いています。この副原料は地元の食材を多く使っており、兵庫でしか作れないビールとなっています。よって今まで飲んだことのない未知のビールの味を味わうことが出来るのです。
まだや、まだまだ呑むんや_:(´ཀ`」 ∠):
場所を移して、ハーバーランドで、
兵庫県のクラフトビール(^^)
丹波篠山・ジグザグブルワリーの黒豆ブルワリー、
明石麦酒工房のいつもの(^^)
おつまみは、焼き鳥。
背肝は、これ最後と言う事で、
ぼんじりをサービスで(^^) pic.twitter.com/z9eP1avPeB— 烈光 (@te_non) October 5, 2019
掲載ページ:ジグザグブルワリー
醸造所:丹波篠山ジグザグブルワリー(Yama-Dream株式会社)
住所:兵庫県篠山市福住191-1
揮八郎ビール
新しい地ビール製法
またもや三田屋揮八郎ビールさんへw
シュワルツヴァイツ…ブラック!
コク深くて美味しい!!#ビアフェス大阪 pic.twitter.com/ZGC88EvCcS— 鳩丸(鳩ールダンRhode)❖❂☽ (@Rhode_) July 14, 2019
揮八郎ビールは近畿地方で初めて、全国では四番目に作られた地ビールで、日本の地ビール生産においての先駆者的存在です。また、原産料も余分なものは入れず、最低限の原料だけでつくられているので、より麦の味を濃く感じることが出来るのです。また、日本の地ビールは上面発酵という方法を用いて作られているのですが、揮八郎ビールは大手ビールメーカーと同じように下面発酵で製造されており、新たな地ビール製造への境地を開いています。
醸造所:株式会社 三田屋
住所:兵庫県神戸市北区有野台4丁目29番5
あわぢびーる
音楽を聞いて育ったビール
こちらのビールは元々は淡路島の観光時のお土産品として販売されていたものです。ですが、お土産品として売られていた商品が有名となり地ビールとして定着し現在に至ります。
あわじビールは製造の行程において細かい部分までこだわって作られています。特に特徴的なのは酵母たちに音楽を聞かせているところ。淡路島の海の音を聞かせているといい、ゆったりとした空間に包まれています。そして、作業も機械には頼らず、全て手作業で行われているということで、手間隙かけられた貴重な逸品となっています。
特徴は明石の湧水を使用した上で非加熱処理である点が特徴で、酵母菌をそのまま生かしたビールです。なお向上において見学が可能ですが、予約は必要となります。また、別途ブルワリーが設けられておりますので購入も可能です。
醸造所:あわぢびーる工房
住所:兵庫県淡路市浦1022-2
城崎ビール
ビール本来の味がより味わえる商品
城崎ビールは麦芽100%にこだわって作られています。よって風味付けの効果がある副原料などは用いておらず、ビール本来の味を存分に堪能できます。さらに、城崎ビールは熱処理もしていないので、酵母が死ぬこともないので、シンプルな原料と非加熱な製造法が相まってよりビールの香りや味をより濃く味わうことができる商品となっています。
醸造所:城崎ビール&ダイニング グビガブ
住所:兵庫県豊岡市城崎町来日128
暑い日、美味しいビールが自宅で飲めたら幸せですよね。缶ビールそのままもいいけれど、やっぱりサーバーから出したてのビールは一味違います。ビールサーバーがあれば、きめ細かな泡で喉越しが良いビールを飲むことができます。
お土産におすすめの地ビール
いずし浪漫
めちゃ美味しいよ~とお土産に頂いた🤗いずし浪漫ケルシュ
ちょっと酸味あってスッキリ!!
麦芽ホップそば粉も使用の5%ヴァイツェンのほうは食物繊維入りですって、バナナ感はやや控えめ pic.twitter.com/fk1keH73Ln
— kero4 (@kero4nasubi) July 19, 2018
お土産におすすめな兵庫の地ビールは出石城西ガーデンの「いずし浪漫」です。ビールは本来麦を基に作られていますが、このいずし浪漫は麦だけでなく隠し味としてそばも用いて作られています。なぜならいずし浪漫が作られている兵庫県豊岡市にある出石はそばが有名だからです。
出石皿そばはご当地グルメにもなっています。さらに、ビールを作る際に使用する水も出石から採れたもので、この地だからこそ生まれる味となっています。また、パッケージにもパッケージにも出石の町並みの様子が描かれておりお土産にもってこいの商品です。
兵庫県の地ビールを楽しめる場所3選
西宮神社 夏えびす
兵庫の各種地ビールが集まる祭典
このお祭りは兵庫県の地ビールが集まる採点です。恵比須ビールが主催者になりますが、小西酒造や、六甲ビール、神戸ビールなど様々な地ビールがそろうお祭りでもあります。
お祭りの開催場所が神社内であること、神社の境内で行うこともあり物珍しさから外国の方の来場者の方も多いお祭りになります。非常に混雑が予想されるお祭りですので来場において交通規制が課されるお祭りです。
西宮神社「夏えびす」🌙✨#西宮#西宮神社#夏えびす pic.twitter.com/op0Jgqi7qO pic.twitter.com/yr9gCG1rey
— haru (@harueri729) July 20, 2018
掲載ページ:西宮神社 夏えびす
住所:兵庫県西宮市社家町1−17
白雪蔵まつり
兵庫県伊丹市の小西酒造が主催者であるお酒のイベントです。このイベントは地ビールの他ワイン、清酒何でもありのお酒の祭典で小西酒造が主催ですが何故か兵庫県であれば他社の地ビールの参加が認められていたりとカオスなお祭りです。場所も大体の場所しか決まっていない上冬の祭典ということもあり寒い中参加するということになりますが利点も多く、一番搾りを頂くことが出来るお祭りです。
伊丹でやっている、「白雪 蔵まつり」にやってきた。
振る舞い酒を頂く pic.twitter.com/0NR3oBhzR2— たからずか@間引き通急 (@s_tkrz) February 10, 2019
掲載ページ:白雪蔵まつり
住所:兵庫県伊丹市中央 3-4-15付近
六甲ビール醸造所 第2工場
事前予約が必要だが工場見学可能なビール工場
こちらは六甲ビールの工場で事前予約が必要ですが、工場見学をすることが出来るビール工場です。ビールの販売も行っているので見学を終えてからビールを購入することも可能です。なおこちらは第2工場とあるように第一工場とは異なるビール工場で地ビールを扱っています。
六甲ビール醸造所@日比谷公園
☆神戸のクラフトビール☆
久し振りの真っ昼間の🍺…効きました (^_-)-☆
ご馳走様でした m(_ _)m pic.twitter.com/aPMzOJxqqb
— ちょきゅん(5月末迄🏚お籠り?も、昼🍜抜きの仕事🚌復帰‼️) (@bad_m_ooki) September 23, 2019
掲載ページアドレス:六甲ビール醸造所
住所:兵庫県神戸市北区有野町有野164-1
兵庫県の地ビールにあうおつまみ2選
伍魚福のピリ辛たこ
「明石だこのたこわさび」(伍魚福)
また色合いとか違う・・・。
たこワサも様々ですなぁ😙今日は焼酎で
「悪魔の抱擁」美味しい・・・けど焼酎のパワーが強いか🤔
色々組み合わせるのも楽しいですね😊 pic.twitter.com/1yqC60NsLN— やんま改 (@konohana_27) January 7, 2020
伍魚福のピリ辛たこと言うゆであげたたこがビールに合うおつまみとして有名です。これは、ゆであげた明石タコを使用しており、ピリ辛のしょうゆベースのたれで煮込むことにより柔らかく仕上げたものです。
明石タコの特徴は弾力がとても強いのですが、反面、硬いというデメリットがありました。それを改善するために生まれたのが煮込むという手法でお酒やビールのおつまみとして最適な柔らかさに変貌を遂げたおつまみです。
明石のタコせん
こんにちは😃ザッキーです。
街中にだいぶ人も戻ってきています!
本日は #永楽堂 さんの #明石たこせん
に新しい仲間が増えました❗#のりせん 明石の海で取れた海苔の風味がgood👍#たまねぎせん 玉ねぎの甘味の中に明太子の刺激をアクセントが良い👌
3袋入り 各¥421(税込)#兵庫わくわく館 pic.twitter.com/JgFv56PKDY— 兵庫わくわく館 (@Hyogo_wakuwaku) June 20, 2020
明石のタコせんと言うものがあります。これは明石のタコをそのままプレスしておせんべいと引っ付けたもので特徴としてはピリリと辛い味わいがあります。元々はお土産品として開発された商品なのですが、その辛みとうまみの強さ、手を汚さないという特性からいつの間にかビールの他お酒に合うおつまみとしても昇華された製品がこの明石のタコせんべいです。
タコせんは、デパートなどの副業施設内で売られており入手については容易で現在においてはネット通販にて購入も可能です。
まとめ
兵庫は神戸港を代表するように海に囲まれた地域です。よって、兵庫は水も豊富で、兵庫で作られる地ビールも地元で採れた水を用いて作られたものが多くあります。
水だけでなく、ビールに新たな風味を加える副原料にも地元で作られたものが多く取り入れられています。その種類はそばが用いられたものだったり、米が用いられたものだったり個性豊かな商品ばかりです。
兵庫のビールたちはどれもこの地でしか作れない唯一無二のビールとなっていますし、副原料によって従来のビールの原料だけでは作り出せない新たなビールの味を堪能することができます。今までと違った新しいビールの世界へ連れていってくれるのが兵庫の地ビールたちなのです。