お酒の買取専門店では、不要なお酒を売って現金に変えることができます。高級なブランデーやワイン、ウイスキーには特に高い価格がつきやすいので、飲まないお酒が自宅に眠っている方はぜひチェックしてみましょう。

1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 |
4.7 ★★★★☆ |
4.5 ★★★★☆ |
4.3 ★★★★☆ |
3.9 ★★★☆☆ |
3.7 ★★★☆☆ |
公式を確認![]() |
公式を確認 | 公式を確認![]() |
公式を確認 | |
詳細を確認 | 詳細を確認 | 詳細を確認 | 詳細を確認 | 詳細を確認 |
目次
「クルボアジェ」はナポレオンも愛した高級ブランデー
クルボアジェはブランデーの一種で、「コニャック」に分類されます。コニャックとはフランスのコニャック地区にて作られるお酒であり、特定の基準を満たしたものだけがこのなを名乗ることのできるという高級ブランデーです。
クルボアジェの創業は1809年と古く、200年以上の歴史があります。クルボアジェはフランス第一帝政の皇帝であったナポレオン1世に愛されたことで知られており、またその後もナポレオン3世が王室御用達のお酒にも選んでいたほど、王家とのつながりが深いブランデーです。
現在のラインナップにも「ナポレオン」の名を冠したシリーズがあり、気高いイメージとわかりやすい高級感のある名前で人気を集めています。
5大コニャックのひとつで買取価格も高い
クルボアジェは数あるコニャックの中でも、特に有名な「5大コニャック」のひとつに数えられています。5大コニャックはヘネシー・レミーマルタン・マーテル・カミュそしてクルボアジェの5銘柄であり、世界で大きなシェアを誇ります。日本でもその名が知れており、高級クラブやバーなどで取り扱われることが多いです。
なお市場での流通価格・需要の高いクルボアジェは、お酒買取専門店での買取価格も高い傾向にあります。ボトルの種類やヴィンテージにもよりますが、希少価値の高いものなら数万円を超える査定額がつくこともあります。もし自宅に飲んでいないクルボアジェが眠っているなら、ぜひ買取査定に出してみましょう。
クルボアジェ買取査定時のコツ・ポイント
クルボアジェは元々高級ブランドのコニャックであるため、どのシリーズでも比較的高い値段で売れます。ただしせっかく売るのであれば、できるだけ高く売れるように買取査定のコツを押さえておくと良いでしょう。ここからはクルボアジェを査定に出す際に、気をつけておくべきポイントを紹介していきます。
1.瓶を綺麗な状態にしておく
買取査定に出したクルボアジェは、買取業者ごとの独自ルートで再販されます。そのため売り物として成り立つように、見た目も中身も綺麗な状態であることがもっとも重要です。
特に自宅で長期保管していたお酒の場合、埃や泥などで汚れている可能性があります。買取査定に出す場合は、さっと一拭き掃除をしてから査定に出すようにしましょう。
2.付属品をできるだけ揃える
クルボアジェのような高級コニャックは、特別な箱に入っていたりオリジナルの替え栓が用意されていたりと付属品がついていることが多いです。査定に出す場合、付属品も揃えた状態の方が査定額は高くなります。
3.お酒の知識に詳しい業者に依頼する
ひとことでクルボアジェといっても、ボトルによってランクがさまざまです。数千円で購入可能なボトルもあれば、1瓶だけで数万円を超えるような高級なものもあります。査定に出す場合は、お酒の銘柄だけでなくランクや希少性まできちんと調べてくれるようなお酒に詳しい業者に依頼しましょう。お酒の買取価格表を用意しているところや、買取実績を公式ページに掲載しているような業者なら安心です。
4.自分に合った買取方法を選ぼう
お酒買取にはさまざまな方法があります。例えば直接お店にお酒を持ち込む「店頭買取」のほか、自宅まで査定員を呼びお酒を買い取ってもらう「出張買取」、お酒を段ボールに詰めて送り査定をしてもらう「宅配買取」などです。
どの方法が楽であるかは、個人によって異なります。自宅の場所や自身のスケジュールに合わせて、利用しやすい買取方法を選ぶと良いでしょう。
5.相見積もりで価格比較がおすすめ
お酒の買取額は売る時期や選ぶ業者によって変わります。少しでもお得にクルボアジェを売りたいという方は、複数店舗に査定依頼し、価格比較をしてみると良いでしょう。
業者によっては、価格保証で他店の見積額よりも高い値段をつけてくれる場合があります。
クルボアジェの査定におすすめのお酒買取専門店7選
1位:福ちゃん
- 買取対象:ウイスキー・ブランデー・ワイン・シャンパン・中国酒など
- その他買取できる物:着物・骨董品
・食器
・切手
・毛皮
・古銭
- 【福ちゃん史上最大】お酒
・着物・骨董品
・食器
・毛皮
出張買取価格30%UPキャンペーン中
- 買取方法:店頭持込買取・出張買取・宅配買取
- 対象エリア:日本全国
- ポイント:高級ブランデー・高級ウイスキーを売るならおすすめの買取業者
福ちゃんは累計600万点以上の品物を買い取ってきた実績を誇る、大手の買取専門店です。お酒の買取にも強く、クルボアジェの買取実績も多いです。
ナポレオン、プルミエ、VSOP、スリースターなどクルボアジェならどんなボトルでも査定してくれるので安心です。専門スタッフがきちんとボトルの希少性やランクまで調べてくれるため、あまりお酒に詳しくない方でも安心です。
福ちゃんの公式サイトをチェックする

2位:リンクサス
- 買取対象:ウイスキー・シャンパン・ブランデー・ワイン・日本酒・焼酎・空き瓶/空ボトル・茅台酒など
- 買取方法:宅配買取・出張買取・店頭買取
- 査定方法:LINE査定・電話査定・オンライン査定・店頭査定
- 対象エリア:日本全国
- ポイント:徹底したコスト削減と世界各国の独自の強力な販売ルートがあるので高価買取を実現
リンクサスは、さまざまなお酒を高価買取することで知られている人気買取業業者です。日本酒や焼酎、ワイン、ウイスキーといったカテゴリだけでなく、ブランデー買取に強いこともで知られています。その中でもクルボアジェ買取は強化中であり、独自の販路やプロのバイヤーによる査定、経験値などからどこよりも高価買取が期待できます。
リンクサスは店頭買取だけでなく、出張買取や宅配買取も可能。さらに、電話査定や画像を送るだけで可能なLINE査定やオンライン査定も展開しています。クルボアジェ買取を考えているのであれば、リンクサスに相談してみてはいかがでしょうか。
3位:ファイブニーズ
- 買取対象:ウイスキー、ブランデー、ワイン、シャンパン、日本酒、焼酎、ビール、リキュール、スピリッツなど
- 買取方法:店頭買取、宅配買取、出張買取
- 対象エリア:日本全国※本数や品物により対応が不可の場合もあり
- ポイント:店頭買取は駐車場完備、予約なしでもOK
ファイブニーズはお酒に特化した買取専門店で、独自の販路を持つため買取価格が高いです。クルボアジェのような高級コニャック買取に強く、買取実績も豊富です。
クルボアジェという銘柄自体を評価してくれるのはもちろん、数量限定品や箱付き品の価値まできちんと判断してくれます。ソムリエやSAKE DIPLOMAと言ったお酒の有資格者が在籍するお酒の買取専門店なので、お酒に詳しくない方でも安心です。
4位:バイセル
- 買取事例:マッカラン・ゴーディエ17.5万円。日本を代表する山崎ウイスキー 一式11万。その他にもバカラボトルなど空き瓶なども幅広く買取対象
- その他買取できる物:着物・毛皮
・古銭・記念硬貨
・ブランド品
・切手
・骨董品
- 【2023年12月31日まで5千円以上の成約で】抽選で50名様に買取金額2倍キャンペーン
- 買取方法:店頭持込買取、出張買取、宅配買取
- 対象エリア:日本全国
- ポイント:最短即日対応が可能。24時間・土日祝日も無料受付
バイセルは、大手買取専門店の中でも特に「出張買取」の評価が高いことで知られています。依頼から買取までの対応が非常にスピーディーで、なるべく早くお酒を売りたいという方にもぴったりです。
数十本のまとめ売りにも対応してくれるため、個人はもちろん業者の方でも安心して依頼ができます。


5位:買取屋さんグループ
買取屋さんグループは、お酒にとどまらず幅広い品目の買取に対応してくれるというメリットがあります。買取で人気のあるブランド品や電子機器のほか、ベビー用品や家電なども売ることができます。
そのため引っ越しを控えている方や、遺品整理での利用にぴったりです。お酒に合わせて他のものもまとめて処分してしまいたいという方に特におすすめです。
買取屋さんグループの公式サイトをチェックする
6位:買取プレミアム
買取プレミアムはただお酒を買い取ってくれるだけでなく、安心・安全に査定依頼をできるのが売りの業者です。女性査定員の在籍やお客様相談室の設置など、誰でも気軽にお酒を売れる環境が整っています。
状態の悪いお酒や付属品を無くしてしまったお酒も快く査定してくれるため、他店で買取を断られてしまった方も依頼ができます。
7位:ジョイラボ
- 買取対象:ウイスキー・焼酎・日本酒・ワイン・ブランデー・シャンパン・泡盛・古酒・梅酒など
- 買取方法:店頭持込買取・出張買取・宅配買取
- 対象エリア:日本全国
- ポイント:買取価格が他店より安い場合は必ず査定金額の見直しをしてくれる
ジョイラボはお酒に特化した買取専門店で、クルボアジェを含むコニャックの買取実績が非常に豊富です。公式ページには毎週更新の買取価格表が掲載されているため、どれほどの値段でお酒が売れるのかを把握しやすいです。オンラインやLINEからの簡易査定もあるので、まずは相場だけ知りたいという気軽な利用でもOKです。
クルボアジェってどんなコニャック?味や特徴は?
クルボアジェは「ユニ・ブラン」という品種のブドウから造られるコニャックです。ユニ・ブランは数あるブドウの品種の中でももっともコニャック造りに向いていると言われていて、ユニ・ブランから造られるコニャックは全体的にフレッシュであるのが特徴です。スパイシーなヘネシーやまろやかなレミーマルタンとは違い、やや酸味の強い味わいをしています。
なおクルボアジェはラインナップが非常に多く、ベーシックなボトルから熟成年数の長い高級ボトル、さらには特定の国向けの限定酒などもあります。生産数の少ないボトルや熟成年数の長いボトルであるほど、希少価値が高く査定額も上がりやすい傾向にあります。
【コニャック旅】
コニャックメゾン見学一つ目は
「クルボアジェ」🥃サントリーが所有しているブランドで、ナポレオンが愛したコニャックとして有名です。
2枚目の写真のコニャックはなんと8500€…
大きなメゾンで、見学料は高いけどコニャックの大枠を掴むにはとてもよかった! pic.twitter.com/1xOBAKCkf8
— りょーが (@flyary_ryoga) July 9, 2018
クルボアジェの有名シリーズを紹介
1.クルボアジェ エルテコレクション
繊細でエレガントな味わいは、まさに高級コニャックの頂点と言える味わいです。希少価値が高く、価格高騰の進んでいるシリーズでもあります。
2.クルボアジェ XO
3.クルボアジェ VSOP
他のコニャックに比べ爽やかさがあり、重すぎず気軽に楽しめるのが魅力の一本です。
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 |
4.7 ★★★★☆ |
4.5 ★★★★☆ |
4.3 ★★★★☆ |
3.9 ★★★☆☆ |
3.7 ★★★☆☆ |
公式を確認![]() |
公式を確認 | 公式を確認![]() |
公式を確認 | |
詳細を確認 | 詳細を確認 | 詳細を確認 | 詳細を確認 | 詳細を確認 |
クルボアジェ以外のお酒も高額査定の対象になる
今回紹介したお酒買取専門店では、クルボアジェ以外のお酒も幅広く買取を受け付けています。他の銘柄のコニャックはもちろん、有名ワインやウイスキー、そして業者によっては日本酒や焼酎なども売ることができます。
お酒は1本で売るよりも、できるだけまとめ売りしたほうが高額査定してもらいやすいです。もしクルボアジェ以外のお酒も余らせている方がいれば、ぜひ合わせて買取依頼してみてください。
まとめ
5大コニャックのひとつである「クルボアジェ」は、ナポレオンに愛された有名銘柄で200年以上の間強い人気を集めてきました。現代でも高級クラブやレストラン・バーなどで飲まれることが多く、非常に人気の強い銘柄と言えます。
買取に出せば高額で売れる可能性が高いので、ぜひ気になった方は買取専門店に相談してみてください。