数ある焼酎のうちでも、一番歴史が長いのが「米焼酎」です。その名の通り米を原料として造られる焼酎で、淡麗な飲み口は日本人の舌によく合うとされています。

もし自宅に飲まない米焼酎がそのままになっている、という方がいれば、買取専門店に買い取ってもらうのも一つの手です。
今回は米焼酎にフォーカスを当てて、おすすめの買取専門店情報や人気銘柄の紹介をしていきます。
※この記事を書いたお酒ライターAnchanのプロフィール
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 |
4.7 ★★★★☆ |
4.5 ★★★★☆ |
4.3 ★★★★☆ |
3.9 ★★★☆☆ |
3.7 ★★★☆☆ |
公式を確認![]() |
公式を確認![]() |
|||
詳細を確認 | 詳細を確認 | 詳細を確認 | 詳細を確認 | 詳細を確認 |
おすすめお酒買取店6選
1位:ファイブニーズ
- 買取対象:ウイスキー、ブランデー、ワイン、シャンパン、日本酒、焼酎、ビール、リキュール、スピリッツなど
- 買取方法:店頭買取、宅配買取、出張買取
- 対象エリア:日本全国※本数や品物により対応が不可の場合もあり
- ポイント:査定士にはソムリエも在籍しておりどんな希少なお酒でも査定が可能
ファイブニーズはお酒に特化したタイプの買取専門店です。元ソムリエなどお酒の世界で活躍した専門家たちが査定士として在籍しているので、レアなお酒や希少なお酒でも買い取ってもらえます。
「お酒を売るかどうかまだ悩んでいる」という方は、オンラインやLINE等を利用した簡易査定に申し込んでみるのがおすすめです。大まかな買取価格の目安を把握できるので、安心して買取依頼ができるでしょう。
2位:バイセル
- 買取事例:マッカラン・ゴーディエ17.5万円。日本を代表する山崎ウイスキー 一式11万。その他にもバカラボトルなど空き瓶なども幅広く買取対象
- その他買取できる物:着物・毛皮
・古銭・記念硬貨
・ブランド品
・切手
・骨董品
- 【2023年12月31日まで5千円以上の成約で】抽選で50名様に買取金額2倍キャンペーン
- 買取方法:店頭持込買取、出張買取、宅配買取
- 対象エリア:日本全国
- ポイント:女性自身・共同通信社・日経MJなど数多くのメディア掲載実績がある
バイセルは数ある買取専門店の中でも、特に出張査定の評価が高いことで有名です。ゼネラルリサーチ調べによる「安心して利用できる出張買取サービスNo1」「顧客満足度が高い出張買取No1」「価格満足度が高い出張買取No1」などにも選ばれているほどです。
出張査定は対応が非常に早く、条件を満たせば最短即日対応も可能です。引っ越しを控えていて家を片付けたい方など、急いでお酒を売りたい方にぴったりです。

3位:福ちゃん
- 買取対象:ウイスキー・ブランデー・ワイン・シャンパン・中国酒のみ
- その他買取できる物:着物・骨董品
・食器
・切手
・毛皮
・古銭
- 【福ちゃん史上最大】お酒
・着物・骨董品
・食器
・毛皮
出張買取価格30%UPキャンペーン中
- 買取方法:店頭持込買取・出張買取・宅配買取
- 対象エリア:日本全国
- ポイント:高級ブランデー・高級ウイスキーを売るならおすすめの買取業者
米焼酎を売りたいと考えている方は、できるだけ高額買取が期待できる専門店を選びましょう。そこでおすすめなのが「福ちゃん」という買取専門店です。福ちゃんは豊富な販売経路や自社販売の仕組みが整っているため、コスト削減ができており高額買取を実現しています。
店頭持ち込みのほか、出張や宅配での査定にも対応しています。国内であれば訪問料や送料などの手数料が無料なので、安心して利用しやすいです。
福ちゃんの公式サイトをチェックする


4位:ジョイラボ
- 買取対象:ウイスキー・焼酎・日本酒・ワイン・ブランデー・シャンパン・泡盛・古酒・梅酒など
- 買取方法:店頭持込買取・出張買取・宅配買取
- 対象エリア:日本全国
- ポイント:全国店舗展開・24時間無料オンライン査定受付
ジョイラボも買取専門店の一つで、店頭買取・出張買取・宅配買取に対応しています。有名なワインやシャンパン、ウイスキーの他にも日本酒や焼酎など幅広いアルコール類を買い取っているため、米焼酎にもきちんと適切な価格をつけてもらいやすいです。
個人からはもちろん、お店を閉店するのでお酒を売りたいなどの法人の方からの申し込みも受け付けています。大量買取にも対応しているため、たくさんのお酒を売りたい方にお勧めです。
ジョイラボの買取実績
- 森伊蔵 1800ml・・・ 12,500円(2021年3月19日名古屋店)
- 村尾 1800ml・・・7,000円(2021年4月28日大阪心斎橋店)
- 魔王 1800ml・・・6,000円(2021年5月3日名古屋店)
- 百年の孤独 720ml・・・3,000円(2021年5月10日名古屋店)
- ジョイラボの買取実績一覧を確認する
5位:買取プレミアム
買取プレミアムは東証グロース上場の大手企業が運営する買取専門店です。大手ならではのサービスが充実していて、安心・安全にお酒を売ることができます。
お客様相談室の設置や不正防止のためのアフターフォローなど、査定の後まできちんとケアしてくれるのが嬉しいです。買取専門店を初めて利用するという方も、買取プレミアムなら不安なく申し込めるでしょう。
6位:買取リカーズ
- 買取対象:ブランデー、ウイスキー、ワイン、シャンパン(外国産)、日本酒、焼酎など幅広く買取対象
- 買取方法:宅配買取、出張買取
- 対象エリア:宅配買取は全国対応/出張買取は関東および関西エリアが対象
- ポイント:お酒の買取ジャンルが多くまとめうりすると査定金額も高額になりやすい
米焼酎を売るのに合わせて、不要なものをついでに整理したいという方には買取リカーズがおすすめです。買取リカーズはどんなものでも買い取るというビジョンのもと、幅広い品物を取り扱う専門店です。お酒はもちろん、着物や宝石、ブランド品など様々なアイテムに値段をつけてくれます。
箱をなくしてしまったお酒など、状態があまり良くないお酒にも値段がつくことがあります。他店で査定してもらえなかったお酒も、諦めず買取リカーズの査定に申し込んでみましょう。

最も歴史ある米焼酎、その特徴は?
焼酎と言われると芋焼酎や麦焼酎を先に思い浮かべる方が多いかもしれませんが、実は米焼酎はもっとも歴史が古く、最初に造られた焼酎だと言われています。ルーツは熊本県の人吉地方で、そこは稲作が盛んであり米が豊富に造られていました。米焼酎そのものはなんと戦国時代から造られていたそうです。
※山江サービスエリア 人吉の特産「球磨焼酎」を温めるための「ガラ」(酒器)
そこからしばらくは、芋焼酎や麦焼酎の方が大衆に広まり、米焼酎は知名度で言うとこれらの2種には一歩及びませんでした。しかしそれは決して味や質が悪かったわけではなく、米そのものが高価だったことが理由です。数十年前までは米は貴重な食料であったため、主食や清酒にメインに使われており、大衆向けの焼酎は別の原料で造られるものの方が多かったのです。
近代に入り安定してお米が獲れるようになってから、米焼酎は一気に食卓へと広まりました。もともとお米は清酒などのお酒造りに適した原料であるため、お米から作られる焼酎は華やかな香りや味わいが感じられるのが特徴です。特に近年では低温発酵などの技術も進化していて、中には吟醸酒のようなまろやかで透き通る味わいを感じられるものもあり、大きな人気を集めています。芋焼酎や麦焼酎に比べクセが少なく飲みやすいため、幅広い層からの支持を受けています。
米焼酎と日本酒は何が違うの?
お米から造られるお酒といえば、日本酒が有名です。米焼酎と日本酒の大きな違いはその製造過程にあり、一言で説明すると米焼酎は「蒸留酒」、日本酒は「醸造酒」です。
お酒を造る過程では、まずは原料のお米に酵母を与え、もろみを造ります。もろみを温めアルコールを上部で集め冷やしたもの、すなわち蒸留したものが米焼酎です。一方、もろみをそのまま絞り濾過すると日本酒になります。
同じ原料からでも味わいが大きく異なり、アルコール度も変化します。なお「八海山」や「十四代」の酒造など、日本酒で有名な酒造が手がけている米焼酎もあります。
代表的な米焼酎
1.白岳
減圧蒸留という方法を用いることで、米の雑味をできるだけ減らしていて、非常にクリアな飲み心地に仕上がっています。上品な香りが楽しめるため、水割り・お湯割りとどんな方法で飲んでも美味しいのがポイントです。
2.鳥飼
洋梨やトロピカルフルーツを思わせる甘い香りが特徴で、焼酎独特の臭みがほとんどなく何杯でも飲めてしまうようなアルコールです。ラベルのおしゃれさも相まって、ギフトやお土産としての人気も高いです。
3.十四代
その十四代シリーズから登場した米焼酎は、球磨焼酎などの焼酎の酒造とは一味違った味わいが魅力です。日本酒造りの技術を活かして造られた米焼酎は、吟醸酒のような爽やかさを感じられます。
非常に人気で希少価値が高く、入手困難な焼酎の一つでもあります。焼酎ファンだけでなく日本酒ファンからも注目されているため、発売と同時に完売するほどの人気を集めています。
高価買取が期待できる米焼酎の銘柄は?
米焼酎はものによって買取価格が大きく異なります。主に高額買取の査定となるのは、「十四代」などの入手困難で希少な焼酎や、球磨焼酎などの有名銘柄です。以下に主な米焼酎の買取価格を掲載していますので、米焼酎がどれくらいの値段で売れるのか知りたいという方は参考にしてください。
※出典:ファイブニーズ米焼酎の買取ページより※2021年1月21日時
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 |
4.7 ★★★★☆ |
4.5 ★★★★☆ |
4.3 ★★★★☆ |
3.9 ★★★☆☆ |
3.7 ★★★☆☆ |
公式を確認![]() |
公式を確認![]() |
|||
詳細を確認 | 詳細を確認 | 詳細を確認 | 詳細を確認 | 詳細を確認 |
他の焼酎を高く売りたい場合は?
そのほかマイナーなものでは黒糖焼酎やそば焼酎などがあります。これらの焼酎は全国的な知名度がなくても、その希少性から予想以上の値段がつく可能性が高いです。もし有名な銘柄でなくても、査定に出してみる価値があります。プロの査定士がいる業者など、マイナーなお酒にも強い買取専門店を選ぶのがおすすめです。
まとめ
クリアな味わいと上質な香りが特徴の米焼酎は、ここ数十年で一気に技術が発展し、より良いものが造られるようになりました。中には吟醸酒と肩を並べるほど美味しいものもあります。
米焼酎は銘柄によっては高額査定の対象となることがあります。もし自宅に飲まない米焼酎が眠っていると言う方は、せっかくなので買取専門店の査定に依頼してみましょう。