京都のおすすめ地ビール6選。地ビールにあうおつまみ・お土産・ビール館情報

【PR】
ビールの飲みくらべ

もともと京都は酒蔵も多いことから、大手酒造メーカーがつくる地ビールで全国に出荷されているものも少なくなりません。その一方で、近年では小規模な醸造所で独自にオリジナルの地ビール(クラフトビール)をつくるメーカーや、それらを集めたクラフトビールの専門店が増えてきています。
小さい地ビールメーカーでは造り手の想いが込められた高品質で個性豊かなビールが作られています。また市内を中心に増加しているクラフトビールの専門店では、京都だけでなく国内外から集めたビールをいっきに味わえるのも魅力です。
運営するスタッフやそこに集まるお客さんと旅の話やビール談義が楽しめるのも、観光客が多い旅人慣れした京都という土地柄ならではの楽しみ方の一つです。

京都地元のこだわりがつまった自慢の地ビール6選

京都

 

お土産におすすめの地ビール

平成30年3月にできた、まだ新しいウッドミルブルワリーで作られる京都の定番ビールがおすすめです。

小麦を使用したホワイトビールにふんだんに八朔を使用した、八朔の爽やかな香りが広がり酸味の中にもフルーティーで清涼感ある味わいあるビールになっています。
ついつい何倍もゴクゴクと飲んでしまう美味しさです。
他にもイギリス産の高級麦芽を使用したペールエールはホップの苦味と奥深い味わいが特徴的です。温度によって飲み口も変化するので、時間をかけてゆっくりと楽しんで欲しい一品です。
ホームページWOODMILL BREWERY.KYOTO【ウッドミルブルワリー・京都】

京都の地ビールを楽しめる場所4選

ビール飲み比べ

京のSAKESORA

京都のお酒が一挙集合、京都を酒から感じられるお店
京都でつくられているということにこだわってお酒選びをしているお店なので、ここにくると京都のお酒が色々を楽しめるのが魅力。地ビールは、「京都醸造」「キザクラ」「西陣麦酒」「スプリングバレーブルワリー」「家守酒造」「一乗寺ブルワリー」などの京都の各メーカーから取り寄せ、行くたびに違うラインナップになっているので何度言っても楽しめます。

掲載ページアドレス京のSAKESORA
住所:京都市中京区堺町通三条下る道祐町135-1

家守堂(やもりどう)

酒のまち伏見に昨年誕生、町屋を改修した地元密着型ブルワリー
2019年6月に酒のまち伏見にオープンしたばかりの新しいブルワリー。こちらも店内に構えた醸造設備でつくったできたてのビールをお手頃価格で飲めるのが魅力。店内には家族づれや地元のおじいちゃんらしき人もいて、なんともアットホームな雰囲気です。
つくっているビールは、アメリカンペールエールや、ゆずをつかったセゾンなど個性もありながらしっかりビールの可能性を引き出したレベルの高いビールが楽しめます。
掲載ページアドレス家守堂(やもりどう)
住所:京都府京都市伏見区中油掛町108

CRAFTHOUSE KYOTO

鴨川からすぐ、スタッフが厳選したこだわりの国内ビールが揃う
京都市内に「BEER PUB TAKUMIYA」「高野麦酒店Takanoya」の2店舗を構える会社が満を持してつくった3店舗目のお店。地ビールのセレクトはたしかなものばかりで、それにあわせる料理にもこだわっていて、ビールとのペアリングも楽しめます。
ビールの種類が多くて困ったらスタッフにきいてみましょう。スタッフの方はとても明るくてフレンドリーなので好みに合わせて色々なビールをおすすめしてくれます。店内が落ち着いた雰囲気なのでカップルでの利用にもおすすめ。

掲載ページアドレスCRAFTHOUSE KYOTO
住所:京都市上京区七条通り木屋町上がる大宮町211番

京都醸造

京都のクラフトビールの代名詞、外で飲むビールも最高
全国のビアパブへ樽の提供もしている京都醸造は、クラフトビールファンの間では京都のブルワリーの代名詞ともいえるのではないでしょうか。
東寺から歩いて少しのところにある醸造所は、普段は空いていませんが土日など限定でタップルームがオープンしており、ここで出来立てのビールを飲むことができます。オリジナルグッズのデザインもおしゃれなので、ビールを飲みつつTシャツやグラスなどをお土産にいかがでしょうか。

掲載ページアドレス京都醸造
住所:京都府京都市南区西九条高畠町25-1

京都の地ビールにあうおつまみ2選

山椒

京都といえば山椒。やきとりやさんにも蕎麦屋さんにもだいたい山椒があるように思います。
山椒は京都の人にとっていわば万能調味料なので、これを使った色々なおつまみをおすすめします。
若い方にはフライドポテトにふりかえて、渋めのおつまみがお好みの方には厚揚げや油揚げにちょっと醤油をかけながら焼いて、最後に山椒を振りかけるなどいかがでしょう。
酒のみの方には、そのまま舐めるだけでおつまみとして成立するかもしれません。

チョコレートやあんこ

ビールには以外と甘いものが合います。特に黒い色のスタウトやポーターといったビールには、チョコレートやあんこなどを合わせるのがおすすめです。
ここでおすすめするのはあまりにも有名ですが「出町ふたば」の豆大福。もちもちというかもはやふわふわの触感と優しい甘さの豆大福が黒ビールによく合います。甘さが控えめなので割とどのビールにも合うかもしれません。
また、これも定番ですが「阿闍梨餅」。まだ召し上がったことがない方にはぜひ、あえてビールのおつまみとしてご紹介したいと思います。

 

まとめ

物作りの歴史や伝統の町の歴史をもつ京都で、新しい物作りとしてクラフトビールを作るところが増えてきました。
また京都は豊富な良質な地下水に恵まれている土地柄で古くから日本酒は有名でした。その酒造技術や水を活かしたビール作りは京都でしか味わうことができない地ビールを作るのに一役かっています。それゆえ京都のお酒買取業者も増えてきているようです。
京都の料理は良いのに、それに合うビールがないなんてもう言わせないと言わんばかりに京都産の材料を作った地ビール、京都の料理に合う美味しいビールが沢山できていますのでぜひ1度お料理と一緒にビールを堪能して欲しいと思います。
ネット通販での購入はもちろん可能というものが多いですが地元でしか味わえないビールもありますのでぜひ京都に足を運んで飲んでみてはいかがでしょうか。

関連記事

  1. フィリピンビール10選

    サンミゲルやレッドホースで有名フィリピンビール10選

  2. ビール

    群馬県のおすすめ地ビール6選。地ビールにあうおつまみ・お土産・ビール館情報

  3. イルミネーションとビール

    山梨県のおすすめ地ビール6選。地ビールにあうおつまみ・お土産・ビール館情報

  4. 九州の地ビール

    九州地方(長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・佐賀)のおすすめ地ビール6選。地ビールにあうおつまみ・お土産・ビール館情報

  5. ビール

    愛知県のおすすめ地ビール5選。地ビールにあうおつまみ・お土産・ビール館情報

  6. 京都の高価お酒買取

    京都宇治伏見等。洋酒ウイスキー近くのおすすめお酒買取店12選