お酒のおつまみ・お土産にも最適な茨城県のおつまみ12選(海鮮・肉・珍味)

【PR】
あん肝

茨城は様々な食材に溢れているからこそおつまみの種類も豊富
茨城は海もあり、山もあり、自然豊かな場所です。よって、海に近い地区では様々な海鮮類が水揚げされており、特にハマグリは全国一位の水揚げ量で、ハマグリを使ったおつまみもたくさんあります。一方で魚だけでなく肉の生産も豊富です。
茨城県にはブランド肉も多く、牛肉は「常陸牛」、豚肉は「ローズポーク」、鶏肉は「奥久慈しゃも」などが全国的にも有名です。このように様々な食材が溢れているからこそおつまみの種類も豊富です。新鮮な取れたてそのままを提供する料理から加工品まで幅広いです。特に魚や肉は生だと日持ちもしずらくお土産にはあまり向いていませんが、加工品も多く発売されているからこそ、お土産でも茨城の食材を楽しめます。

茨城県の食の文化や郷土料理について

水戸黄門
茨城県は日本列島のほぼ中央に位置しています。農業と漁業ともにさかんな県のため、その食材を生かした食文化・郷土料理がたくさんあります。
多くの人が一番に思い浮かべる「水戸納豆」で有名な水戸市ですが、いわずとしれた納豆の名産地です。その発祥は平安時代にまでさかのぼるといわれる、大変歴史のある食品です。その特徴であるわらに包むことによって、独特のわらの香りが染み込んだ、旨味の強い納豆となります。地元では納豆をつかった煎餅やそぼろ納豆など、おかずやおつまみ、お菓子として様々な楽しみ方がされています。
一年を通して出荷されているレンコンは、「きんぴら」や「天ぷら」などのスタンダードな食べ方のほかに、「だんご汁」、「小倉れんこん」という郷土料理もあります。それぞれの食材をいかして工夫を凝らした郷土料理がたくさんあるのが茨城県です。

海鮮系

あんこう鍋

本場のあんこうを食べれる
あんこう鍋
茨城県はあんこうの名産地です。そんなあんこうを使った料理のなかでもあんこう鍋は茨城県のご当地グルメとして地元の人々に愛されています。そのため、茨城県内にはあんこう鍋を提供するお店もたくさんあります。また、鍋料理ということで日本酒や焼酎といった日本食に合うお酒との相性もバッチリですし、鍋にはあん肝も使われているので肝の濃厚さもお酒を進ませます。

焼きハマグリ

新鮮なハマグリ
焼きハマグリ
「鹿島灘はまぐり」は茨城県から千葉県に広がる鹿島灘の名物海産物です。そんな鹿島灘はまぐりを網の上で焼いた焼きハマグリはハマグリから出る旨味も凝縮し、身もプリプリです。
こんな贅沢な食べ方をできるのは新鮮なハマグリを頂けるからですし、出来立て熱々の焼きハマグリとキンキンに冷えたお酒は合うこと間違いなしの組み合わせです。

飯岡屋水産 天日干 しらす干 ちりめん

賞も取ったことのある一品

こちらは茨城県の大洗で水揚げされたしらすを使ったしらす干になります。また、しらす干しということで干してあることによって生の魚介類に比べると日持ちも長くなりますし、お土産にぴったりな一品です。さらに過去には農林水産大臣賞も受賞したこともある有名なおつまみで名実ともに認められていますし、茨城の名産品の一つとなっています。

¥2,580 (2024/11/11 07:20:40時点 楽天市場調べ-詳細)

中村さん家のおつまみしらうお

食べやすいサイズ

この商品は茨城県の霞ヶ浦で取れた白魚を使ったスナック菓子になります。もちろんお刺身や魚料理も美味しいですが、スナック菓子にすることによって新たな白魚の旨味を感じられます。そして、スナック菓子にしたことから、コンパクトなサイズになり、一杯お酒を飲みたいときでも食べやすいですし、持ち運びもしやすくお土産に最適な逸品となっています。

お肉系

常陸牛のステーキ

お肉を贅沢にステーキで

常陸牛は茨城県で作られた国産和牛です。赤身が特徴的なため、他の牛肉と比べて脂身も少ないです。そのため、脂身の多いお肉とは違いしつこさもなく、あっさりなお酒から濃いお酒までどんなお酒とも合うこと間違いなしです。その中で特に合うお酒は赤ワイン。肉の旨味がぎゅっと詰まった常陸牛のステーキと熟成された赤ワインとの相性は抜群です。

ローズポークのとんかつ

茨城のブランド豚
とんかつ
茨城は養豚も盛んで、そんな茨城で作られたブランド豚のひとつが「ローズポーク」です。ローズポークを使ったとんかつは肉の甘味を感じられます。さらにお酒の中でも炭酸の強いビールは揚げ物との相性が抜群です。そのためビールとローズポークのとんかつを組み合わせるとビールが持つスッキリ感で油を中和してくれ、益々手が止まらなくなります。

肉ちりめん

おみやげに適した一品

肉ちりめんは茨城県で育てられたつくば鶏を甘辛い味付けで炒めたふりかけ状の一品です。ふりかけ状だからこそそのまま食べるもよし、ご飯や豆腐の上にかけるもよしでおつまみの幅もこれ一つで無限に広がります。
さらに2016年には茨城おみやげ大賞で最高金賞に輝いており、まさに茨城のお土産として認められているイチオシの商品となっています。

その他

生とろこんにゃく

新感覚のこんにゃく

初めてこれを食べる人はおどろくこと間違いなしのこんにゃくです。通常こんにゃくといえば噛みごたえがある食べ物ですが、これは「とろとろ」・「ふわふわ」といった表現がぴったりのちょっと変わったこんにゃくです。
ポン酢や醤油などをかけるだけで、最高のおつまみになります。味噌だれも良くあうのでおすすめです。お酒を飲みつついくらでも食べれてしまいます。

平切りべっ甲ほしいも

甘さがクセになるおつまみ
平切りべっ甲ほしいも
一般的な干しいもと比べて糖度が高いのが特徴です。そのまま食べても十分美味しい芋を干しいもにすることによって、さらに深みのある甘さを作り出しています。
甘いお酒というよりは、日本酒や焼酎を飲みながら食べるのがおすすめです。一度食べると干しいもの価値観が変わるほどの衝撃があると思うので、和菓子好きな人にも是非ためしてもらいたいです。

茶の実トリュフ

名前の通り濃いお茶の香を楽しめる

明治7年創業という、歴史ある茶園が作ったチョコレート菓子です。甘めのワインなどにとてもよく合います。
素材にこだわりぬいて作られた「茶の実トリュフ」は、口に入れた瞬間リッチなチョコレートの甘味と、芳醇なお茶の香りが同時に楽しめます。飲みながらぱくぱくとたくさん食べられるような商品ではないですが、数粒でかなり満足できるようなおつまみです。

にんにく煎餅

日本酒、ビール、焼酎なんでも相性抜群!
にんにく煎餅
ありそうでなかなか見たことがない「にんにく煎餅」です。茨城県八千代町にある、柳田米菓本舗で販売されています。醤油のきいたお煎餅ににんにくの味がしっかりと入っていて、ポリポリといくらでも食べれてしまうようなお煎餅です。
一口食べるとやみつきになること、間違いなしです。辛口のお酒、渋めのお酒が好きな人には特におすすめのにんにく煎餅です。

メロンバーム

ふわふわ食感のバームクーヘン

TVや雑誌など、様々なメディアで紹介されている有名なお菓子で、「第1回茨城おみやげコンクール最優秀賞」を受賞しています。
甘めのワインを飲むときなどにぴったりです。噛んだ瞬間からふわっとメロンの香りが口の中に広がり、とてもリッチな気分にさせてくれるおすすめの商品です。優しさを感じるふわふわの食感を楽しみながら飲むことができます。

 

まとめ

茨城県は自然が豊かな地域です。県の東側は太平洋に面し、北側には山々を有しています。冬は寒さが厳しいですが、比較的温和で農業に適した地域です。そのため「常世の国」という別名もあります。
県の大半は平地で、その多くで農業が行われています。メロンの生産量は全国1位で、メロンパンやバームクーヘンなど地元の食材をいかした人気製品がたくさんあります。また、古くから伝わる醤油や納豆など、「茨城県」ときくと多くの人が思い浮かべる食材もたくさんあります。
南の県境は利根川で、日本で第二の大きさの湖霞ヶ浦があります。そのため農業だけでなく漁業も栄えているので、あんこうなどの高級食材も水揚げが盛んです。はまぐり・タコなど様々な食材も近年水揚げされるようになり、地元の食文化を支えています。地元の食材を生かしたおつまみも豊富に楽しむことができます。

関連記事

  1. 刺身イカ

    お酒のおつまみ・お土産にも最適な鳥取県のおつまみ12選(海鮮・肉・珍味)

  2. 味噌串カツ

    名古屋めしだけじゃない!愛知のお酒にあうおつまみを一挙12選

  3. お好み焼き

    大阪のお酒・お土産にも最適なおつまみ10選(海鮮・肉・珍味)

  4. 酒びたし

    新潟県。気候とコメ作りが生み出した注目のおつまみ12選

  5. 生カキ

    お酒のおつまみ・お土産にも最適な岩手県のおつまみ11選(海鮮・肉・珍味)

  6. アマダイの調理

    お酒のおつまみ・お土産にも最適な福井県のおつまみ12選(海鮮・肉・珍味)