ツヴィーゼルはおすすめか評判をウイスキーストレート・ロック高級グラスを買い検証

【PR】
ツヴィーゼルはおすすめか評判をウイスキーストレート・ロック高級グラスを買い検証

皆さんはウイスキーを飲むグラスにこだわりはありますか?
私はウイスキーが好きになってからの一年間は全くこだわっていませんでした。なぜならストレートで飲むことすらなくハイボールばかりでたまにロックで飲むくらいでした。
そんな頃に誕生日プレゼントで高級なシングルモルトウイスキーを頂くことがありストレートで飲んでみましたがあまり感動することもなく「高いウイスキーってこんな感じかー」と少し残念な気持ちになりました(←めちゃ失礼ww)
よくバーで蓋付きのストレートグラスで飲んでいる方を見て「グラスで何か変わるのかなー?」っと気になったので安価で口コミも良いグレンケアンのテイスティンググラスを購入して試してみることにしました。
アマゾンではこちらにありました
これが安いのに香りが分かりやすくびっくりしました。
それからグラスに興味をもつようになり“ツヴィーゼル”というドイツのグラスメーカーを知りました。このツヴィーゼルグラスを実際にストレートとロックグラスを買いおすすめできるかどうかを検証してみます。

 

グラスメーカー ツヴィーゼルについて

ツヴィーゼルはドイツのグラスメーカーで145年以上も続いている老舗メーカーです。
グラスの種類はウイスキーだけでなくドイツならではのビールグラス、ワイン、シャンパングラスなど様々な種類のグラスを扱っています。
ツヴィーゼル・ジャパン公式サイト ツヴィーゼル・ジャパン

ハンドメイドのブランドロゴは音符が使用されておりグラスにも刻印されていて上品な可愛らしさがあるので女性の方にも気に入られそうですね。
ツヴィーゼルグラス
ブランド名やロゴが変更されており旧ブランドの場合はこのようなロゴ↓ですが本物なので安心してください。
ツヴィーゼルグラス
ツヴィーゼルロゴ
新旧ブランドの変更点としてブランド名とロゴが変更されています
その他に商品名が変更となっているものもありますので詳細が知りたい方は以下のツヴィーゼルの公式HPより確認してみて下さい。
ツヴィーゼル・ジャパン公式を確認する
 

私が実際に使用しているツヴィーゼルおすすめグラス

ここからは私が実際に使用しているツヴィーゼルのグラスについて紹介していきます。
 

ストレートグラス アッローロ(ザ・ファースト)

ストレートグラス アッローロ(ザ・ファースト)
価格:¥16,500 (税込)※ハンドメイド
このグラスの特徴はハンドメイドのクリスタルグラスで透明度が高く、ウイスキーの艶やかで美しい色合いを損ねることなく視覚で楽しめます。ステム(脚)からボトムにかけてカクテルグラスのように広がりはじめウイスキーをふわっとつつむようなボトムデザインです。

ウイスキー レビューライターがきちゃん
がきちゃん
ウイスキーと空気が適度にふれあうことによってウイスキーの絡み合った複雑な香りを解きほぐすように工夫されています。
ボウルから口に触れるリムまでは職人の手で極限まで薄く作られており軽くて口当たりもよく飲み手の満足度も満たしてくれるグラスです。

ストレートグラスアッローロ
蓋の取っ手はよくある丸型ではなくて平らな取っ手を採用しているので蓋を開けた後も逆さまにして安定して置くことができます
ストレートグラスアッローロ
ストレートグラス アッローロ公式ページ
 

ロックグラス ツヴィーゼル バープレミアムNo.3(オマージュ グラッセ)

ツヴィーゼルグラスロックグラス
価格:¥11,000 (税込)※ハンドメイド
この商品は世界中のバーマンのバイブルとなったベストセラーの著者のチャールズ・シューマン氏がバーカルチャーへのオマージュとして手がけたコレクションの1つです。
グラスにはいくつものカッティングが施されており、氷とウイスキーを注げばエレガントな輝きを放つデザインになっています。

ウイスキー レビューライターがきちゃん
がきちゃん
実際に使用していてグラスに白色光があたると薄いブルーのような魅惑的な輝きを放っていて本当に綺麗で気に入っています。
カッティングのデザインもあってか氷のような輝きに感じられます。

※↓わかりにくいですがブルーっぽく見える時の写真です!
ツヴィーゼルグラスロックグラス
本当に薄いブルーで綺麗です。グラスは重みもあり視覚的にも飲みながらも高級感を感じさせてくれます。
ロックグラス バープレミアム公式ページ
 

最後に

デメリットがあるとすればやはり価格が高いことですね・・・。

ウイスキー レビューライターがきちゃん
がきちゃん
頑張った自分へのご褒美としてやウイスキー好きな方への誕生日プレゼントや結婚祝いなどの贈答品にも喜ばれるんじゃないでしょうか?
ほんとに素晴らしいメーカーだと思うのでツヴィーゼルの公式ページよりあなたのお気に入りを探してみて下さい。

ツヴィーゼル・ジャパン公式を確認する

関連記事

  1. にごり酒

    なぜ濁る?どぶろくとの違いとは?おすすめにごり酒ランキング

  2. 父の日に絶対に喜ばせたい

    2024年父の日にプレゼント!お酒ギフト日本酒・焼酎・ビール・おつまみ編

  3. 女性同士で飲む

    お酒に強い人弱い人、体質はどうやって決まる?お酒と正しく付き合うコツを紹介

  4. ウイスキーを開封後自宅でも手軽に日持ちする長期保管保存方法

    ウイスキーを開封後自宅でも手軽に日持ちする長期保管保存方法

  5. 日本酒カクテル

    ポンシュグリア等日本酒カクテルレシピおすすめランキング8選

  6. クラフトビール

    クラフトビールとは?ラガーやエール等おすすめ国産ビール10選