日本だけでなく世界でも人気が高い大阪の地ビール
大阪の地ビールはドイツのビール製法を参考としながら日本人の舌にも合うように作られているため、飲みやすいものが多いです。
品種としてまず大阪の地ビールを代表するひとつに箕輪ビールというものがあります。箕面ビールは大阪府の箕輪市という地で約20年前に誕生しました。特別な日だけでなく日常のなかで飲めるビールというのを実現し、飲みやすさにこだわりました。その飲みやすさの人気は大阪や日本だけに留まらず今や世界まで広がっています。現に世界のビールが集まるコンクールでは6度も一位に輝いています。
さらに大阪の地ビールは箕面ビールに限らず様々なメーカーから販売されています。道頓堀ビールや堺収穫麦酒、大阪國乃長ビールや大使館ビールなど種類も豊富です。また、地底旅行といった一風変わった面白い名前のビールもあります。
大阪の地ビールならコレ!おすすめ6選をご紹介
箕面ビール
何倍でも飲みたいと思う滑らかなやわらかさとドライな喉越しの黒ビールの「スタウト」はWorld Beer Cup 世界金賞受賞を始めとして何度も賞を受賞しています。
他にもホップの香りと苦味があり、柑橘系のアロマが爽やかな「ペールビール」や小麦麦芽を使用しフルーティで優しい「ヴァイツェンビール」も人気です。また季節限定のビールも人気です。
掲載ページ:箕面ビール
醸造所:エイ.ジェイ.アイ.ビア株式会社 箕面ブリュワリー
住所:大阪府箕面市牧落3-19-11
大阪國乃長ビール
國乃長ビールは清酒の技術を用いて清酒酵母を使った貴醸エールで日本酒由来の独特な甘味とフルーティな味わうことが出来る、他のビールには無い美味しさを楽しむことができます。
数種類の選び抜かれたホップを使用することで、飲んだ後もホップの余韻が楽しめるビールになっています。
掲載ページ:大阪國乃長ビール
醸造所:寿酒造株式会社
住所:大阪府高槻市富田町三丁目26-12
道頓堀ビール
大阪ミナミのど真ん中にあり大阪の水を使用した上面発酵の生ビールです。
ドイツの設備を導入し、ドイツ本場の味に負けない和食に合うビールをコンセプトに大阪オリジナルの味を追求したビールです。
上面発酵ビール特有のフルーティーな香りと低温で熟成させた切れ味の良いスッキリとした味わいの「大阪ケルシュ」やモルトの甘味とホップの香りでルビーの色をした「大阪アルト」はまろやかな飲み口と苦味が絶妙にマッチした優しい喉越しのビールです。
掲載ページ:道頓堀ビール
醸造所:道頓堀麦酒醸造株式会社
住所:大阪市中央区道頓堀1-9-19 地下2F
堺収穫麦酒
堺市にある体験型テーマパーク「ハーベストの丘」内にある製造所で作られるビールで種類は4種類とユニークな名前が特徴の地ビールが揃います。
ピルスナーの「すきやさかい」、ライラガーの「こだわりやさかい」、ミュンヘナーの「ほんまもんやさかい」、ホワイトエールの「ハーベストの香り」があります。
原料の麦芽・ホップ・酵母はドイツ産にこだわり、厳選したものを100%使用した本格的なドイツビールが楽しめます。
掲載ページ:堺収穫麦酒
醸造所:堺・緑のミュージアム ハーベストの丘内製造所
住所:大阪府堺市南区鉢ケ峯寺2405-2
マルカ
北堀江にある本格的なビールが楽しめるブルーパプです。オリジナルのビールを常に4種類置いておりさらに限定のビールもあります。
定番ビールの浅煎りのコーヒーの味と香りを活かした「コーヒーアンバー」はまろやかで飲みやすさが特徴です。
「ブラックIPA」はまさに漆黒の黒ともいえるビールで、その味は苦味と飲みごたえがある反面、飲みやすさも兼ね備えている不思議なビールです。
掲載ページ:マルカ
醸造所:合同会社MARCA
住所:大阪府大阪市西区北堀江3-7-28
地底旅行
港区市岡にある秘密の隠れ家のようなビール工房で作られるビールです。
地底旅行のビールの秘密は敷地内から湧き出る温泉水にイタリアから輸入したプラントで醸造しているところです。
麦芽100%使用しすっきりとした味わいと喉越しの「ピルスナー」とフルーティーな香りとほのかな甘さに豊かなコクが魅力の「メルツェン」の2種類あります。
掲載ページ:地底旅行
醸造所:ニックタナカ株式会社
住所:大阪府大阪市港区南市岡3-6-26
暑い日、美味しいビールが自宅で飲めたら幸せですよね。缶ビールそのままもいいけれど、やっぱりサーバーから出したてのビールは一味違います。ビールサーバーがあれば、きめ細かな泡で喉越しが良いビールを飲むことができます。
お土産におすすめの地ビール
クラフトビールや地ビール好きに間では知らない人がいないほど有名になった箕面ビール。
その中でも季節限定のビールがとくにおすすめです。
季節限定で製造するお楽しみビールのような存在です。その季節でしか味わえないフルーツを使用したり、新しいビールスタイルに挑戦したビールはビールの世界を更に広げてくれること間違いなしです。
パッケージもオシャレで可愛くフレイバーによって色分けされていて見て楽しく飲んで美味しい、お土産にはぴったりです。
大阪の地ビールを楽しめる場所5選
世界のビール博物館 グランフロント大阪店
世界各国の地ビールを堪能できる
世界のビールコンテストで6度一位に輝いたビールが作られている大阪ならではの博物館です。
館内は日本ではないような雰囲気で、出てくる料理も世界各国の伝統料理なため、まるで旅をしながらビールを味わっている気分を感じれます。館内で味わえるのはで様々な国から集めた20種類もの地ビール。さらには地ビールだけでなく180種類ものビールも味わえます。
大阪の夜はグランフロントの世界のビール博物館へ。
大阪出張中の私の親友とツイ友の春から大阪で社会人のKikonyanさんと。
仕事、大阪、旅、※阪急電車、※ANAの話を世界各国のビールを飲みながら。
※は私がベラベラ😅いや〜楽しかったですわ〜
楽しい大阪の夜でした。ありがとうございます😊 pic.twitter.com/lAKfCmywwU
— 深大寺ゆうと (@Jindaijiyuto) May 23, 2019
掲載ページアドレス:世界のビール博物館 グランフロント大阪店
住所:大阪府大阪市北区大深町3-1
道頓堀ビール工場
和食店の中にある地ビール工場
大阪道頓堀にある地ビール工場はここだけ。約20年の歴史が続いていて、長くの間地元の人からも愛されている工場です。ビール工場は「和食 たちばな 道頓堀大阪松竹座」の店内の中にあります。
工場はガラス張りになっているため、どのように道頓堀ビールが作られているのか見学することもできますし、もちろん店内で道頓堀ビールを味わうこともできます。
大阪、ミナミのクラフトビールはご存知ですか?
道頓堀、松竹座の(地下2階)にあるブルワリーにはビール工場を併設した和食ビアレストランもあり、いつも出来立ての生ビールを楽しめます。道頓堀で出来たビールで乾杯しましょう!
道頓堀ビール工場https://t.co/AJIBIPGBMl pic.twitter.com/LP8cCQjyxW— 大阪観光局【公式】 (@Osaka_Tabilog) February 4, 2019
掲載ページアドレス:道頓堀ビール工場
住所:大阪市中央区道頓堀1-9-19 大阪松竹座地下2F
Brewpub Tetard Vallee
新しい地ビールのスタイル
このお店では日本ではまだ珍しい「ブリューパブ」というスタイルを体験することができます。ブリューパブとは小さいビール工場とビールを出すレストランが併設されたスタイルのことを言います。よって店内のカウンターからはガラス張りになっているビール工場を眺めながら飲食をしたり、そこで作られた地ビールをいただくことも可能になるのです。
仕事で関わらせて頂いたお店のオープニングパーティ (@ Brewpub Têtard Vallée in 大阪市, 大阪府) https://t.co/F7vW3E7Vyq pic.twitter.com/d1CQdSIt99
— Ryosuke Kikuchi (@20centuryboys_) September 27, 2016
掲載ページアドレス:Brewpub Tetard Vallee
住所:大阪府大阪市中央区大手通1-1-2 アトランティス21ビル1階
箕面ビール WAREHOUSE
出来立ての箕面ビールを味わえる
WAREHOUSEは世界に誇る箕面ビール工場に併設されている箕面ビールの直営店です。工場に併設されているからこそ実現する出来立ての箕面ビールを味わうことができる他、ビールをボトルで購入することも可能ですし、箕面ビールに関連したグッズも販売しているため箕面ビールを飲むだけでなく色んな面から堪能することができます。
今日の目的地🍺箕面ビールWAREHOUSE
桃ヴァイツェンは売り切れ😭
ゆずトリペル頂きます😊 pic.twitter.com/Cdi12WpWfy— まめぞう@2019SFC next✈ (@mamezo77) August 10, 2019
掲載ページアドレス:箕面ビール WAREHOUSE
住所:大阪府箕面市牧落3-14-18
麦酒酒場 幸民
地ビールの飲み比べも可能
この店では毎日20種類以上の地ビールが用意されています。これだけの種類があるとどれを飲もうか迷ってしまうと思いますが、地ビールの飲み放題というメニューもあるので、色んな地ビールを好きなだけ堪能することができます。さらにグラスのサイズもいくつか用意されているので色んな種類を少しずつ飲んで地ビールの飲み比べなんてことも可能になるのです。
本町にある
麦酒酒場 幸民でクラフトビール!クラフトビールはコクがあって美味しいよね♪#クラフトビール #本町#幸民 pic.twitter.com/elKkjLQkud
— やまたつ (@ytnominomi) March 29, 2019
掲載ページアドレス:麦酒酒場 幸民
住所:大阪府大阪市中央区瓦町2-1-15 瓦町大都ビル 1F
大阪の地ビールにあうおつまみ2選
どて焼き
地ビールに合うグルメのひとつはどて焼きです。
どて焼きは大阪以外だとあまり知られていないb級グルメですが、地元の方々からはとても愛されているグルメです。牛スジに砂糖や味噌などの調味料を加えてじっくりと時間をかけて煮込まれた逸品。
その甘辛さと地ビールの相性は最高に抜群ですし、熱々出来立てのどて焼きとキンキンに冷えた地ビールの組み合わせは素晴らしいです。
たこ焼き
地ビールに合うグルメはもう1つあります。それは大阪を代表する粉ものの1つであるたこ焼きです。
ソースとマヨネーズのこってりさととさっぱりさのある大阪の地ビールが作り出すハーモニーは抜群です。さらに大阪の地ビールはビールの本場であるドイツ産のビールとは違って、日本人の舌にもマッチするように作られているため、ザ・日本食である粉ものに対しての相性も最高に良いです。
歴史と発展 大阪府は旧国名で摂津の国と呼ばれ、江戸時代から商業が盛んな地域です。 大阪府の地酒は江戸時代から商業の街であるため蔵元が増え、酒米や水など原料にこだわって造られて発展しています。地域の特色を生かして酒米や仕込み水などにこだわり、山廃仕込みなど様々な製法があるため興味深いです。 酒の...
まとめ
大阪の地ビールは地元の味を大切に和食にあうものやフルーツのものを使用したり、挑戦しながら美味しいビールを作っているのが魅力の一つですね。
酒造の技術や清酒酵母を使用したビールは、大阪に来たのならばぜひ飲んでほしい一品です。
箕面ビールも有名でパッケージも可愛らしく、ネットを使えばすぐ出てくるのでぜひ注文してお家で楽しんでみてはいかがでしょうか。
季節限定のビールは限定なことや人気があることからなかなか手に入らないこともあるようなので、見つければ迷わずゲットして楽しんでほしいと思います。
お店でしか楽しめないビールもあるので、足を運んでお料理と会話を楽しみがならビールを楽しんで欲しいと思います。個性の強い大阪で個性のあるビールで自分好みの味をぜひ見つけて下さいね。