焼酎の種類のひとつに、「栗焼酎」と呼ばれるものがあります。その名の通り栗を原料にしている焼酎のことで、おもに四国地方でよく造られています。芋焼酎や米焼酎、麦焼酎などに比べややマイナーかもしれませんが、独特の甘さとコクのある味わいでコアなファンを集めています。

※この記事を書いたお酒ライターAnchanのプロフィール
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 |
4.7 ★★★★☆ |
4.5 ★★★★☆ |
4.3 ★★★★☆ |
3.9 ★★★☆☆ |
3.7 ★★★☆☆ |
公式を確認![]() |
公式を確認![]() |
|||
詳細を確認 | 詳細を確認 | 詳細を確認 | 詳細を確認 | 詳細を確認 |
おすすめお酒買取店6選
1位:ファイブニーズ
- 買取対象:ウイスキー、ブランデー、ワイン、シャンパン、日本酒、焼酎、ビール、リキュール、スピリッツなど
- 買取方法:店頭買取、宅配買取、出張買取
- 対象エリア:日本全国※本数や品物により対応が不可の場合もあり
- ポイント:1点からでもOK。何点あっても大丈夫
ファイブニーズの良いところは、多数の品目を扱う他の業者とは異なりお酒の買取のみで勝負する正真正銘のお酒の買取専門店であるという点です。そのためどの業者よりもお酒の種類や価値に詳しく、栗焼酎のような流通量の少ないお酒にもきちんと適正価格をつけてくれます。
買い取ったお酒は仲介業者を通さずエンドユーザーに届けられるため、その分コスト削減ができており、高額買取が実現できています。他店より買取価格が安い場合は、相談することも可能です。
2位:バイセル
- 買取事例:マッカラン・ゴーディエ17.5万円。日本を代表する山崎ウイスキー 一式11万。その他にもバカラボトルなど空き瓶なども幅広く買取対象
- その他買取できる物:着物・毛皮
・古銭・記念硬貨
・ブランド品
・切手
・骨董品
- 【2023年12月31日まで5千円以上の成約で】抽選で50名様に買取金額2倍キャンペーン
- 買取方法:店頭持込買取、出張買取、宅配買取
- 対象エリア:日本全国
- ポイント:特に出張買取は評価が高く、条件が合えば即日対応をしてもらえる
バイセルは東証グロース上場の大手企業が運営する買取専門店です。大手ならではの体制が整っていて、安全にお酒を売ることができます。
自社ECサイトやECモールを通じ販売ルートを確保しているため、お酒にきちんと高い値段をつけてくれる業者でもあります。希少価値の高い栗焼酎なども、買取の対象となります。
出張料や査定料など、査定にかかる費用は全て無料なので、安心して依頼できます。

3位:福ちゃん
- 買取対象:ウイスキー・ブランデー・ワイン・シャンパン・中国酒のみ
- その他買取できる物:着物・骨董品
・食器
・切手
・毛皮
・古銭
- 【福ちゃん史上最大】お酒
・着物・骨董品
・食器
・毛皮
出張買取価格30%UPキャンペーン中
- 買取方法:店頭持込買取・出張買取・宅配買取
- 対象エリア:日本全国
- ポイント:高級ブランデー・高級ウイスキーを売るならおすすめの買取業者
栗焼酎の買取を依頼したいときに、注意しておきたいのが「どんな買取専門店に依頼するか」と言う点です。珍しいアルコールである栗焼酎は、お酒の査定をきちんと専門的に行ってくれる業者に買取を依頼しましょう。
福ちゃんなら、本格査定をお酒1本から無料で行ってくれます。店頭持ち込みはもちろん、全国対応の宅配査定や、持ち運び不要な出張査定にも対応しているので、自身に合った方法で査定を依頼してみましょう。
福ちゃんの公式サイトをチェックする


4位:ジョイラボ
- 買取対象:ウイスキー・焼酎・日本酒・ワイン・ブランデー・シャンパン・泡盛・古酒・梅酒など
- 買取方法:店頭持込買取・出張買取・宅配買取
- 対象エリア:日本全国
- ポイント:支払い前であれば、いつでもご自由にキャンセルOK。キャンセル料無し・返送にかかる費用も無し
ジョイラボも買取専門店のひとつです。出張査定や宅配査定、店頭査定といった本格的な査定の他にも、オンラインやLINE、オリジナルアプリMyCellarなどを通じ簡易査定をしてくれる業者です。そのため栗焼酎がどれくらいの値段で売れるのか、前もってある程度把握しておきたいという方も安心です。
お酒は1点から依頼可能で、大量買取にも対応しています。そのため栗焼酎だけでなく、合わせて色々なお酒を売りたいと言う方にもぴったりです。
ジョイラボ焼酎の買取実績
- 森伊蔵 1800ml・・・ 12,500円(2021年3月19日名古屋店)
- 村尾 1800ml・・・7,000円(2021年4月28日大阪心斎橋店)
- 魔王 1800ml・・・6,000円(2021年5月3日名古屋店)
- 百年の孤独 720ml・・・3,000円(2021年5月10日名古屋店)
- ジョイラボの買取実績一覧を確認する
5位:買取プレミアム
買取プレミアムはお酒買取の丁寧さに定評がある専門店です。お酒であればどんなものでも依頼できるため、珍しい栗焼酎でもきちんと査定してもらえます。
まとめての依頼ならさらに査定金額がアップするので、引っ越しなどを控えていてたくさんのお酒を売りたいと言う方にぴったりです。出張買取なら、追加査定も受け付けています。
6位:買取リカーズ
- 買取対象:ブランデー、ウイスキー、ワイン、シャンパン(外国産)、日本酒、焼酎など幅広く買取対象
- 買取方法:宅配買取、出張買取
- 対象エリア:宅配買取は全国対応/出張買取は関東および関西エリアが対象
- ポイント:お酒の買取ジャンルが多くまとめうりすると査定金額も高額になりやすい
買取リカーズはワインやブランデーといった有名酒はもちろん、地酒や焼酎など日本のお酒にも強い買取専門店のひとつです。
箱をなくしてしまったお酒なども買取対象となるので、この焼酎は売れない・・・と諦めてしまっていた方も相談してみる価値があります。LINEでお得な情報を発信しているので、興味を持った方はぜひ登録してみてください。

栗焼酎は四国発祥!その歴史は?
焼酎といえば九州地方のイメージが強いかもしれませんが、栗焼酎が生まれたのは四国地方です。初めて造られたのは昭和50年代半ばのことで、比較的新しい焼酎になります。愛媛県の東宇和郡は四国山地に囲まれた自然に恵まれた土地で、そこでは栗がよく採れていました。町おこしの一環といて栗を使った焼酎造りを始めたのが栗焼酎の歴史のはじまりです。
現在では愛媛だけでなく、高知や徳島といった四国地方の各県、さらには宮崎や兵庫などでも栗焼酎の製造を行う酒造が増えています。まろやかな口当たりと栗ならではの甘い香りが楽しめる栗焼酎は、これからますます人気が出てくると期待できます。
栗焼酎のおすすめの飲み方
栗焼酎はなかなか珍しく、普通の居酒屋では取り扱っていないことがほとんどです。そのため飲んだことがある方も少なく、中には「どうやって飲んだらいいかわからない」と感じてる方も多いのではないでしょうか。
独特の甘味が美味しい栗焼酎は、やはりストレートやロックでそのままの味わいを感じながら飲むのがおすすめです。芋焼酎に比べてもクセが少なく、そのままでも飲みやすいです。
アルコール感を和らげたい方は、水やお湯で割ってもいいでしょう。水割りなら余韻がすっと消えていくため、食中酒としても飲みやすいです。お湯割りは温まることでさらに香りが引き立つため、栗が好きと言う方に非常におすすめです。
一風変わった飲み方をしてみたい方は、緑茶でわって飲んでみるのもいいですね。
代表的な栗焼酎をご紹介!
1.ダバダ火振
「ダバダ火振」という名前は、四万十の伝統である鮎漁法の一つ火振り漁と、四万十の方言である駄馬(人が集まる場所と言う意味)から名付けられました。
栗を50%も使用して造られるその味わいは、まろやかな甘味と深いコクが印象的です。たいへん甘味のある焼酎なので、女性からも飲みやすいと高い評価を集めています。
2.媛囃子
栗ならではのソフトな舌触りと爽やかな甘さは、四国の人々はもちろん日本中から人気を集めています。なおこの酒造は、栗焼酎以外にも米焼酎や麦焼酎など様々な銘柄を手がけています。焼酎好きの方は飲み比べを楽しんでもいいでしょう。
3.夢栗(むっくり)
一風変わったボトルデザインで、ご自宅用はもちろんギフトやお土産としても購入されています。
高価買取が期待できる銘柄はあるの?
実は栗焼酎はそのものの生産数が少ないため、安定して高価買取がなされている銘柄はありません。しかしそれは、決して「買い取ってもらえない」と言うことではありません。コアなファンの多い栗焼酎は、希少価値が高いからこその値段がつくことがあります。
栗焼酎にはファンが多く存在するため、買取専門店の査定に申し込んでみる価値があります。もし公式サイト上に買取価格が載っていなくても、無料査定を依頼すれば価格を知ることができます。銘柄の種類や保存状態によっても買取価格は異なりますので、まずは問い合わせをしてみるのがおすすめです。
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 |
4.7 ★★★★☆ |
4.5 ★★★★☆ |
4.3 ★★★★☆ |
3.9 ★★★☆☆ |
3.7 ★★★☆☆ |
公式を確認![]() |
公式を確認![]() |
|||
詳細を確認 | 詳細を確認 | 詳細を確認 | 詳細を確認 | 詳細を確認 |
他の焼酎も高く売れる?定番の芋焼酎や麦焼酎は?
コアなファンの多い栗焼酎は、なかなか居酒屋などでは飲めないため、市場での人気が高いです。では芋焼酎や麦焼酎、米焼酎などの「定番焼酎」はいくらほどで売れるのでしょうか。

まとめ
芋焼酎や麦焼酎に比べ珍しい焼酎である「栗焼酎」は、普通の居酒屋にはなかなか置いていないです。そのため焼酎ファンの中には、わざわざ取り寄せて購入し飲むと言う人も存在します。そんな栗焼酎は、その珍しさから買取専門店で比較的高い値段がつくことがあります。
レアな焼酎はお酒に詳しい買取専門店に売るのがおすすめです。お酒の買取実績が豊富な専門業者なら、珍しいお酒もきちんと査定してくれるでしょう。