上質なお酒やレアなお酒は、買取専門店で買い取ってもらうことができます。「レミーマルタン」も買取対象となるお酒の一種であり、シリーズによっては何万円もの値段がつくことがあります。

レミーマルタンのシリーズや詳細についても述べているので、ぜひ参考にしてください。
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 |
4.7 ★★★★☆ |
4.5 ★★★★☆ |
4.3 ★★★★☆ |
3.9 ★★★☆☆ |
3.7 ★★★☆☆ |
公式を確認![]() |
公式を確認 | 公式を確認![]() |
公式を確認 | |
詳細を確認 | 詳細を確認 | 詳細を確認 | 詳細を確認 | 詳細を確認 |
目次
レミーマルタンが高値で売れるって本当!?
レミーマルタンは「コニャック」の一種です。ブランデー・コニャックの中でも高級ランクであり、品質の高さに定評があります。世界中で愛されているお酒であり、日本にもファンが多いです。
そんなレミーマルタンは、買取専門店に持っていくと高値で売れることが多いです。高値で売れる理由としては、レミーマルタンというブランドが人気であること、どのシリーズも安定した味わいで高い評価を得ていること、さらにブランデー(蒸留酒)であるため自宅保管でも痛みにくく品質がキープされていることが挙げられます。
実際に多くのお酒買取店がレミーマルタンを買取強化品目に掲げていて、買取実績の多い銘柄となっています。もし自宅に飲まないレミーマルタンのボトルが眠っているという方は、ぜひ買取専門店の査定に出してみましょう。
レミーマルタンを高額査定してもらうための7つのポイント
レミーマルタンは人気のコニャックなので、どんなボトルであってもそこそこの値段がつきやすいです。ただし同じシリーズでも状態や売り方によって価格が変わってくるので注意が必要です。
ここからはレミーマルタンの査定時に気をつけるべきポイントについて解説していきます。
1.シリーズや年代を調べておく
レミーマルタンには複数のシリーズがあります。シリーズによって大きく値段が変わってくるので、自分が持っているレミーマルタンがどのシリーズにあたるのかを確認しておきましょう。また現行ボトルと旧ボトルでも価値が変わってくるので、いつ頃購入したものなのか、いつ頃手に入れたものなのかなどをわかる範囲で調べておくことをオススメします。
2.査定前に瓶を掃除しておこう
ブランデー・コニャックは自宅でも保管しやすいお酒です。そのため自宅でレミーマルタンを発見したという方の中には「何年もの間保管していた」という方も多いでしょう。ただし長期保管しているボトルは埃や汚れが溜まってしまっている可能性が高いので注意してください。
長期保存していたレミーマルタンを査定に出す場合、必ず埃・汚れをできるだけ取り除いてから依頼しましょう。
3.直射日光や高温を避けて保管する
レミーマルタンはコニャックです。コニャックは蒸留酒であるため、未開封であればワインや日本酒などの醸造酒に比べて劣化しにくいです。ただし直射日光や高温のもとで保管していると、未開封であっても中身が痛む可能性が高いので注意です。
レミーマルタンを保管しておく場合は、冷暗所で静かに保存しておくように心がけましょう。
4.付属品を揃えて査定額UP
レミーマルタンは高級銘柄であり、シリーズによっては箱やボトルの替え栓、冊子などの付属品がついていることがあります。これらの付属品はできるだけ揃えた状態で査定に出しましょう。付属品の有無によって、値段が倍近く変わることもあります。
5.空き瓶でも売れるシリーズがある
通常お酒というのは、未開封の状態でしか売ることができません。なぜなら開封してしまったお酒は劣化が進み、衛生的な面から再販ができないためです。
ただしレミーマルタンの中には、ボトルそのものに価値があり、空き瓶ですら値段がつくものもあるので覚えておきましょう。例えば「ルイ13世」などのバカラボトルは、中身を飲んでしまった後でも買取できることが多いです。
6.相見積もりで価格比較しよう
「できるだけ高くレミーマルタンを売りたい」という方には、複数の買取専門店の値段を比較する相見積もりがオススメです。気になる買取専門店の査定額をいくつか調べて、自分にとって一番得する方法で売るようにしましょう。
7.自分に合った買取方法を選ぼう
お酒買取は店頭買取だけではありません。買取専門店によって内容は変わりますが、宅配買取や出張買取でもお酒の買取依頼ができるところが多いです。そのためレミーマルタンを売る場合、自分に合った買取方法を選ぶことも大切です。
例えば買取専門店が近くにない場合、自宅からでもすぐに利用できる「宅配買取」がオススメです。またお酒以外の品目も合わせて処分したいという方は、出張買取を依頼し査定員に自宅に来てもらうという方法もあります。
おすすめ買取専門店7選
1位:福ちゃん
- 買取対象:ウイスキー・ブランデー・ワイン・シャンパン・中国酒など
- その他買取できる物:着物・骨董品
・食器
・切手
・毛皮
・古銭
- 【福ちゃん史上最大】お酒
・着物・骨董品
・食器
・毛皮
出張買取価格30%UPキャンペーン中
- 買取方法:店頭持込買取・出張買取・宅配買取
- 対象エリア:日本全国
- ポイント:高級ブランデー・高級ウイスキーを売るならおすすめの買取業者
レミーマルタンを売りたいが、「買取専門店の利用は初めてで不安がある・・・」そんな方には福ちゃんの利用をおすすめします。福ちゃんは買取実績600万点以上の豊富な専門店であり、初心者の方でも安心して査定依頼ができます。
レミーマルタンの買取実績も多く、ブランデー・コニャックを売るのに適しています。
福ちゃんの公式サイトをチェックする

2位:リンクサス
- 買取対象:ウイスキー・シャンパン・ブランデー・ワイン・日本酒・焼酎・空き瓶/空ボトル・茅台酒など
- 買取方法:宅配買取・出張買取・店頭買取
- 査定方法:LINE査定・電話査定・オンライン査定・店頭査定
- 対象エリア:日本全国
- ポイント:徹底したコスト削減と世界各国の独自の強力な販売ルートがあるので高価買取を実現
リンクサスは幅広いジャンルのお酒を買取してくれる買取業者です。各酒類における専門バイヤーが揃っていることから、高級コニャックブランデーとして知られるレミーマルタン買取にも強いことで有名。
より高くお酒を売ることができる販売ルートを持っているなど、レミーマルタンを高く査定してくれます。リンクサスでは、店頭買取・宅配買取・出張買取といった3種類の買取スタイルを選ぶことが可能。また、事前にLINEやオンライン、電話で事前査定をしてもらえるので、レミーマルタン買取を検討している方でも安心して利用することができるでしょう。
3位:ファイブニーズ
- 買取対象:ウイスキー、ブランデー、ワイン、シャンパン、日本酒、焼酎、ビール、リキュール、スピリッツなど
- 買取方法:店頭買取、宅配買取、出張買取
- 対象エリア:日本全国※本数や品物により対応が不可の場合もあり
- ポイント:店頭買取は駐車場完備、予約なしでもOK
ファイブニーズはお酒に特化した買取専門店です。買取の参考価格を具体的にホームページに記載するなど、誰もが安心して買取を利用できるような工夫がなされています。
レミーマルタンは参考買取価格数万円~数十万円となっていて、「レミー マルタン ルイ13世 ブラックパール」のような希少なボトルであれば170万円の査定額がつくケースもあります。電話1本で相談ができるのでまずは問い合わせてみましょう。
4位:バイセル
- 買取事例:マッカラン・ゴーディエ17.5万円。日本を代表する山崎ウイスキー 一式11万。その他にもバカラボトルなど空き瓶なども幅広く買取対象
- その他買取できる物:着物・毛皮
・古銭・記念硬貨
・ブランド品
・切手
・骨董品
- 【2023年9月30日まで5千円以上の成約で】抽選で500名様に1人買取金額5倍キャンペーン
- 買取方法:店頭持込買取、出張買取、宅配買取
- 対象エリア:日本全国
- ポイント:最短即日対応が可能。24時間・土日祝日も無料受付
買取業者にスムーズな対応やスピード感を求めてる方には、バイセルの利用がおすすめです。バイセルは依頼から査定、取引決定時の振り込みまで非常にスピーディーであるため、急いで物品整理をしたい方に適しています。


5位:買取屋さんグループ
「お家にある売れるものならなんでも買います」をコンセプトとした買取専門店です。ジャンルを問わずにあらゆる商品を買い取り査定してくれるため、遺品整理や引越し前などで売りたいものが複数あるという方に適しています。レミーマルタンのようなお酒はもちろん、家電やソファなどの家具、貴金属、タブレット系と対応範囲が広いのが嬉しいです。
買取屋さんグループの公式サイトをチェックする
6位:買取プレミアム
買取時の安心が欲しいという方には買取プレミアムの利用がオススメです。買取プレミアムはとにかく対応の良さに定評があり、お酒を売る瞬間だけでなくアフターフォローの体制も整っています。
また女性査定員が在籍していることも大きなポイントです。女性の一人暮らしの方なども安心してお酒の買取に挑戦できます。
7位:ジョイラボ
- 買取対象:ウイスキー・焼酎・日本酒・ワイン・ブランデー・シャンパン・泡盛・古酒・梅酒など
- 買取方法:店頭持込買取・出張買取・宅配買取
- 対象エリア:日本全国
- ポイント:買取価格が他店より安い場合は必ず査定金額の見直しをしてくれる
ジョイラボはお酒の買取に強い買取専門店です。レミーマルタンの買取実績も多く、レミーマルタンならどんなシリーズでも査定してもらえます。
オンラインやLINEを利用すれば簡易査定もできるので、価格を比較してからどこに売るか決めたいという方も安心です。
レミーマルタンとは?ケンタウルスのシンボルマークで人気のコニャック
ここからは、レミーマルタンが一体どのようなお酒なのかを解説していきます。
レミーマルタンとはコニャックのメーカー名であり、また生産するコニャックのブランド名でもあります。コニャックの中でも品質の良さに定評がある、高級コニャックの位置付けです。
レミーマルタンは最高峰の土地で育てられた葡萄を使い、“リーズ蒸留法”という特殊な蒸留法で手をかけて造られています。他のブランデーとは違い、あえてろ過を行わず時間をかけて2回蒸留を行うことで、アミノ酸が豊富に発生し香水のような芳醇な香りがするのが大きな特徴です。口当たりは非常にまろやかであり、味わいにはコクや深みがあります。
そんなレミーマルタンのボトルには、ケンタウルスをモチーフにしたシンボルマークが描かれています。ケンタウルスのマークのついたものが正真正銘のレミーマルタンなので、ぜひ持っているボトルが該当するのかを調べてみると良いでしょう。
レミーマルタンのラインナップ5選
1.レミーマルタン VSOP
レミーマルタンの中では比較的手の届きやすいランク帯のボトルです。コニャック全体のVSOPの中で最も多い販売数を誇っており、世界中で愛されていることがわかります。味わいはとても繊細かつエレガントで、リンゴやキャラメルのような甘みのある香りを感じます。樽由来の優しい風味で、バランスの取れた1本となっています。
2.レミーマルタン 1738
いちじくや熟成したプラムの中に、強いオークのニュアンスも含まれる奥行きのある味わいです。滑らかな口当たりの後から、香ばしいナッツの風味も感じられます。
3.レミーマルタン XO
口に含むと果実の凝縮された感じと、スパイシーな余韻を堪能できます。
4.レミーマルタン クラブスペシャル
5.レミーマルタン ルイ13世
世界最高峰の位置付けである高級コニャックです。“ルイ13世”と呼ばれることが多く、高級クラブやレストランなどでも人気があります。長期熟成かつ厳選されたブレンドによって生まれる味わいは、ピーチネクター、ジャスミン、ドライローズ、ナツメグといった豊富でリッチな香りをしています。また中身だけでなく、ボトルデザインも人気があります。クリスタルで有名なバカラ社が手がけたデザインで、空瓶だけでもコレクターがいるほどです。
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 |
4.7 ★★★★☆ |
4.5 ★★★★☆ |
4.3 ★★★★☆ |
3.9 ★★★☆☆ |
3.7 ★★★☆☆ |
公式を確認![]() |
公式を確認 | 公式を確認![]() |
公式を確認 | |
詳細を確認 | 詳細を確認 | 詳細を確認 | 詳細を確認 | 詳細を確認 |
レミーマルタン以外のお酒もまとめ売りできる
ここまでレミーマルタンの買取について解説しましたが、買取専門店で売れるお酒はもちろんレミーマルタンだけではありません。ブランデーならヘネシーやカミュなども人気があり、またそのほかブランデー以外のお酒も売ることができます。特にワインやウイスキーは買取市場での人気が高く、また日本酒や焼酎なども銘柄によっては高額で売れることがあります。
もしレミーマルタン以外にも売りたいお酒があるのであれば、まとめ売りがおすすめです。なぜならまとめ売りすることによって、買取専門店にとって人件費や送料が削減できるので、その分査定額を高くしてくれる可能性が高いためです。
「どの銘柄が売れるかわからない・・・」と不安な方も、まずは買取専門店に問い合わせてみることをおすすめします。
まとめ
レミーマルタンは歴史の中で長く愛され続けてきた高級コニャックです。芸能人など有名な方の中にも愛飲者が多く、老若男女問わずに人気のある銘柄です。そんなレミーマルタンは“ルイ13世”をはじめ買取専門店での需要が高く、査定に出せば思わぬ高額で売れることがあります。
飲まないレミーマルタンが眠っている方は、ぜひこの機会に買取専門店を利用してみてはいかがでしょうか。