富士山麓買取おすすめ店8選。樽熟原酒 シングルモルト18年買取価格相場

【PR】
富士山麓

「富士山麓」と呼ばれるアルコールをご存知でしょうか。富士山麓は日本を代表するウイスキーの銘柄の一つです。キリンの子会社であるキリンディスティラリーの作るウイスキーブランドで、甘く柔らかな飲み心地で幅広い層から支持を得ている銘柄でもあります。
そんな富士山麓は、もともと「本格的なウイスキーを低価格で」と言う理念のもと製造されたウイスキーでした。コンセプト通りのコスパの良さが評価を受け、幅広い家庭から支持を受けた銘柄でもあります。しかしそんな富士山麓も、ジャパニーズウイスキーの急激な高騰化を受け終売となるシリーズが出てきてしまいました。

お酒ライターAnchan
お酒ライターAnchan
そのため現在では入手困難と言われていて、市場価値も跳ね上がっています。もし富士山麓を手元に余らせているという方は、人気が高騰しているうちに売ってしまうのもひとつの手かもしれません。
そこで今回は「富士山麓の買取」に焦点を当てて、買取専門店選びのコツや売るときのポイントをお伝えしていこうと思います。
※この記事を書いたお酒ライターAnchanのプロフィール

おすすめお酒買取店8選

1位:福ちゃん

富士山麓のような人気のウイスキーを売る場合、きちんとお酒の価値を理解してくれる大手の専門店に依頼をしましょう。なぜなら専門家のいないリサイクルショップでは、高級酒やプレミア酒もただのお酒として扱われてしまうからです。
初めて利用する方には福ちゃんがおすすめです。福ちゃんは豊富な買取実績を持つ専門店で、600万点以上の買取実績がありお酒に詳しいスタッフも多数在籍しています。

【福ちゃん史上最大】出張買取価格30%UPキャンペーン中
福ちゃんの公式サイトをチェックする
 

2位:ファイブニーズ

ファイブニーズは買取リカーズとは対照的に、お酒の買い取りにのみ特化したタイプの専門店です。お酒の買い取りに集中している分、マイナーな銘柄や希少価値の高いシリーズでもしっかりと査定してくれるのが特徴です。
お酒は1点からでも申し込み可能、査定料金は無料です。

ファイブニーズ買取実績

  • 富士山麓 樽熟原酒50°・・・1,000円(2019年9月4日北海道札幌店)
  • 富士山麓 シグニチャー ブレンド・・・2,000円(2019年9月4日大阪心斎橋店)
ファイブニーズの公式サイトをチェックする
 

3位:バイセル

  • 買取事例:マッカラン・ゴーディエ17.5万円。日本を代表する山崎ウイスキー 一式11万。その他にもバカラボトルなど空き瓶なども幅広く買取対象
  • その他買取できる物着物毛皮古銭・記念硬貨ブランド品切手骨董品
  • 買取方法店頭持込買取出張買取宅配買取
  • 対象エリア:日本全国
  • ポイント:めざましテレビ・週間朝日・週間現代・女性自身など多くのメディア掲載実績がある

お酒を売る目的は人によって異なるかと思います。例えば引っ越しを控えていて早急に家の中を整理したい方、今すぐ現金が欲しい方などなるべく早くお酒を売りたい方はバイセルを利用すると良いでしょう。
バイセルは店頭・出張・宅配とさまざまな方法でお酒の買取を受け付けていますが、特に出張買取の対応が早いことで有名です。条件が合う場合は、申し込みから即日で対応してもらうことも可能です。

バイセルの公式サイトをチェックする
お酒ライターAnchan
お酒ライターAnchan
福ちゃんとバイセルで悩まれている方は買取価格・口コミ評判・実績などを徹底的に比較しましたので参考にしてみて下さい
 

4位:ジョイラボ

ジョイラボの大きな特徴は無料電話査定や無料オンライン査定などで気軽にお酒の相場を知れることです。お酒を売るかどうかまだ迷っていると言う方や、本格的な査定には抵抗があると言う方はジョイラボの簡易査定を受けてみると良いでしょう。
おおよその査定額を確認し、もし売る気になればそのまま買い取りの申し込みができます。買取は店頭・宅配・出張とさまざまな方法で対応してくれるので、忙しい方でも安心です。

ジョイラボ買取実績

ジョイラボの公式サイトをチェックする
 

5位:買取プレミアム

お酒買取プレミアム

  • 買取対象ウイスキーブランデー、バカラ空瓶、銘柄が不明なお酒など
  • 買取方法:持込買取、出張買取
  • 対象エリア:日本全国
  • ポイント:替栓などの付属品をなくしてしまったブランデーやウイスキーも相談可能

富士山麓を売りたいけれど保存状態が心配という方も、諦めずに買取プレミアムの査定に出してみましょう。買取プレミアムは保存状態の悪いお酒や箱などの付属品をなくしてしまったお酒でも、しっかりと相談に乗ってくれます。
受付は24時間対応で、土日祝日でも大丈夫です。わからないことがあれば質問も受け付けてもらえるので、まずは公式サイトから問い合わせてみましょう。

買取プレミアムの公式サイトをチェックする
 

6位:買取リカーズ

売りたいお酒が大量にある方や、お酒以外の品目も合わせて売りたい方には買取リカーズの利用をおすすめします。買取リカーズは「どんなものでも買い取る」を理念に掲げている業者で、取扱品目の幅が広いところが大きなポイントです。
20点以上の集荷依頼なら、買取査定額がさらにアップするというキャンペーンもあります。

買取リカーズの公式サイトをチェックする
 

7位:RIZAPグループ 買取王REXT

RIZAPグループ 買取王REXT

  • 買取対象ウイスキーブランデーワイン・リキュール
  • お酒以外の買取対象:ブランドバッグ・和服・ジュエリー・金・プラチナ・腕時計・切手・古銭・楽器・オーディオ・カメラなど
  • 買取方法出張買取
  • 対象エリア:日本全国
  • ポイント:ライザップグループの買取なら自宅を片付けながら買取サービスを受けられる

忙しくてなかなか買取専門店に行けない方や、「たくさんのお酒を売りたいけれど持ち出し方法がわからない・・・」という方には出張買取をおすすめします。RIZAPグループの運営する「買取王REXT」なら、日本全国無料で出張査定を利用できます。
洋酒をはじめとし、さまざまな品目の買取に対応しています。そのため富士山麓はもちろん、他のお酒や自宅にある不要なものを現金化することが可能です。
自宅を片付けながら、現金が受け取れるという一石二鳥です。そのほか引っ越しと買取がセットになった「引っ越し宅買便」のサービスもあります。
高買取にコミットするRIZAPグループが運営する出張買取
買取王REXTの公式サイトをチェックする
 

おすすめ:リンクサス

富士山麓高価買取リンクサス

  • 買取対象:ウイスキー・シャンパン・ブランデー・ワイン・日本酒・焼酎・空き瓶/空ボトル・茅台酒など
  • 買取方法:宅配買取・出張買取・店頭買取
  • 査定方法:LINE査定・電話査定・オンライン査定・店頭査定
  • 対象エリア:日本全国
  • ポイント:徹底したコスト削減と世界各国の独自の強力な販売ルートがあるので高価買取を実現

リンクサスは自宅にある不要なお酒を素早く査定し、スピーディーに現金化してくれる買取業者です。対応してくれるお酒のジャンルが幅広く、ブランデーやワインのような有名海外酒から、ウイスキー・日本酒・焼酎といったジャンルまで広く対応してくれます。そのため富士山麓のようなレアなウイスキーを売りたい方も、安心して依頼ができます。
お酒の査定は1本からOKで、大量買取にも対応可能です。気になった方はまず問い合わせしてしてみることをおすすめします。

リンクサスの公式サイトをチェックする
 

富士山麓について知ろう

富士山麓はキリンディスティラリーによって製造されるブレンデットウイスキーの銘柄です。販売元はビールで有名な麒麟麦酒及びキリンです。
発売開始は2005年の9月で、キリンの顔となる新たなウイスキーを開発すること、飲みやすいウイスキーを低価格で提供することを目標に製造されました。最初に発売されたのは「富士山麓 樽熟50°」と言う名称で、その後2016年には「富士山麓 樽熟原酒50°」に改良されました。

もともとはコンセプト通り、約900円程度で手に入るリーズナブルなウイスキーとして知られていました。しかしここ10年ほどで急激にジャパニーズウイスキーが人気になったことで、富士山麓も一気に入手困難なプレミア酒として扱われるようになりました。2019年春には残念ながら原酒不足のため終売を迎えてしまい、その影響を受け市場では定価の何倍もの価格で取引されるまでになっています。
 

富士山麓は高く売れるの?

買取参考価格
先ほどお伝えした通り、富士山麓は現在終売となってしまったシリーズがほとんどで、入手難易度の高いアルコールとなっています。そのため市場価値が跳ね上がっていて、買取専門店でも高い値段で売れることが期待できます。特に富士山麓の中でも、熟成期間の長い「富士山麓 シングルモルト18年」は高額査定となりやすいです。
 

高価買取のコツを紹介

もともと人気の高い富士山麓ですが、せっかく売るならできるだけ状態を良くしてから売りましょう。同じ富士山麓でも、綺麗な状態の方が高額査定となりやすいためです。富士山麓を査定に出す場合には、以下の点に気をつけてみると良いでしょう。

1.瓶やラベルの汚れに注意

致命的な汚れや傷があるお酒
アルコール類を売る場合は、できるだけ綺麗な状態にしておきましょう。なぜなら買取専門店に売ったお酒は、ECサイトなどで再販されるためです。瓶やラベルに汚れや埃が付着していないか確認し、取り除けるものはなるべく取り除きましょう。

 

2.適切な場所で保存しておこう

お酒は未開封の状態で売るのが基本です。ただし未開封であっても、直射日光の当たる場所などに長期間置いていると劣化してしまいます。必ずラベルに記載されている保存方法を守り、適切に保管しておきましょう。
 

3.付属品はなるべく揃えておこう

高級なお酒は箱に入っていたり、付属の冊子がついていることがあります。もしこれらの付属品が手元に残っていれば、合わせて買い取りに出した方が査定額が上がります。
 

富士山麓の代表的なシリーズは?

富士山麓樽熟50°

一番初めに発売された、富士山麓のベーシックモデルです。富士山の近くにある「富士御殿場蒸留所」にて作られています。
富士山の雪解け水を含んだ伏流水を使用していて、青リンゴやマスカットを思わせる爽やかな味わいが特徴です。甘味と酸味のバランスが良く、飲みやすいことから高評価を集めています。
2019年の3月に終売となってしまい、今では希少価値の高いボトルとなっています。
 

富士山麓Signature Blend

熟成年度の長さにかかわらず、熟成度合いを見て作られたボトルです。程よくビターな感じのある、全体的にバランスの取れた味わいが特徴です。元々はキリンのオンラインのみで発売されていましたが、2018年以降は一般にも流通するようになりました。
富士山麓の中では唯一現行で発売されているシリーズで、入手難易度は比較的易しめです。
 

富士山麓シングルモルト18年

富士御殿場蒸留所で造られる原酒のうち、酒齢18年以上のモルト原酒のみを使用して造った「シングルモルトウイスキー」です。富士山麓シリーズの中で、高級酒としての位置付けになります。
2005年に富士山麓樽熟50°とともに発売された銘柄ですが、2015年5月すでに終売となっていまいました。そのため希少価値が上がっています。
 

他のお酒は売れるの?お酒による違いはある?

お酒ライターAnchan
お酒ライターAnchan
富士山麓以外にも、売れるアルコールは色々あります。例えばジャパニーズウイスキーはどの銘柄も全体的に人気傾向で、高い値段がつきやすいです。そのほかワインブランデーなども高い値段で買い取ってもらいやすいです。
日本酒焼酎などのお酒は、銘柄によって大きく値段が異なります。「十四代」などの入手困難な銘柄は、どの買取専門店でも高い査定がつきやすいです。
お酒の種類や銘柄によっても買取価格は異なるので、わからないことがあれば実際の買取専門店に直接尋ねて見ましょう。買取平均価格を載せているサイトも多いので、参考にすると良いでしょう。
 

まとめ

もともと手の届きやすい価格帯が魅力だったウイスキー「富士山麓」ですが、ここ数年で急激に高騰化しています。もし飲まないのであれば今が売るチャンスかもしれません。
買取専門店に富士山麓を売る場合は、この記事でピックアップしたような大手の専門店に依頼しましょう。大手なら無料査定にも対応してくれるので、安心して利用できます。

関連記事

  1. 長崎の高価お酒買取

    長崎県佐世保諫早市。洋酒ウイスキー近くのおすすめお酒買取店8選

  2. 白州響など2023年値上がりしそうなサントリーウイスキー7選を予想した

    白州響など2023年値上がりしそうなサントリーウイスキー7選を予想した

  3. 埼玉の高価お酒買取

    埼玉県川口川越市。洋酒ウイスキー近くのおすすめお酒買取店12選

  4. お酒買取リカーズおすすめできるのか?

    お酒買取リカーズはおすすめできるか口コミ評判を検証してみた

  5. 厚岸ウイスキー定価購入は?厚岸買取なら清明・大寒・大暑・処暑・大雪か

    厚岸ウイスキー定価購入は?厚岸買取なら清明・大寒・大暑・処暑・大雪か

  6. 佐賀の高価お酒買取

    佐賀県唐津鳥栖市。洋酒ウイスキー近くのおすすめお酒買取店7選