サントリー山崎やニッカ余市蒸溜所等。おすすめウイスキー工場見学5選

【PR】
サントリー山崎やニッカ余市蒸溜所等。おすすめウイスキー工場見学5選

人気が高まり続ける国産ウイスキー。ジャパニーズウイスキーの魅力を知るなら、ウイスキーの蒸溜所・工場の見学をしてみてはいかがでしょうか?
ウイスキー工場は見学可能なところも多く、ウイスキーの成り立ちや文化に触れることができます。珍しいウイスキーが試飲できるようなサービスもあり、観光にも人気があります。

お酒ライターAnchan
お酒ライターAnchan
そこで今回は、国内の有名なウイスキー工場の情報について調べてみました。ウイスキーファンの方はぜひチェックしてみてください。
※この記事を書いたお酒ライターAnchanのプロフィール
 

有名な日本のウイスキー蒸溜所5選!工場見学や試飲も

  1. ニッカウヰスキー 余市蒸溜所(北海道)
  2. ニッカウヰスキー 宮城峡蒸溜所(宮城県)
  3. サントリー 山崎蒸溜所(大阪府)
  4. サントリー 白州蒸溜所(山梨県)
  5. キリンディスティラリー 富士御殿場蒸溜所(静岡県)

1.ニッカウヰスキー 余市蒸溜所(北海道)


 

余市蒸溜所の特徴とは?マッサンでも注目を集めた場所

余市蒸溜所の特徴とは?マッサンでも注目を集めた場所
余市蒸溜所は、ニッカウヰスキーの原点とも言える場所です。1934年に設立された蒸溜所で、「余市」など有名なウイスキーを作り続けています。
ニッカウヰスキーの余市蒸溜所は、NHKドラマ「マッサン」で一躍注目を集めた“ウイスキーの父”竹鶴政孝によって歴史がスタートしました。ウイスキーの本場であるスコットランドに似た環境の場所が選ばれており、ここでは独特のピート香を持ったスモーキーなウイスキーが作られています。世界でただ一つという石灰直火蒸留という手法を残しており、火をゆっくりと炊き、ゆっくりと蒸留することによりコクの高いモルト原酒が生まれるのが大きな特徴です。
北海道ならではの広々とした敷地にある余市蒸溜所は、建造物のうちの9棟が登録有形文化財にも選ばれています。ウイスキーの文化そのものに触れられる場所として人気があります。
 

余市蒸溜所の見学でできること

ニッカウヰスキー余市蒸溜所では、予約制の蒸溜所見学を無料で実施しています。自由見学のほかに案内係のガイド付き蒸溜所見学も可能で、ウイスキーの製造工程について知ることができます。
また敷地内には「ウイスキー博物館」「旧竹鶴邸」「レストラン」などもあり、見どころ満載です。フォトスポットもところどころ用意されているので、北海道旅行の思い出づくりにも人気があります。
特に人気なのがウイスキーの試飲で、「シングルモルト余市」「スーパーニッカ」などを現地で試すことができます。隣接する売店では、蒸溜所でしか買えない限定のウイスキーなども購入可能です。
 

ニッカウイスキー余市蒸溜所の口コミ評判

李ちゃげ
李ちゃげ
12:36 23 Dec 22
最高に美味しいウイスキーを安価で頂けます。珍しいボトルも沢山あるので見てるだけでも楽しいです。蒸留所全体の雰囲気も外国のようで個人的にはいるだけで楽しめた。有料試飲は必ずしたほうがいいので公共交通機関を利用して行きましょう。日本でのウイスキーの歴史に思いを馳せつつ、非日常感に癒されました。
mayumi s
mayumi s
01:20 17 Nov 22
日本のウイスキーの父、竹鶴政孝が余市に造った蒸留所で、事前予約で見学ツアーに参加できます。コロナの関係で自由見学は出来ませんでした。小樽から電車またはバスで行けます。見学ツアーの最後にはウイスキーを試飲することができます。資料館内に、素敵なBARがあり、20種類くらいもあるウイスキーの有料試飲も楽しめます余裕がある方はぜひ。本当にオススメです。人が多くなければバーテンダーさんとお話してみるのも楽しいです。
gigappy
gigappy
21:49 06 Nov 22
予約をしていれば無料で工場見学が出来る施設です。無料していなくても、ショップや展示物を見る事が出来るので、この地方へ観光に来ているならフラッと立ち寄ってみるのも良いでしょう。見学施設の最後にウイスキーの比べ飲みが楽しめ、普段飲まないようなお高めのシングルモルトを飲みましたが、まさに極上でした。最近ウイスキーを飲み始めた人なんかにオススメですね。見識が広がります。
にゃんこ神
にゃんこ神
01:28 01 Nov 22
結論から言うと小樽まで来たのであれば少し足を延ばしてこちら余市蒸留所まで来た方がいいと思います。ちなみにコロナの影響で自由見学は出来ません。事前に予約が絶対に必要です。※私は平日で1週間前で残り僅かで予約できました私は車で行きましたが小樽からJRで24分、バスも出ているので工場見学後の試飲も楽しむならこれもありですね。朝一番の9時の回に参加しましたが予想外に天気も良くて工場内の木々も紅葉していてとても美しい光景でした。ガイドツアーは約40分前後で普段見ることができないウイスキーの製造工程を見学出来てこれまた貴重な体験です。季節ごとにまた違う表情や雰囲気が味わえると思うので雪景色や春のシーズンもまたいいかもしれません。ハンドルキーパーでウイスキーの試飲は出来ませんでしたがお茶を飲みながら最後まで楽しむことができました。予約なしの方は中には入れませんがニッカミュージアムや売店は利用できますのでこちらもオススメです。ミュージアムもなかなか見どころありでした。ガイドツアーから試飲会場によってミュージアム見学・売店を利用して滞在時間は1時間30分位でしたNHK連続テレビ小説マッサンは観ていませんが機会があれば竹鶴政孝さんとリタさんについて興味を持ったので視聴してみたいです。
Hirotatsu Hosaka
Hirotatsu Hosaka
02:40 03 Sep 22
ウイスキーファン、特にニッカ好きにはたまらない聖地です。初回は予約してツアーがおすすめ、2回目以降はオープンで売店へGO!まずはここでしか買えないものを確保しましょう。他にも見どころ盛りだくさんなので、何回でも来たいです‼️宮城峡蒸溜所でも買えますが、アップルブランデー弘前は秀逸なので是非かってほしいです。
tama chan
tama chan
15:06 02 Sep 22
ニセコや小樽に行った際に何度か寄ってます。お酒飲めませんが見学ツアーはそれなりに楽しいしウイスキー好きなら試飲も楽しめます。ウイスキー買いますがいつも言わないとそのまま渡されます。高いんだから言わなくてもプチプチに包むくらいしてほしいです。
Shu T
Shu T
10:06 21 Aug 22
ココでは何も買えませんヨ。敷地内には予約無しで入れます。その人達がドンドンウイスキーを買っていくので予約見学者がショップへ行っても何も残ってませんだとヨ❗️何考えてるのカナ~。予約を一生懸命とって期待していたウイスキー1本も買えないなんたって❗️最初からしょっへはツアーじゃなくても行けますと言えヨ~‼️怒り心頭‼️皆さん騙されないように‼️ ワインとか外国のウイスキーはあります。誰がココでソンナモノ買いに来るか~‼️ヨク皆怒らないよネ。
Yve. Mai
Yve. Mai
14:29 23 Jul 22
工場見学ツアーは予約制、ニッカミュージアムは無料で見学できます!ミュージアム内には竹鶴・余市から関連輸入品まで幅広く試飲(15ml/¥)が可能。📷試飲メニュー参照竹鶴さんのレガシーストーリーも歴史好きにはgood.お酒好きな大人も楽しめます!売店では蒸留所限定のシングルモルトも買えます。ロックで楽しむ用に、"鶴" 買いました🥃
S KOIKE
S KOIKE
23:30 11 Jul 22
ガイド付きツアーに参加。ニッカウヰスキーの歴史が良くわかり、また、ウイスキーの製造工程も、理解でき大変良かった。試飲も出来ます。(ドライバーなので、アップルジュース試飲)約40分のツアーですが、無料で、これだけの充実した見学が出来るのは、企業姿勢の素晴らしさを感じる。事前予約は、必須。
智子
智子
06:06 11 Jun 22
事前に予約し、14:00から見学しました。当日は平日で、約20数名が見学し、ガイドの方の説明が間近で聞け、内容も良く分かりました。特に蒸留工程の「石炭直火蒸留」を直接見る事が出来、貴重な見学でした。試飲は、スーパニッカ、シングルモルト余市、アップルワインの3種類。全てストレートなので、氷やお水で割って試飲出来ます。 ショップは沢山の種類でテンション上がります。 見学コースとショップの買い物で、約1時間程度。これから考えてる方、小樽とニッカウヰスキー蒸留所のセット観光がおすすめです。ただ小樽⇄余市はアクセスがいまいち、時間のチェックは必要。とても価値があるニッカウヰスキー蒸留所見学でした。
ワールドワイルド
ワールドワイルド
07:36 08 Jun 22
日本のウイスキーの父、竹鶴政孝がウイスキー造りを学んだスコットランドの気候に似ているとのことでここ余市に造った蒸留所で、事前予約で見学ツアーに参加できます。重厚なお城のような門をくぐると広い敷地に西洋建築の建物が並びまさにヨーロッパの雰囲気。タイミングが良ければ世界でここだけという石炭直火蒸溜の石炭をくべるところに出会えるかも。見学ツアーの最後にはウイスキーを試飲することができます。産地で飲む「余市」は格別ですね。また、資料館ではいろんな種類のウイスキーの有料試飲も楽しめますので余裕がある方はぜひ。マッサンとリタの情熱&愛情に触れることのできる素敵な空間です。
ホリヒロ
ホリヒロ
03:38 17 May 22
10年振りの訪問。コロナのおかげで中国人客が居なくなり、静かに見れます!1500円の試飲を申し込みましたが、案内の南さんのマイクなしでも通る声と分かりやすい説明で満足しました!お酒の飲み比べは説明を聞きながら飲むとより理解は深まります!!
岡本和利
岡本和利
09:09 11 May 22
5月11日に工場見学に行きました。写真の如く素晴らしい天気に恵まれ10人程度のグループで女性ガイドにより約40分の見学です。見学の最後にスーパーニッカ、アップルワイン、シングルモルト余市の試飲があります。アルコール好きにはどれも美味しく戴けます。勿論試飲会場の横には売店があり多種のウイスキーやおつまみ、記念品が買えます。小生も大人買いしてきました。是非出かけてください。
佐藤友哉
佐藤友哉
00:04 21 Mar 22
2回目の訪問です。出張ついでに再訪が叶いました!ウイスキー作りの工程が一通り学べるのも嬉しいのですが、とにかく有料試飲とレア商品が購入出来る売店が素晴らしすぎます。有料試飲のことを考えるとマイカーやレンタカーではなく電車やバスでの訪問を強くオススメします。私は札幌市内から高速バスを使いましたが1,000円ちょっとで大変快適でした。私は有料試飲で余市のカスクストレングス(シングルカスク)と気になっていた宮城峡のピーテッドを試飲させていただきました。味はもちろん最高なのですが、この値段で本当にいいんですか?と言いたくなるような激安っぷりに本当に驚きました。売店でも鶴やピュアモルトブラック、余市のピーティーアンドソルティーが購入出来て大変満足しました。大量に購入したウイスキーはゆうパックで送れますので、荷物を抱えて帰る心配もありません。とにかくウイスキー好きには天国のような場所です。1年に1回は訪れたい!
Rocchi E
Rocchi E
02:51 12 Feb 22
日本のウイスキーの父とも言える竹鶴政孝が北海道に作った蒸留所。ウイスキー作りを学んだ、本場スコットランドの気候に似た場所を探して余市に辿り着いたのだそうです。創業当時の作り方を維持することにも力を注いでいて、ここ余市蒸留所では、石炭直火蒸溜という手法が維持されています。ちなみに、石炭直火は日本だけではなくスコットランドでも維持されている蒸留所は少なくなっているとのこと。以前は、人数が少ない場合には予約なしでも見学できたのですが、現在は新型コロナウイルス感染症の関係もあって、予約が必須です。また、感染状況が悪い時には見学を中止しているので、予め調べていく必要があります。見学後は、少し試飲もさせてもらえますし、有料の試飲コーナーもあります。(有料の試飲コーナーには余市10年のシングルカスクや竹鶴17年もありました)物販コーナーでは余市蒸留所限定のウイスキーも売っていて、ウイスキー好きにはたまらない施設です。蒸留所は広く、景色も良いですよ。駐車場もありますし、余市駅からも近いので、アクセスも悪くありません。
Rumi -S
Rumi -S
04:44 30 Jul 21
2021年7月末現在、見学ツアーは少人数の予約のみ。売店は、東京・沖縄地区以外の方で(申告)熱チェックと氏名、連絡先、人数を記名する方式で入店制限しつつ営業中。無事に買いたいお酒を買えてほっとしました。随時コロナによる制限の影響でツアー条件や入店条件が変更となるので、行く日当日の情報を確認されることを強くお勧めします。去年は行っても全く入れずがっかりしたので、遠方からお越しの方、憂き目に合われませんよう。
M H
M H
23:32 05 Dec 20
ついに売店とレストランのみでも利用可能になりました。売店横の駐車場に直接行くと係員さんから紙を貰いますのでスマホで事前登録して中で受付したら紙を貰った後に施設を利用できます。全く難しい事はないです、QR読み取ったら名前と来訪人数と電話番号を入力するだけと面倒とも感じない項目数です。下手したらgoogle先生が殆ど入力してくれます笑貰った紙に書いてある通りの事をするだけ、スマホが苦手な方でも受付でアナログ登録が出来ます。お陰様でこっちに来たとき毎回工場見学からの売店だったのですがすんなりとお目当てのお土産を買うことが出来るようになりました。鶴を買うつもりで行くなら早い方がいいです、数量少なめです。竹鶴黒はミニボトルの在庫はもう無いようで、セットのミニボトルの内容で辛うじて手に入るようですね。もちろん初めての方は工場見学をする事をお勧めします。夏場の休日と仕込み期間は激混みですが、それ以外なら割と空いてる印象でした。初めてじゃなくても何回か見学をしたらガイドさんの個性だとか新たな気付きもありましたし楽しいんですけどね。
chocolate parfait
chocolate parfait
00:09 01 Oct 20
【注意】現在は完全予約制の模様。時間を要しますが、ガイドの案内をおすすめします。終わった後はレストランで試飲して、お土産を見て、自由に歩き回ってみてください。旧竹鶴邸への入場をお忘れなく。
tk
tk
12:46 13 Sep 20
周りに何もないが、これだけのために札幌から1時間かける意味はある。
familia sagrada
familia sagrada
23:31 08 Sep 20
日本のウィスキーの父・竹鶴さんが創業した蒸留所!
See All Reviews
js_loader
 

ニッカウイスキー余市蒸溜所の情報

住所 〒046-0003 北海道余市郡余市町黒川町7-6
アクセス JR余市駅より徒歩3分
TEL 0135-23-3131
定休日 年末年始(12/25〜1/7)
営業時間 見学可能時間
午前9:00〜12:00
午後13:00〜15:00
見学方法・料金など 要予約・見学無料(見学は約40分目安)
公式ホームページ 余市蒸溜所 見学ガイド | NIKKA WHISKY
 

2.ニッカウヰスキー 宮城峡蒸溜所(宮城県)

 

宮城峡蒸溜所の特徴とは?間接蒸留で生まれる穏やかな味が人気

宮城峡蒸溜所はニッカウヰスキーの第二の蒸溜所です。余市蒸溜所の誕生からおよそ30年ほど後に、「異なる蒸溜所で生まれた複数の原酒をブレンドすることで、ウイスキーはより味わい深く豊かになる」という信念のもと新たに設立されました。
宮城峡蒸溜所は製造環境も方法も余市蒸溜所とは異なっています。宮城峡モルトはスチームによる間接蒸留を採用しており、直火の余市とは違った穏やかな味わいをしているのが特徴です。フルーティーでまろやかなモルト原酒は、「宮城峡」のようなシングルモルトのほか、ニッカウヰスキーのさまざまなブレンデッドウイスキーに欠かせないキーモルトとして活躍しています。
 

宮城峡蒸溜所の見学でできること

宮城峡蒸溜所は無料での見学が可能です。係がウイスキーの製造工程やニッカウヰスキーの歴史について案内してくれます。蒸留棟や仕込み棟、赤煉瓦の貯蔵庫などを間近で見学できるため迫力があります。
見学は約1時間で、約35分の案内の後には最長15分間の試飲も可能です。シングルモルト宮城峡をはじめ、アップルワインなども試飲があります。完全予約制のため、旅行などで訪れる際は早めに予約しておくことをおすすめします。
 

ニッカウイスキー宮城峡蒸溜所の口コミ評判

中Chan
中Chan
13:22 16 Nov 22
ウイスキーブームはまだまだ健在のようです。コロナ禍も影響して見学は平日でも予約で一杯でした。ショップとショットバーはフリーでも利用出来たので観光ついでに購入しました。宮城峡の定番は販売されていませんが、蒸留所限定品は販売されていました。
あせだるま
あせだるま
02:02 09 Oct 22
今回は時間が無くお土産しか買えなかったんですが、雰囲気が良かったので今度は時間を作ってゆっくり見学したいと思いました。
小澤衛
小澤衛
05:54 04 Oct 22
人気のあるウィスキーは品切れだったりしますが、たくさんの商品があります。無料試飲は工場見学者のみで、有料試飲は誰でも可です。
タピ岡さん
タピ岡さん
13:08 14 Aug 22
行く度にいつもスタッフがとても親切丁寧です。お土産を買いに行ったら竹鶴と伊達が買えました♫
Hidehisa Seki
Hidehisa Seki
12:45 23 Apr 22
ウイスキー好きの上司に送別会のプレゼント購入のため訪問。品ぞろえ豊富。ついつい自分用にも購入。
藤浪一男
藤浪一男
11:08 09 Mar 22
鶴が買えて良かった😁
KZ YK
KZ YK
05:07 20 Jan 22
やはり蒸留所近くという事もあり、見慣れない商品も数々ありました。見ているだけでも楽しく、買い物したらもっと楽しいという印象です。
Ken Mo
Ken Mo
01:46 05 Jan 22
お土産を物色するだけでもワクワクします。有料試飲もあり、ウイスキー好きにはたまらない場所ですね。
Hiroyuki Suzuki
Hiroyuki Suzuki
12:52 20 Oct 21
今時入手困難なウイスキーが色々と売ってますよ。フロムザバレルとかピュアモルトのレッドラベルとか。
Lonely Rider
Lonely Rider
11:34 22 Jul 21
ここでしか手に入らない限定グッズもあり。ウィスキーの試飲も可能。ちなみに・・・コロナ対策のため、入口で検温+氏名・住所などの記入が必要。
Mana6u 0sawa
Mana6u 0sawa
16:33 11 Dec 20
#2020/11/28見学ツアーの〆はこちらで試飲ですが、物販がメインです。有料試飲コーナーもありますが、大きくはありません。お土産としては伊達が人気のようで、10時過ぎに行きましたが売り切れでした。蒸留所限定のシングルモルトやブレンデッドは潤沢にありました。500mlなので、ちょっと高いですね。有料試飲は一人2杯まで(最初のオーダーのときに2杯です。1杯飲んでもう1杯追加はできません)で、滞在時間は15分までとの注意書き。昨年行った白州に比べると、かなり見劣りするラインナップでした。これだったら車で行って、飲まずに済ませてもよかったな、と。
shippona Noashi
shippona Noashi
16:54 24 Oct 19
宮城狭蒸留所は1969年に竣工。当時75歳だった竹鶴政孝も設計に関わっているハイテクなディステラリー。竹鶴政孝のエピソードも含めた宮城狭の歴史綴りは必見です。工場見学は30人くらいのグループで移動します。可愛いガイドさんが案内。ウィスキーの製造工程のあらましが良く解ります。試飲、お土産コーナーも充実。ウィスキー好きは必見です。ドライバーさんは禁酒の札を首にかけなければいけません。当然ですね。
See All Reviews
js_loader
 

ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所の情報

住所 〒989-3433宮城県仙台市青葉区ニッカ1番地
アクセス JR作並駅からシャトルバスで約7分
TEL 022–395-2865
定休日 年末年始、そのほか不定休
営業時間 見学可能時間
午前9:00〜11:30
午後12:30〜15:30
見学方法・料金など 要予約・見学無料(見学は約60分目安)
公式ホームページ 宮城峡蒸溜所 見学ガイド | NIKKA WHISKY
 

3.サントリー 山崎蒸溜所(大阪府)

サントリー山崎蒸留所建物
 

100年近い歴史を持つ老舗蒸溜所で「山崎」が作られる

山崎蒸溜所はサントリーの人気ウイスキー「山崎」が生まれる場所です。1923年からおよそ100年に近い歴史を持つ老舗の蒸溜所でもあります。
蒸溜所があるのは、万葉の歌にも詠まれるほどの名水の地として知られる山崎の土地です。湿潤な環境もあり、ウイスキーづくりの理想郷とまで言われる場所となっています。
山崎蒸溜所ではそんな地の利を活かしながら、木桶発酵槽・ステンレス発酵槽の使い分け、大きさや形状の異なる蒸溜釜の使い分け、 豊富な種類の樽の使い分けを徹底し多彩な原酒を生み出しています。
 

山崎蒸溜所の見学でできること

山崎蒸溜所 山崎ウイスキー館
※↑山崎蒸溜所 山崎ウイスキー館
 
山崎蒸溜所は観光にも向いており、展示エリアなど見学できるスペースがたくさんあります。ウイスキーづくりの工程はもちろん、ブランドの誕生秘話なども知ることができるためウイスキーファンは必見です。
場内には有料のテイスティングカウンターもあり、現在では入手が難しいと言われるような希少なウイスキー原酒なども試飲が出来ます。山崎ウイスキー館の中にあるショップも、現地でしか手に入らないお土産品が多く人気があります。
 

サントリー山崎蒸溜所の口コミ評判

Tabi Kawasemi
Tabi Kawasemi
05:57 06 Oct 22
見学ツアーに参加してウイスキーが自然の恵と作り手の情熱で出来ていることを学びました。その後、山崎のテイスティングを楽しみました。さらに、有料バーにてニューポットと言われる蒸留直後のウイスキーの原液をいただきました。ウォッカのような力強い味で美味しかったです。残念ながら山崎のお土産としての販売は限定的でしたが、人気がありすぎると思って我慢。ちなみに、見学ツアーの申し込み時は1000番目、2時間待ちでしたが粘った甲斐あって参加出来ました。運が良かったです。
bou taka
bou taka
02:12 23 Sep 22
言わずと知れた日本最古のモルトウイスキー蒸留所。15年前になりますが、訪れました。大阪・京都方面だとアクセスしやすいです。山崎駅から徒歩約10分位。駐車場はないので、公共交通手段で行きます。「山崎」と見えるだけで、テンションあがります。サントリー創業の歴史から、こだわりに浸ることができます。有料試飲など、お土産コーナーも楽しめます♪
オールドルーキー
オールドルーキー
06:47 04 Sep 22
素晴らしい見学ツアー。やっと予約できました。少人数で、広々とした敷地内をゆっくり回りました。実際に施設を見て、その大きさや匂い、湿度を感じました。本当に面白かったです。実際に体感することの大切さを改めて感じました。勉強もこんな風にできたらきっと楽しいだろうなぁと思いながら回りました。木の温もりに溢れる施設で、広々とした空間で、上質な時間が過ごせました。
account name: riceflow
account name: riceflow
06:36 07 Aug 22
ウイスキーを愛飲する人は是非一度行って損はしない場所。そうでない人も、色々丁寧に教えてくれるので、なにかの参考になるかも。樽の貯蔵庫やウイスキー販売所はなかなかの絶景であった。但し、見学の予約はかなりの争奪戦になっている。なお、オンライン見学というのも現在行っている模様。
MIKI
MIKI
17:50 17 Jul 22
予約は予約開始日より、適当にちょこちょこスマホで空席チェックしてるほうが取れやすいです。めちゃくちゃ素敵空間です。お土産も可愛い♡
ar. jgbana
ar. jgbana
03:16 05 Jul 22
まったく予約が取れません9時55分からスタンバイし、2155番目て待ち時間4時間と言われました。2時間後やっと繋がったと思ったら、全て✖️で予約取れませんでした。予約とれないなら途中で完売しました。などお知らせするべきではないですか?又、抽選にすべきだと思いました。残念です。
うなぎいぬ仮釈放
うなぎいぬ仮釈放
10:17 13 Jun 22
有料ツアーに参加しました。説明わかりやすく、最後に山崎の漢字に隠された秘密の文字の話を聞いて、お祝いにも適した飲み物だなとか思い、次からプレゼントのような使い方もしてみたいです。
Yusuke
Yusuke
05:31 03 Jun 22
ツアーが再開されたので行ってみました。以前よりも定員が少なくなっており、何とか予約できました。一通り説明と見学を行なった後に、テイスティング体験をしました。益々、ウイスキーに興味を持つことが出来ました。おみやげに山崎と蒸溜所限定の商品を買い、大満足です!
鉄人ターミネーター
鉄人ターミネーター
00:29 02 Jun 22
撮影場所:大阪府三島郡島本町山崎5丁目2番1号撮影施設:サントリー山崎蒸留所撮影日時:2022年5月29日(日)15時20分頃コメント:サントリー山崎蒸留所と新緑🌿の山々の景色は美しく印象的でした。😃[サントリー山崎蒸留所とは]山崎蒸溜所(やまざきじょうりゅうしょ、英語: Suntory Yamazaki Distillery)は、大阪府三島郡島本町にあるサントリースピリッツのウイスキー蒸留所です。同蒸溜所では、同社のシングルモルトウイスキーの主力銘柄である「山崎」を生産し、同蒸溜所及びインターネットショップ限定販売の山崎の樽出原酒を生産しています。サントリー山崎蒸溜所YamazakiDistillery 01.jpgサントリー山崎蒸溜所操業開始1923年場所日本の旗 日本, 大阪府業種食料品生産品ジャパニーズ・ウイスキー住所大阪府三島郡島本町山崎五丁目2番1号サントリーでは、山崎を「水生野」(みなせの)と呼ばれた名水の地だとしている(近くの水無瀬神宮の離宮の水は名水百選に選ばれています)。また、かつて千利休は山崎に茶室を設け、水質の良さと3つの川(宇治川、木津川、桂川)が合流するために霧が立ち込めている立地がウイスキーづくりに適しているとされています。1923年、寿屋(現・サントリーホールディングス)によって日本初のモルトウイスキー蒸留所として山崎蒸溜所が開設されました。寿屋創業者・当時の社長である鳥井信治郎は、本格的なウイスキー製造を目指し、蒸溜所開設を企画し、1923年、スコッチ・ウイスキーの本場スコットランドでウイスキー製造を学んだ竹鶴政孝を招聘、山崎蒸溜所長に任じた。竹鶴は日本におけるウィスキーづくりの好適地は北海道であることを訴えるが、鳥井は輸送コストがかかることに加え、工場見学を消費者にしてもらうことを考えていたため、工場の位置だけは京阪神付近の交通の便が良い所で良い水のある場所にするように命じ、それ以外のことは竹鶴に任せたとされています。1929年、山崎蒸溜所は日本初のウイスキー(ジャパニーズ・ウイスキー)「白札」を製造・出荷しました。竹鶴は10年の契約期間が終了した際、鳥井との基本的な方向性の違い(竹鶴は経営的には不利でも北海道に蒸溜所を作りたかったことなど)もあり契約を更新せず寿屋を退社し、北海道余市郡余市町に大日本果汁(のちのニッカウヰスキー)を興しています。山崎蒸溜所建設の準備資料や設計図「壽屋スコッチウヰスキー醸造工場設計図」は初代所長・竹鶴政孝の遺品中に発見され、余市蒸留所のウイスキー博物館で展示されています。
仙石明治
仙石明治
05:18 18 Feb 22
通算 約30回位 訪れています‼️ 最初は飛び込みで施設を見学しました❗️ その後 朝ドラの マッサンで 人気成り 予約制になり 見学する人が増えました 、 大変良い場所です❕今は コロナの為 見学が出来ません❗️ 早くおさまって 再開するのを 待ってます‼️
陸人
陸人
09:16 25 Nov 21
今でこそレアなウイスキーになったけど、10数年前は樽で買えていた。あの時買っていたら…
Jay Aoyama
Jay Aoyama
06:09 09 Nov 21
JR線山崎駅下車徒歩10分ほどの場所にひっそりと佇んでいるサントリー山崎蒸溜所。工場見学ツアーには事前の申込みが必要ですが、資料館見学やウイスキーの試飲は予約無しでOK(最新情報はウェブでご確認ください)。仕事柄外国人のアテンドが多いので、京都エリアを訪問する際には非常に重宝させていただいています。資料館も充実しており、年数別に展示されているウイスキーは圧巻。そしてお手頃な価格で楽しめるウイスキーも豊富で時間が経つのを忘れてしまいます。おみやげコーナーも充実しているので、運が良ければレア物のウイスキーを手に入れるチャンスもあるかも!?です。ぜひ足を運んでみてください。ウイスキー好きなら後悔することはないと思います。外国人受けも最高!
三谷俊生
三谷俊生
07:36 03 Oct 21
現在休業中とのこと…写真撮影がメインの訪問です 子供の頃から、この建物が好きで、阪急電車に乗って京都へと向かう途中、必ず、車窓から熱い視線を、送っていました何か、特別いい事があった時、山崎を買って飲もうと思っています
kazu-nn
kazu-nn
16:15 26 Aug 21
2019年8月頃、関西からネット予約して、ウイスキー工場見学コースに参加しました。試飲もして、お土産にお高いグレーンウイスキー、富士山🥃グラスも購入しました。樽貯蔵庫の香り、熱気がすごかったです。また行きたいです。コロナが終わりますように
caramel purine
caramel purine
18:29 13 Sep 20
ウイスキーもロマンあり🥃
See All Reviews
js_loader
 

サントリー山崎蒸溜所の情報

住所 〒618-0001 大阪府三島郡島本町山崎5-2-1
アクセス JR西日本 山崎駅より徒歩7分
TEL 075-962-1423
定休日 年末年始、工場休業日(臨時休業あり)
営業時間 10:00〜16:45(最終入場16:30)
見学方法・料金など 要予約・見学無料(一部有料ツアーあり)
公式ホームページ サントリー山崎蒸溜所(大阪府)|ウイスキー蒸溜所見学
 

4.サントリー 白州蒸溜所(山梨県)

 

「森薫るウイスキー」で知られる自然に囲まれた白州蒸溜所

白州蒸溜所はサントリーが所有するウイスキーの工場です。南アルプスの麓に広がる、森に囲まれた世界中でも非常に珍しい蒸溜所になります。
サントリー第2の工場が白州の地に建てられた最大の理由は、ウイスキー仕込みに最適な水がある場所だからです。南アルプスの山々をくぐり抜けた地下天然水から作られるウイスキー原酒は、程よいミネラルを含むキレのある味わいが特徴で、軽快で穏やかさを感じられます。
また白州蒸溜所は世界でも類をみないほどの多彩な原酒の作り分けを行なっており、大きさや形状の異なる蒸留釜を使い分け、さらに熟成樽も豊富な種類のものを用いているのが特徴です。
 

白州蒸溜所の見学でできること

白州蒸溜所の施設には、ウイスキー博物館・ショップ・BAR・レストランなどが併設されています。自由に場内を見学するほか、製造工程まで見学可能な「白州蒸溜所ツアー」への参加も可能です。ただしツアーに参加する場合は、有料になるため注意が必要です。
特に併設のBAR白州は人気が高く、白州ブランドをはじめとする世界のウイスキーや限定品など約30種類ものウイスキーの取り扱いがあり違いを堪能できます。
 

サントリー白州蒸溜所の口コミ評判

N S
N S
04:11 11 Dec 22
ウイスキーに詳しい人もそうでない人も楽しめる場所。ツアー(有料)がよく練られており、テイスティングの仕方を学んだり、おいしいハイボールを実際に自分で作れたりと飽きない内容だった。
T K
T K
14:35 02 Dec 22
有料のツアーに参加しました。1000円で工場内の見学、ウイスキーの原酒・白州ハイボールのテイスティングができます。ショップでは白州や蒸溜所限定ウイスキーが購入できます。一部ウイスキーは1人1点の販売です。私は13:30~の回に参加しましたが、始まる前にショップに寄ったところ限定ウイスキーは最後の1つでした。日によって在庫状況は違うと思いますが、限定ウイスキーを購入したいなら午前中の参加をおすすめします。工場へは小淵沢駅からシャトルバスが出ているので、飲酒する方はそちらを利用するといいです。現在はレストランが休止しているので再開したらまた行きたいです!
M S
M S
02:03 29 Oct 22
誕生日に有料ツアーに参加することが出来ました💕ウイスキーの発酵・貯蔵庫は発酵途中の良い香りがして、アルコール度数約7%から43%へと自然のチカラをかりて発酵していました。テスティングではロック、水割り、ソーダー割と「白州」を一番美味しく飲める方法を教えて頂きました。水のようにまろやかでスッキリとした味。ミントとの相性が良い「白州」大好きになりました🥰また来年以降、訪れます💕
Shoko s
Shoko s
01:20 24 Sep 22
有料ツアーは申し込みができず、自由に見れる無料でいきました。十分見応えがあります。試飲も安くコロナ対策もしっかりされていました。タクシーで行きが2300円、帰りが2700円となぜか違いがありました。土日はシャトルバスがあるようですが平日のためタクシー移動、ショップでの買い物も楽しかった
Erica・ω・
Erica・ω・
15:20 28 Aug 22
有料ツアーで伺いました。何度も有料ツアー参加してる方もいましたが、1度行けばいいかなと思う場所です。森林の中にあるので、とても気持ちのいい場所です😊試飲する人はいいですが、しない人には1000円払っていく価値は見いだせません。ガイドさんはとても気配りできる方でした。警備員の方にも品があり好感もてました(●︎´▽︎`●︎)売店は品薄で、欲しかったものは売り切れでした😞残念
Okada J
Okada J
15:06 25 Aug 22
大人の社会科見学ハイシーズンは予約困難⁉︎また来年かと諦めていたら2日前にキャンセル(空き枠)見つけて急遽電話予約。博物館の展示も懐かしいモノからタメになる知識まで、とっても勉強になります。テイスティングは1人1テーブルで分けられ、ツアー定員が12名程度と納得しました。
Tatsuya Yamaguchi
Tatsuya Yamaguchi
08:36 11 Aug 22
どうしても都心3区からだと距離はあり、とんでもないド田舎といった感じの立地だが、極めて行く価値は高い。蒸留所見学は少し駆け足過ぎて、案内の人のアナウンス以外の自由に見て回る時間があまりとれないが、最後の原酒、ウィスキーの飲み比べはやはり普段飲めない構成原酒を飲めるのは貴重な体験。また、有料試飲で響21年、山崎18年、白州18年のセットを頼んだが、久しぶりに飲む長期熟成のウィスキーはやはり香り高く、アルコールの刺激も少なくて、舌の上で転がすと様々な味わいが広がった。
Andreセシモン
Andreセシモン
12:55 07 Aug 22
ども!セシモンです🎶本日はこちら!特別編「白州蒸留所有料ツアー」小淵沢駅から無料シャトルバス約20分。白州蒸留所について感じたのは森の中にあるウイスキー蒸留所である!世界でも珍しい山の中にある蒸留所!何より気持ちのいい山々(゚ο゚人))南アルプスの水を使っているのでとても美味しい水で仕込み水として、使われるのは最高です。近くにバードの楽園で自然の豊かさを物語っている!ジャパニーズウイスキーも中々買えない世の中で限定て買えるのはありがたいし!何より、美味しい🎵特に白州は少しスモーキーな、感じなのとハイボールにすることで美味しい森のような緑の香りが美味しいので、飲み方だとハイボールめちゃうま!でも自分はチェイサー炭酸水でロック白州最強(笑)コロナあけで中々ツアー申込み難しいですが今回は有給使ってキャンセルがでたので即行かしていただきました。いやぁ、最高に、美味しかった✨勉強にもなりました。白州に携わる方々。本当に美味しいウイスキー作りお疲れ様です!!!
ロードトリップ
ロードトリップ
09:07 01 Aug 22
1000円で原酒飲み比べ出来て、施設の中を見学出来るなんて夢のようでした。また機会あれば是非行ってみたい。貯蔵庫に入ったときの薫りは忘れられません。
楠木稔
楠木稔
07:56 23 Jul 22
旅の合間に立ち寄またのですが、事前に見学予約が必要という事でした。ホームページは確認していたのですが、予約必須とはトップページでは確認できませんでした。予約は混雑回避かなと思い込んだのはこちらですが、今後私たちのような方がいらっしゃらないように、ホームページの書き方をわかりやすいものに変えるなどの対応をしていただきたいです。私たちの前の車の方も帰って行っていましたので、ぜひわかりやすい案内をお願いします。サントリーのウイスキーを愛飲してるだけに残念でした。
yama shin
yama shin
07:43 12 Jul 22
BARは、現在、制限下での営業のため、見学コースの会場で、営業している。山崎、白州それぞれの25年を雰囲気のない会場で飲んでしまった。銘酒を食堂的な場所で飲むのは、抵抗あるが、このご時世、サントリーの方も仕方なくというところか。そもそも、人数制限しているのだから、人は少ないはず。BARで、飲ましてくれないかなぁ。安い酒じゃないんだから。と、少しがっかりもしながら、気を取り直してノンビン買って帰りました。
Yoshikt
Yoshikt
21:08 18 Jun 22
サントリー白州蒸溜所の工業見学に参加しました。平日はJR小淵沢駅からのシャトルバスはありませんので、タクシー移動となります(片道2000円程度)。タクシー移動中は南アルプスの山々が望める地域で空気が清々しい。蒸溜所の敷地は、自然豊かな森の中にあり、野鳥のさえずりも聞こえる場所です。白州ウィスキーが作られる工程を教えて頂いた後に、白州の原酒を頂ける貴重な体験ができます。五感が研ぎ澄まされて普段飲んでいるハイボールよりも美味しさを感じとれるでしょう。
松下昭浩
松下昭浩
14:23 18 Jun 22
皆さん一度は行ってツアーに参加した方が良いです。1000円かかりますが元はとれます。お土産もお安く購入しました。最高でした。次もいつか来ます。ガイドの井口さんお疲れ様でした
黒川鈴代
黒川鈴代
14:25 16 Jun 22
大好きな場所です。今回は 電話予約で 『天然水』ツアーに参加できました。ルリビタキとクマタカの載ったバスに乗って 会場に向かいます。広大な素晴らしい森林の中花崗岩の山々を眺めて 進みます。サントリー愛に溢れた解説を聴きます。地球にやさしい 人に温かい取り組みいろんな努力をされていることが知れて ますますサントリー白州さんが大好きになってしまいました。日本の企業さんが みんな こんな思いで活動してくれたら わたしの大切な地球🌏は 大喜びするに違いありません。そんな素晴らしい森です。
yama biko
yama biko
05:44 15 Jun 22
お酒が飲めないドライバーでも有料コースすごく楽しめました!!ガイドのお姉さんがカンペもなく延々と説明してくれてプロだなぁと笑周りの自然も豊かでとてもいい環境でウイスキーを作っているのだなととても感心しました。ウイスキー好きなら是非足を運んで欲しい場所です。
KOJI 039
KOJI 039
13:49 11 Jun 22
約5年ぶりの再訪♪チケットを確保するのは大変ですが、是非行っていただきたい♪😊--日本の誇るウイスキーの聖地!サントリーウイスキーは山崎の工場もいいですが、やはりあの澄んだウイスキー・白州は、世界広しとここに勝る美しく澄んだウイスキーはないと思います。その世界に誇れるジャパニーズ・ウイスキーを生み出す環境を実際に体感できるこの場所は、食やお酒に興味がある人ならば、是非とも訪れて欲しい場所です。もちろん、バードサンクチュアもできる小道もあり、単純に工場を見学するだけではない、サントリーならではの楽しませ方を感じて、それをも含めて白州工場を楽しんではいかがでしょう。外人の友達をお連れした時も、とても喜んでくれましたよ!
南
05:15 10 Jun 22
2022年5月から工場見学が再開しました。試飲付きコースは1000円かかりますが、80分かけてゆっくりと説明を聞き、最後は工場限定の原酒を含む4種類の白州を試飲でき満足度はとても高いです。製造工程や背景を知ってから味わうウイスキーは格別です。
植草繁
植草繁
04:41 20 May 22
高度成長期に日本酒から『ウィスキー』に人気が、移りました。街のあちらこちらにバー、スナックが出来たのですね❗人生経験豊富なママに言われるのは、『あんただけ苦労しているんじゃ無いのよ❗』大人🍷🎩✨になるにはお酒が、呑めないと😃時代でした❗よ。かなり刺激的な『言葉』に、😌🌸💕酔いも醒める‼️よ買ったモルトは、直ぐに飲んでしまいましたよ。
なおみん
なおみん
06:34 17 Nov 21
大自然の中にあるサントリーの蒸留所。ロケーションが凄く良い場所です。有料の工場見学ツアーも楽しかった。また再開してほしいです。
t h
t h
10:23 03 Nov 21
森の中の施設はどこを歩いていても気持ちよかったです。再開したらまた行きたいです。
岡田えりな
岡田えりな
12:23 02 Oct 21
人気のサントリー白州ウィスキーが製造されているつくられているサントリー白州蒸溜所。静かな山の中にあり、森林浴としてもとても気持ちの良い場所にありました。工場見学ツアーに参加し、白州のでき上る過程を説明していただきながら丁寧に見て知ることができました。見学の最後、当時は樽の香りを存分に味わえる「森薫るハイボール」もいただきました。Bar白州、レストラン「ホワイトハウス」、バードサンクチュアリ等もあるため、デートとしてもおすすめの場所です。(2015年訪問)
tt mm
tt mm
01:18 05 Sep 21
いつ頃から再開予定でしょうか?ずーと。ずーと。。待ってます。ショップ売店だけでも再開してほしいですね。
a a
a a
01:52 21 Jul 21
数年前に訪問。いい体験ができました。2021/7/16再訪問コロナ対策のため、受け入れはしてなかったです。残念。公式サイトなどで事前チェックす?ことをおすすめいたしますます。
See All Reviews
js_loader
 

サントリー白州蒸溜所の情報

住所 〒408-0316 山梨県北杜市白州町鳥原2913-1
アクセス JR小淵沢駅より車15分
※時期によってはシャトルバスの運行もあり
TEL 0551-35-2211
定休日 年末年始、工場休業日(臨時休業あり)
営業時間 9:30〜16:30(最終入場16:00)
見学方法・料金など 要予約・見学無料(一部有料ツアーあり)
公式ホームページ サントリー白州蒸溜所(山梨県北杜市)|ウイスキー蒸溜所見学
 

5.キリンディスティラリー 富士御殿場蒸溜所(静岡県)

 

霊峰・富士を一望できるウイスキーづくりの理想郷

富士御殿場蒸溜所は、キリンのウイスキーづくりの拠点として1973年に操業開始されました。モルト・グレーンの両方を製造し、仕込みからボトリングまでを一貫して行うという非常に珍しい工場となっています。
特にグレーンウイスキーへのこだわりが強く、マルチカラム・ケトル・ダブラーといった3種類の連続式蒸留器を用いてグレーンウイスキーの作り分けが行われているのが特徴です。
ここで作られるウイスキーの代表的な銘柄には、「富士山麓 Signature Blend」があります。蒸溜所のマスターブレンダーであ田中城太氏がアイコンズ・オブ・ウイスキーのマスターディスティラー・マスターブレンダー部門で世界最優秀賞を受賞するなど、世界的に認められている蒸溜所でもあります。
 

富士御殿場蒸溜所の見学でできること

富士御殿場蒸溜所では、無料の見学のほか予約制・有料のツアーも開催しています。ツアーに参加すると、蒸留や発酵などの実際のウイスキーづくりの様子を間近で見ることができます。富士御殿場蒸溜所はパッケージングまで工場内にて行なっているため、機械の様子や従業員の働く姿なども見学ができます。
またテイスティングコーナーでは、「キリン シングルグレーンウイスキー 富士」と「キリンウイスキー 陸」の試飲が出来ます。ショップも併設されていて、ここでしか買えないオリジナルのウイスキーなども用意されています。
 

キリンディスティラリー富士御殿場蒸溜所の口コミ評判

シュナのむぅむぅ
シュナのむぅむぅ
05:11 24 Nov 22
めっちゃオシャレでよかったです!サントリーよりキリンのウイスキーのほうが好きかも!
snap-on
snap-on
14:23 14 Nov 22
旅行にて当日朝に予約をして有料見学をしました。ウイスキーの歴史をスクリーンと見学のルートで知り、材料から作り方までもわかりました。『天使の分け前』って言葉にも素敵に感じました。見学の最後には、香りの違いまで詳しく知れました。いよいよ楽しみであった飲み比べさせてくれるメニューであった為、酒好きにはオススメ。美味しい飲み方まで丁寧にガイドさんが説明してくれてとても満足できました。
ちーなちーな
ちーなちーな
05:38 18 Sep 22
見学ツアーガイドのお姉さん、すべての質問に的確に答えてくれて素晴らしかったです!
あまんどあい
あまんどあい
06:43 22 Jun 22
*JR御殿場駅乙女口~無料シャトルバス(予約制)あり*JR御殿場駅富士山口~(富士急行/2番線)河口湖駅.富士学校行バス~水土野停留所5分*20歳以上500円(アルコール飲まなくても必要).19歳以下無料。*普通車14台(内1台障害者用)駐車場あり。*ペット不可。フリーWi-Fiあり。*各クレカ&電子マネー可。*英語案内あり。連休前の週末に初訪問しましたが、結果とても良かったです!去年リニューアルした12mの大迫力プロジェクションマッピング映像や香りの演出やCGの体験型コースでとても分かりやすく子供でも退屈しないと思います^_^機会あったら又行ってお庭や今回観えなかった富士山も撮りたい❢
rakuto TS
rakuto TS
06:44 26 Mar 22
工場の雰囲気はいいと思いますが直売のお目当ての品を買い気分よく売店を出て運転中にキリンの関連会社(K●サービス)のひとに突然からまれました。ドライブレコーダーを見返しても納得いかないので相談センターに相談しました。グループ会社のようですが会社の品位を疑います。
はむくろ(くまんちゅ)
はむくろ(くまんちゅ)
00:03 07 Dec 21
工場見学と試飲ができて半日は楽しめる。ここでしか買えない物ある中で、赤富士のグラスを記念に購入。ウィスキーのみなら一度は来たほうが良いでしょう。
ちちびんたリカ
ちちびんたリカ
01:38 19 Sep 21
ウイスキー工場見学に伺いました。丁寧な説明で大変興味深く拝見させていただきました。最後にウイスキーの試飲でしたがとてもおいしく味わえました。
Takashi Kishino
Takashi Kishino
12:13 29 Jul 21
国内でシングルモルトウイスキーの蒸溜過程が見学出来。テイスチィングが出来、3回までお代わり👌だったとは思いますよ!バスツアーでかみさんと一緒だから、いつものように運転する事も無いので寛げる〜ってな感じかな!バスのガイドさんが割と感じいい、綺麗な方だったのも高評価に繋がる結果になったのかな??
t oba
t oba
07:00 18 May 21
モルトウイスキーが飲み易くて人気ですが、モルトウイスキーに加えグレーンウイスキーも頑張って作っている蒸留所です。視察後の無料の試飲やチョコレートなどのおつまみが美味しかったです。世界的なウイスキー人気で在庫が少なくなり、人気だった富士山麓ウイスキー12年がなくなってしまったのが、残念です。自然豊かな御殿場で、これからも富士山の湧き水を使って美味しいジャパニーズウイスキーを作り続けてくれることを期待してます。
Nagaoka Tats
Nagaoka Tats
08:58 15 May 21
道路変わりましたね御殿場方向から来る方は「旧138号」看板方向に入り旧道でアプローチしてくださいね薄墨の 富士30年二年ぶりに訪問出来ました。目的は 有料試飲 あの30年2013年の グレーン27年を飲んで以来御殿場蒸留所に通いました。あの時の感動は忘れられません。日本のウイスキーのすごさを感じました。昨年から 富士30年 グレーン気になっていました今回 試飲できたのは有り難いことですがあのウイスキーは 封印します。多分 6種類くらいの味がしてその中でも 余韻は3種類くらいの味覚でした。ラベルの薄墨の意味がわかりました。富士山麓の霞 それが命題なんですかね?ストレートでアルコール度数がわからないほど軽いです。昔お聞きしたポットスティルの先端部だけの滴下を蒸留した気がします。ウイスキーを飲み始めるならKIRIN 御殿場蒸留所から始めたら楽しめるウイスキーに気がつきますよ。タスマニア島でウイスキーを作ってるアイルランド人にも教えておきました。コロナ以前ですが・・・
Mineyuki Mitsuhashi
Mineyuki Mitsuhashi
12:54 12 Feb 20
工場見学に行きました。プロジェクションマッピングで始まり、ラストはウィスキーや清涼飲料の試飲があります。予約しないで行きましたが見学できました。有料の試飲もあり、現在品薄で販売していないものも試飲できます。
Pacal Masa
Pacal Masa
05:01 10 May 19
ウイスキー造りの見学ができるだけでなく、富士御殿場蒸留所を囲む素晴らしい自然を感じることができます。車で訪れる場合はもちろんハンドルキーパーが必要です。電車で訪れる場合は御殿場駅から無料の送迎シャトルバスか、タクシー(通常2500円くらい)を利用します。観光繁忙期は付近の道路が渋滞するので時間に余裕をもって出かけることをお勧めします。通常の工場見学には数回訪れていますが、予約して訪れた「原酒こだわり体験ツアー」では樽貯蔵庫の見学など敷地内をバスで回ることができてとても充実した内容でよかったです。見学棟の後ろ側にはキリン自然の森があり、夏はカブトムシなどの樹液に集まる昆虫なども見つかります。コナラやクヌギなどの雑木林で、バードウォッチングもできます。バードコールを借りて林を散策することができます。
See All Reviews
js_loader
 

キリンディスティラリー富士御殿場蒸溜所の情報

住所 〒412-0003 静岡県御殿場市柴怒田970番地
アクセス JR御殿場駅より無料シャトルバスあり
TEL 0550-89-4909
定休日 月曜日休館※祝日の場合は次の平日
年末年始、設備点検日
営業時間 受付時間9:00〜16:30
見学方法・料金など 要予約・見学無料(ツアー参加は有料)
公式ホームページ 富士御殿場蒸溜所ツアー – キリンの工場見学
※蒸溜所の見学方法や休館日は変更されることがあります。詳細が知りたい方は、各蒸溜所まで問い合わせてみてください。
 

ウイスキー工場見学のメリットと注意点は?

メリット1:ウイスキーの成り立ちを知れる

ウイスキー製造
ウイスキー工場の見学では、実際にウイスキーが作られていく様子を見ることができます。ポットスチルと呼ばれる専用の蒸留器や貯蔵・ボトリングの様子など、ウイスキー工場でしか見られないような内容の見学が可能です。
また見学ツアーに申し込めば、案内係のガイドがウイスキーの成り立ちや歴史、誕生秘話なども解説してくれます。工場見学することにより、ウイスキーの知識を深めることができるでしょう。
なおウイスキーの蒸溜所があるような場所は、水の綺麗な自然に囲まれた場所であることがほとんどです。そのため広い土地で、美しい景色などを堪能しながらウイスキーの文化に触れることができます。観光地としても人気があるため、旅行の際に訪れる場所としてもおすすめです。
 

メリット2:現地ならではの試飲やお土産も

ウイスキー工場では、ウイスキーの試飲が出来たり、現地でしか売ってないような限定品を購入することができます。
人気が爆発している国産ウイスキーは、なかなか市場に出回っておらず入手が困難です。そんなジャパニーズウイスキーを、蒸溜所・工場見学なら試飲コーナーで気軽に堪能できることもあります。少量ずつ飲み比べもできるので、自宅ではなかなか出来ないようなリッチなウイスキーの楽しみ方も可能になります。
 

休業日に注意!見学予約をしておこう

試飲も可能で楽しい蒸溜所見学ですが、予約が必要なことがほとんどであるため注意しておきましょう。特にコロナウイルスの影響により、時期によっては閉鎖中の場合もあるため事前確認は必須です。
蒸溜所や工場の見学予約は、各蒸溜所の公式ページや電話から可能です。休業日や営業時間を確認した上で、予約を取るようにしてください。
 

ウイスキー工場で働くことは可能?ウイスキー関連のお仕事

ウイスキー工場
ウイスキーが好きなら、ウイスキー工場で働くことを選択肢に入れてみるのもありです。いわゆるウイスキーの「作り手」になるようなお仕事です。働きながらウイスキーを身近に感じることができるので、特に「ウイスキーが好きで何らかの形で関わりたい」「ウイスキーを仕事にしたい」という方にはぴったりです。
 

ウイスキー工場関連の仕事

  • ブレンダー・・・ウイスキーのブレンド、改良、テイスティングなどを行う
  • 製造・品質管理・・・原酒の製造におけるプロセス管理や設備の保全などを行う
  • 検品・梱包など・・・完成したウイスキーを検品・箱詰めし配送する など

ウイスキーの作り手には、さまざまな仕事内容があります。ブレンダーのような熟練技と経験が必要な仕事もあれば、工場での検品作業、製造作業といったような内容もあり、未経験からでも挑戦できる仕事もあります
ウイスキー作りに携わりたい場合、メーカーに就職したり、ウイスキー関連を取り扱う工場での求人を探すのが基本になります。まずは自分に合った働き方ができる場所を探すところからスタートしましょう。

 

有名蒸溜所・工場のウイスキーは買取市場でも人気

有名蒸溜所・工場のウイスキーは買取市場でも人気
今回はニッカウヰスキーやサントリーを中心に、有名なウイスキー蒸溜所を紹介しました。
これらの蒸溜所で製造される国産ウイスキーは、世界的にも人気があり銘柄によってはプレミア価格で取引されるようなボトルもあります。「山崎」や「余市」などが代表的な例で、特に熟成年数の長いヴィンテージウイスキーには何十万円という価値が付けられています。

また上記の他にも、ベンチャーウイスキーの「イチローズモルト」、堅展実業 厚岸蒸溜所の「厚岸」なども人気があります。日本のウイスキーは“ジャパニーズウイスキー”と呼ばれ、世界5大ウイスキーに数えられており国内外に広い市場があることで知られています。
そんなジャパニーズウイスキーは、現在市場価格が高騰化しているため買取に出せば高値で売れることがあります。もし飲まないウイスキーを余らせている方がいるなら、ぜひお酒買取専門店の査定を一度利用してみましょう。蒸溜所でしか買えないような限定ボトルも高価買取の対象となりやすいのでおすすめです。
 

まとめ

日本には各地にウイスキー蒸溜所や工場があります。見学可能な工場も多く、訪れることでウイスキーの文化や歴史、そして味わいに触れることができます。
試飲コーナーやお土産コーナーもある蒸溜所は、観光地としても人気です。ウイスキーが好きな方はぜひチェックしてみてください。

関連記事

  1. 飲みやすい・苦くないおすすめビール7選

    初心者や女性でも苦くない飲みやすいおすすめ缶ビール7選と見分け方

  2. 父の日に日本酒をプレゼント

    父の日に獺祭など日本酒プレゼント5選!おつまみやグラスギフトも

  3. 手土産

    友達・上司・家族・海外の方別、手土産におすすめ日本酒8選

  4. ウイスキー竹鶴や響売ってないけどどこで買える?酒屋巡りで定価購入した

    ウイスキー竹鶴や響売ってないけどどこで買える?酒屋巡りで定価購入した

  5. お酒とスイーツのペアリング

    お酒とスイーツのペアリング6選。意外と合う日本酒×お菓子等組合せ

  6. ウイスキー福袋2022年版!狙いはいつでイオン・リカマン・ビックカメラ?

    ウイスキー福袋2023年版!狙いはいつでイオン・リカマン・ビックカメラ?