皆さん楽しいウイスキーライフ送っていますか?
今回はウイスキーを飲む時のグラスやあったら便利な物について書きます!
グラス等もいろいろな形や種類がありどれを買ったらいいのかわからないという方が多いと思います。
- 名前:がきちゃん
- 年齢:30代
- 住所:大阪
はじめまして!ウイスキー レビューライターのがきちゃんです!30代 既婚 男性 子供が1人います!やりたいことは大型バイクの免許を取得して気ままにツーリングしてみたいです!趣味はウイスキー、釣り、ドライブです(・∀・)ずばり1番お好きなウイスキーは何ですか?「1番好き…
がきちゃんのプロフィールを確認する
メジャーカップ
BIRDY by Erik Lorincz(以下BIRDY.)
よくメジャーカップやジガーカップと呼ばれ、お酒の量を計りグラスやシェイカーに注ぐものです。
こちらの良いところは内側に線があり一目で軽量できます。
小さいカップは下から10ml、20ml、満杯で30mlになります。
大きなカップは下から15㎖、30ml、45ml、満杯で60mlとなっています。
そして内側を撥水(はっすい)コーティングすることで粘性の高い液体でも気持ちよく注ぐことができるように工夫されており、バーテンダーの流れるような無駄のない美しい動きをサポートする頼もしい道具となっています。
なぜバーテンダーでもないがきちゃんがこんなプロ用品を使用しているかというと・・・
え?
使ってみたくなるやん・・・こんなん(笑)
おとこ心くすぐりすぎて無心でポチってしまうよBIRDY.さん(笑)
ちなみに人気らしく入荷まで2ヵ月待ちました(笑)
バースプーン
BIRDY. by Erik Lorincz BS400 バースプーン
バーでバーテンダーさんが使用しているバースプーンでグラスに入れた氷を回してグラスを冷やしたり、カクテルの材料を調合する際に使用する道具です。
シロップを1tsp(1ティースプーン)入れるレシピなどがあるため、スプーン1杯を計る際に使用したりします。
BIRDY.のバースプーンの良いところはとにかく回しやすい!
柄の部分を指で挟みスプーンの背をグラスの内側にそわせるように回すのですがこれが意外に難しく、安物で練習していると挟んでる指が痛くなってきたんです。
そこでBIRDY.さんに買い替えて回してみたところ・・・。
早く買えばよかった。
まるで「あやつられているんじゃないか?」と疑うほど回せたんです(笑)
どっちがBIRDY.さんのバースプーンかわかりますか?
正解は下の2枚目です!
ほんと素晴らしい道具だと思いました。
1枚目は4000円程度のバーセットなるものに入っていたスプーンです(笑)
完全に安物買いの銭失い(笑)
やはり本物を知るという事は大事だなと改めて感じました。
若い世代がいろいろな分野の職人さんの後を継げるようにもっと支援すべきだと思います!
ついつい熱くなって話がそれてしまい申し訳ございません(笑)
改めて・・・。
バースプーンは先端にスプーンとフォークが付いている形が一般的ですがBIRDY.のバースプーンには平たく穴の開いたものが付いています。
これはストレーナーの役割をするもので、グラスを冷やした時に溶けた水を捨てる際に使用します。
グラスから氷が落ち出さないようにこの部分で氷をおさえて水だけを捨てられる超便利でアイテムです。
こんな感じ!
グラスタオル
グラスタオルも購入しました!
薄はりグラスなど乾燥させるために置いておくのも割れそうで怖いなー・・・。
でも拭くのも綺麗にならないしなー・・・。
と思っていました。
紹介したBIRDY.について
BIRDY.は愛知県豊田市にある“横山興行株式会社”という自動車部品などの製造をしている会社が作るバーツールブランドです。
自動車部品の製造で培った技術をバーツールに導入。日本製にこだわり、日本のものづくりの技術で作られる高品質なバーツールです。
“BIRDY”の名前の由来はゴルフの水準を意味する「パー」より1つ上の「バーディー」を目指しマイナスなほど価値があるというゴルフの考え方のように要素をそぎ落としたシンプルさ体現するというコンセプトからきているそうです。
BIRDY by Erik Lorincz
Birdy by Erik Lorinczは英国サヴォイホテルにある“アメリカン・バー”の10代目ヘッドバーテンダーのエリックロリンツ氏との共同開発商品になります。
日本国内で“BIRDY.”として展開していたバーツールを“BIRDY by Erik Lorincz”に統一し世界中のバーテンダーに愛用されるブランドとなっています。
ウイスキー ストレートグラス
がきちゃんおすすめのストレートグラスはこちら
グレンケアン テイスティンググラス
正直ストレートで飲むためにわざわざグラスを替えるのが面倒で、当初は普通のグラスで飲んでいました。
今思うとせっかくのウイスキーが台無しだったなと思います。
そこで購入したのがこのグラスです。
安価で購入できるので、もし割ってしまっても絶望しなくて済みます。
高すぎると洗うのも怖いですし使い勝手も価格もちょうど良いのでおすすめ!
香りがたちやすく、少し回してあげると口の広いグラスと香り方の違いがわかると思います!
ウイスキー ハイボール用グラス
がきちゃんおすすめのハイボール用グラスはこちら
木村硝子 compact 12oz タンブラー
初めてこのグラスを使ったのはバーで飲んだ時です。
確かその時はロックで注文して木村硝子さんのロックグラスで出していただいたのですが感触にびっくりしました(笑)
まるで飲み物をそのまま持っているような不思議な感覚でバーテンダーさんにグラスメーカーを尋ねた記憶があります。
それからそのバーで注文するといつも木村硝子さんのグラスで出して頂いてます。
それぐらいお気に入りのグラスなので迷っている方はぜひお試しあれ。
↑0.5mmボールペンと比較。
ほんとに薄いので洗うときは注意して下さいね。
さらにランクを高めるならツヴィーゼルグラス
ツヴィーゼルはドイツのグラスメーカーで145年以上も続いている老舗のグラスメーカーです。
詳細が気になる方は、ツヴィーゼルウイスキーグラスのページを確認してみて下さい。
皆さんはウイスキーを飲むグラスにこだわりはありますか? 私はウイスキーが好きになってからの一年間は全くこだわっていませんでした。なぜならストレートで飲むことすらなくハイボールばかりでたまにロックで飲むくらいでした。 そんな頃に誕生日プレゼントで高級なシングルモルトウイスキーを頂くことがありストレ...
最後に
本格的な道具や、高級なものにはそれなりの価値があり実際に触って、使って初めて解ることがたくさんあります。
もちろん下調べは必要ですし相場を知ることも大切ですよ!
短い人生です。後悔のないように楽しんでいきましょう。