リサイクルショップのお酒買取。ブックオフセカンドストリート等の売り方

【PR】
リサイクルショップのお酒買取。ブックオフセカンドストリート等の売り方

近年人気となっている「お酒買取査定」。売ってみたいけれど、どこに売るべきなのか、どうやって売れるのかわからないとお悩みの方も多いのではないでしょうか。

お酒ライターAnchan
お酒ライターAnchan
そこで今回はリサイクルショップでのお酒買取について、利用方法やメリット・デメリットをまとめてみました。お酒の買取査定を検討中の方は必見です。

 

リサイクルショップとは?お酒も買取対象になる?

リサイクルショップとは

リサイクルショップとは
リサイクルショップは古物商の一種で、未使用品や中古品を売ったり買い取ったりできるお店のことを指します。「ブックオフ」などの店舗が有名で、ショップによりさまざまな品目に対応しているのが特徴に挙げられます。
例えば宝飾品やブランド品、着物、古本、衣服、家具、家電などが買取・販売の対象になることが多いです。どのような品物が買取対象になるかはお店によって違うので、気になる方はホームぺージや店舗等で確認してみましょう。

リサイクルショップでお酒は売れる?

リサイクルショップでお酒は売れる?
結論から述べると、リサイクルショップでもお酒は売れます。お酒・アルコール飲料が買取対象になっているリサイクルショップに査定に出すことで、お酒を現金化することができます。ただし基本的に売れるのは未開封のお酒のみです。

お酒は清涼飲料水とは違い、賞味期限の表記が義務付けられていません。なぜなら簡単に説明すると、アルコール度数が高く腐らないと言われているためです。実際に未開封状態で正しく保管していれば、半永久的に日持ちするようなお酒もあります。そのためお酒・アルコールと呼ばれるものは、買取の対象になることが多いのです。
 

リサイクルショップにお酒を売るまでの流れ

1.お酒を売れるリサイクルショップを探す

お酒を売れるリサイクルショップを探す
リサイクルショップといっても、ショップによって買取可能な品目は変わります。お店の看板やホームページなどを確認し、お酒が買取対象になっているショップを探しましょう。
なおお酒といっても、ワイン・ブランデー・シャンパン・ウイスキー・焼酎・日本酒・・・といったように種類はさまざまです。きちんと売りたいお酒が対象になっているかを確認しておきましょう。
 

2.お店にお酒を持って行く

お店にお酒を持って行く
お酒を売れるお店を見つけたら、直接持ち込みを行いましょう。買取査定カウンターに持っていけば、お酒の査定を行なってくれます。査定の時間はお店の混雑具合や依頼本数によりますが、基本的には即日対応してもらえることがほとんどです。ただしお店によっては予約が必要な場合もあるので、気になる場合は事前に問い合わせておくと安心です。

また、お酒の査定には「身分証」が必要になります。これはどのようなリサイクルショップでも変わらないルールになります。身分証には運転免許証やマイナンバーカード、住基カード、パスポートなどが該当します。あらかじめ用意して行くようにしましょう。

もし直接持ち込みできるお店が近くにないという方は、宅配買取出張買取などを受付しているリサイクルショップを探すのもありです。売りたい品目が多い方は、店頭持ち込み以外のサービスが便利でおすすめです。

 

3.お酒の値段を査定してもらう

お酒の値段を査定してもらう
お店に持ち込むと、お酒の値段を査定してもらうことができます。お酒の査定額は元値だけでなく、市場での人気度合いや希少性、そしてボトルの状態などでも大きく変わってきます。
この時、外箱などが全て揃っている完備品であると、査定額が高くなりやすいです。箱や付属品がある場合は、きちんと揃えた状態で査定に出すことをおすすめします。
 

4.価格を聞き納得できれば買取交渉成立

価格を聞き納得できれば買取交渉成立
査定が終了したら、いよいよ買取交渉です。査定員が値段を解説してくれるので、納得ができれば取引になり現金を支払ってもらうことになります。
この時、「なぜこの価格になるのか」「どのボトルが何円なのか」を聞いておくと安心です。明らかに査定額が低いと感じた場合や、やっぱり売りたくないと思った場合はこの段階でキャンセルをしておきましょう。

 

リサイクルショップで売れるお酒は?

リサイクルショップで売りやすいお酒は、「有名な銘柄のお酒」「熟成年数が長い、ランクの高いお酒」「日持ちするお酒」です。以下に具体例を提示するのでぜひチェックしてみましょう。
 

【ワイン】ブルゴーニュ・ボルドー産が大人気

【ワイン】ブルゴーニュ・ボルドー産が大人気
ワインはブドウなどの果実を原料に作られるお酒で、全世界で作られています。最も有名なのがフランス産のワインで、ブルゴーニュ、ボルドーは2大産地として圧倒的な価値を誇ります。ブルゴーニュなら「ロマネ・コンティ」や「ルロワ」といった作り手が人気です。ボルドーなら「5大シャトー」のワインが高値になりやすいです。
なお有名ワインは畑によってランク・価格が変わってきます。また作られる年により価値が変わり、当たり年と呼ばれる年のワインには超高値が付けられることがあります

また近年はフランス産以外にも、イタリア産のワインやチリ産ワイン、そしてアメリカ産ワインなども有名なものが登場してきています。

 

【シャンパン】プレステージ・キュヴェは特に高額に

シャンパン
シャンパンはスパークリングワインの一種で、シャンパーニュ地方にて作られる特別なものを指します。フランスの原産地呼称法により特別なルールが設けられているため、厳しい条件を満たしたものしかこの名を名乗ることができません。そのためシャンパンと名のつくお酒は、どれもクオリティが高いです。そんなシャンパンの中でも、「プレステージ・キュヴェ」と呼ばれるものは特に高額になります。

プレステージ・キュヴェは、各生産者が威信をかけて作る特別なシャンパンです。「ドン・ペリニヨン」や「ルイ・ロデレール・クリスタル」、「クリュッグ」などは特に有名です。
また近年は夜の街を中心に「アルマン・ド・ブリニャック」や「エンジェルシャンパン」といった新しい銘柄も人気を集めてきています。人気のシャンパンはそれだけ高額になりやすいです。

 

【ブランデー】3大ブランデーを知っておこう

ブランデー
ブランデーは果実を使って作られる蒸留酒です。“焼きワイン”のように表現されることもあります。蒸留しているため、未開封ボトルであれば半永久的に日持ちします。そのため古いボトルに価値がつきやすく、中にはプレ値が付けられているものもあります。

ブランデーの中ではコニャック・アルマニャック・カルヴァドスと呼ばれる3大ブランデーが人気です。特にコニャックには高値で売れるボトルが多いです。バカラボトルなど、ボトルだけでも価値がつくようなものが存在しています。

 

【ウイスキー】ジャパニーズウイスキーは今が売り時

ウイスキー
ウイスキーは穀物から作られる蒸留酒です。スコットランド・アイルランド・アメリカ・カナダ・日本の5大ウイスキーが特に有名で、産地が異なると原料や製法に違いも生まれます。これまではスコットランドのスコッチに高い価値がつけられてきましたが、今は日本のウイスキー「ジャパニーズウイスキー」の高騰化が顕著です。

山崎」「」「白州」「余市」「宮城峡」などが日本に有名ボトルで、10年前に比べると10倍以上の値がついているボトルも存在します。熟成年数が長いボトルになるほど、希少性も増し高値になりやすい傾向です。

 

【焼酎・日本酒】プレミア焼酎・プレミア日本酒がある

日本酒
焼酎や日本酒は日本で多く作られるお酒であり、私たちにとって身近な存在です。デイリー向けの安価なボトルも多いですが、一方で「プレミア焼酎」「プレミア日本酒」と呼ばれる入手困難なボトルもあるので注目です。

例えば焼酎の場合、3Mと呼ばれる「森伊蔵」「村尾」「魔王」などが有名です。焼酎は日持ちしやすいお酒なので、未開封ボトルを査定に出しやすいです。

日本酒の場合は「十四代」が高額買取の代表格です。また近年は「飛露喜」「田酒」「而今」「新政」のようなブランドも高い価値がつけられています。

 

【中国酒】茅台酒はボトルの見極めが重要

【中国酒】茅台酒はボトルの見極めが重要
中国酒にも高級と呼ばれるボトルがあります。高額買取になる代表格には「貴州茅台酒」があります。
なお茅台酒は味だけでなくコレクション的価値が認められているため、ボトルの種類・年代によって大きく価値が変わってきます。古い茅台酒であれば数十万という値段になるものも存在します。ただし偽物ボトルも多いと言われているので、正しい査定が必要になります。

 

リサイクルショップのメリット・デメリット

リサイクルショップのメリット・デメリット
リサイクルショップでお酒を売ることには、メリットもデメリットもあります。それぞれ解説して行くので、自分が利用するのに合っているかを考えてみましょう。
 

メリット1:利用しやすい場所の店舗が多い

リサイクルショップ最大の魅力は、なんといっても利用のしやすさです。店舗数が多く、駅近・ショッピングモール内など立地の良い場所にお店があります
そのため仕事帰りやプライベートの用事の途中など、何かのついでにも気軽に立ち寄ることができます。特に買取を店頭でお願いしたい方にとってはおすすめです。
 

メリット2:お酒1本からでも気軽に依頼できる

リサイクルショップは入店しやすい雰囲気のお店が多く、お酒も1本から査定依頼ができます。「このお酒は売れないかも」「高級品でないと受け付けてくれないかも・・・」と迷う方でも利用がしやすいです。
買取には身分証こそ必要になりますが、特別にショップの会員などにはならなくとも利用できるお店ばかりです。初めての方も安心して依頼してみましょう。
 

メリット3:お酒以外の品目も合わせて売れる

リサイクルショップの良いところは、さまざまなアイテムを買い取ってくれることです。お酒以外にもブランドバッグや家具家電など、売りたいものがあればまとめて査定に出すことができます
例えば「引越し前でいらないものをまとめて処分したい」「生前整理・遺品整理をしたい」という方も、リサイクルショップなら不用品を一気に売ることができます。
 

デメリット1:査定額があまり高くないことがある

リサイクルショップは気軽に利用できるぶん、「買取価格」という点では専門店に劣る部分もあります。お酒買取は可能ではあるものの、お酒買取専門店に比べると査定額が低くなる場合があります。
特に高級酒・希少酒の場合、数千円〜数万円単位で価格が異なる場合もあるので注意です。お酒買取に特化した買取専門店の方が、販売ルートが多く知識も多いぶん高額買取になりやすいです。
 

デメリット2:マニアックなお酒は売れないことも

リサイクルショップは人気品を買取し、別の方に中古品として再販するというような運営形態になります。そのため有名酒・人気酒なら売れますが、マニアックなお酒は売れない、売れても価格が低いということがあります。
どうしてもお酒買取専門店に比べると、販売経路が限られるため買取可能なお酒の種類も限られてしまうのです。レアなお酒や知る人ぞ知る地酒などを売る場合は、リサイクルショップよりもお酒に特化した買取専門店を利用する方が良いかもしれません。
 

信頼できるお酒買取専門店は?おすすめ買取専門店TOP5

大事にしていたお酒を買取に出すなら、せっかくなら信頼のおける買取専門店に任せてみましょう。ここからはお酒買取におすすめの買取専門店を5箇所紹介していきます。
お酒買取査定の利用を検討中の方はぜひ参考にしてみてください。
 

1.福ちゃん

福ちゃんのお酒買取は、実績がとにかく豊富です。お酒だけで200万点以上の実績があり、信頼して査定をお願いできます。特に高級酒の買取に強く、ウイスキーやブランデー、ワインの有名銘柄などを査定に出しやすいです。
買取は店頭買取のほか出張買取や宅配買取にも対応してくれます。条件が合えば即日出張対応も可能で、納得できれば即日現金払いもしてもらえます。お急ぎの方にもおすすめです。

【福ちゃん史上最大】出張買取価格30%UPキャンペーン中
福ちゃんの公式サイトをチェックする
 

2.ファイブニーズ

ファイブニーズはお酒に特化した買取専門店です。そのためお酒以外のものを同時に売ることはできませんが、それだけお酒の知識に詳しいのがポイントです。レアなお酒やオールドボトルなど、知る人ぞ知るお酒の価値も認めてもらいやすいです。
またファイブニーズは飲食店との提携も強いので、“今人気があるお酒”の買取に強いです。市場にあった高額買取を行なってくれます。

ファイブニーズの公式サイトをチェックする
 

3.バイセル

バイセルは買取専門店の中でも、特に出張買取に強いです。店頭買取・宅配買取にももちろん対応しています。「コレクションをまとめて整理したい」「倉庫にまとめて保管していてお店への持ち込みが難しい」という方もぜひ利用してみましょう。相談だけの申し込みも受け付けているとのことなので、買取を迷われている方もぜひ問い合わせてみると良いでしょう。

バイセルの公式サイトをチェックする
お酒ライターAnchan
お酒ライターAnchan
福ちゃんとバイセルで悩まれている方は買取価格・口コミ評判・実績などを徹底的に比較しましたので参考にしてみて下さい
 

4.ジョイラボ

ジョイラボもお酒に特化したショップです。買取価格表をきちんと提示しているので、売りたいお酒のおおよその価格をあらかじめ知ることができます。もちろん価格表にないお酒も売ることが可能です。オンラインやLINEからでも簡易査定ができるので、ぜひ利用してみましょう。
なおジョイラボは、日本酒やビールなどの飲み頃が早いお酒でも買取査定に対応してくれます。ただし製造から6ヶ月以内のものに限られますので、できるだけ早めに依頼することをおすすめします。

ジョイラボの公式サイトをチェックする
 

5.買取屋さんグループ

  • 買取対象:お酒以外にもお家にある売れる物ならなんでも買い取ってくれます。
  • 買取方法出張買取宅配買取
  • 対象エリア:日本全国
  • ポイント:全国25店舗展開・出張買取最短即日30分

買取屋さんグループは、ジャンルを問わずにあらゆる品目を買取対応してもらえるショップです。電話1本で依頼可能で、条件が合えばすぐに来てもらえるためお急ぎの方にピッタリです。
全国の各エリアの出張買取・宅配買取に対応しているので、自宅からお酒や不用品をスムーズに売ることができます。
買取屋さんグループの公式サイトをチェックする

 

まとめ

今回はリサイクルショップでのお酒買取についてまとめてみました。リサイクルショップは駅近など利用しやすい店舗が多く、気軽にお酒買取を頼めるのが魅力です。ただし有名酒しか買い取ってもらえないこともあり、お店によって価格が変動する点には注意しておきたいところです。

できるだけ高額買取にしたい、レアなお酒や希少なお酒を売りたいという方は、お酒に特化した買取専門店を選ぶことをおすすめします。時間に余裕のある方は相見積もりなどもうまく利用しながら、ぜひお得に売れるショップを探してみてください。

関連記事

  1. 古酒の高価お酒買取

    古酒を売るおすすめお酒買取店7選。高額売却査定の秘訣

  2. 山梨の高価お酒買取

    山梨県甲府甲斐市。洋酒ウイスキー近くのおすすめお酒買取店7選

  3. お酒買取プレミアムおすすめできるか?

    お酒買取プレミアムはおすすめできるか検証してみた

  4. 古いウイスキーは飲めるのか?

    古いウイスキーは飲めるのか?未開封・開封後の賞味期限。味の変化も楽しめる

  5. コレクションにしたいレアなウイスキーミニボトル

    コレクションにしたい山崎白州響等レアなウイスキーミニボトル10選

  6. お酒買取リカーズおすすめできるのか?

    お酒買取リカーズはおすすめできるか口コミ評判を検証してみた