嘉之助(かのすけ)蒸留所は2017年からウイスキー作りに着手しているウイスキーに関しては歴史の浅い蒸留所になります。鹿児島にある焼酎で有名な小正醸造株式会社が手掛けたウイスキーブランドです。
嘉之助2021ファーストエディションの抽選販売に当選したのでウイスキーの説明と開栓して飲んで評価レビューをしていきます!
シングルモルト嘉之助 2021 FIRST EDITION 容量700ml alc.58% 定価13,750円

- 名前:がきちゃん
- 年齢:30代
- 住所:大阪
はじめまして!ウイスキー レビューライターのがきちゃんです!30代 既婚 男性 子供が1人います!やりたいことは大型バイクの免許を取得して気ままにツーリングしてみたいです!趣味はウイスキー、釣り、ドライブです(・∀・)ずばり1番お好きなウイスキーは何ですか?「1番好き…
がきちゃんのプロフィールを確認する
目次
嘉之助2021ファーストエディションについて
2018年より嘉之助ニューボーンとしてウイスキーを発売しており、一部ファンの間ではニューボーンのレベルの高さから熟成されたウイスキーの発売が期待されていました。
そんな嘉之助蒸留所より2021年6月に記念すべきシングルモルト“シングルモルト嘉之助2021FIRST EDITION”が発売されました。

嘉之助2021ファーストエディションはノンピート麦芽を使用。小正醸造が作っている樽熟成米焼酎“メローコヅル”を使用したアメリカンホワイトオークリチャーカスクで熟成させた原酒をキーに使用し、他にも複数の樽をヴァッティングしカスクストレングスで瓶詰しているそうです。

違うかっ笑
・
・・
・・・
さぁ!それではテイスティングといきましょう!
さっそく嘉之助2021ファーストエディションを飲んでみた
- 色・・・少し赤みのある琥珀色。※3年熟成でもこんな色になるんですね。リチャーカスクだからかな?
- 香り・・・若いアルコールの刺激、柑橘系の果実、バターレーズン、樽香
ストレート
アルコールの辛さがあります。
スパイシーさの後に甘味が一気に広がる!最後は少しほろ苦い余韻が残ります。

甘さが独特な感じ・・・美味いかも。
後味が“フルーティーな日本酒”の様な甘さ?
ロック

甘辛~い(笑)そしてやっぱり最後はほろ苦ーい(笑)
なんというか凄く味が濃い!リチャーカスクがそうしているのかわかりませんが・・・。
その中でも個性的な甘さが濃くてとても目立ってきますね。めっちゃ独特!
ハイボール
うん!これははっきり言わせてもらいます!
ハイボールには

わ
な
い
笑
この独特な甘さの中にあるえぐみが目立ちます。
嘉之助2021ファーストエディション「個人的評価」

ですが正直好き嫌いが分かれる味だと思います。
個性的なウイスキーが好きな方は「お!これは数年後期待できるかも!」っと感じるのではないでしょうか!スコッチやジャパニーズウイスキーでこれと似ている物はないのかと聞かれてもすぐには思いつかないなー。
もし買ったら記事更新していきますね!
【その後追記】メローコヅル エクセレンス買いました!
メローコヅル エクセレンス 容量700ml alc.41% 定価約2,800円

あっさりとしていて嘉之助2021の甘さとはまた違った印象。
焼酎も美味いやんって初めて思ったかも。
嘉之助2021の開栓から約1ヶ月後飲んだ評価・感想
嘉之助2021の開栓から約1ヶ月経ち、改めて飲んでいますが味がかなり落ち着いてます。
開栓直後は甘さとスパイシーさとアルコールの辛さが喧嘩しているような印象を感じていましたが、今飲むとまとまっていて美味しいです。
シェリー樽熟成の甘さとスパイシーさが目立っています!そこに優しくほんのりですがメローコヅルのようなあっさりとした甘さが絡み合っています。
最初のレビュー時に好き嫌いが分かれる味だと書いていましたがシェリー好きには良いかもね。おもしろいと思う‼︎
シェリーカスクに慣れていないって方は個人的に“アランシェリーカスク”がおすすめです!

1ヶ月おくと高卒の新入社員って感じで丸くなったけど、まだどこかギャル感が抜けきっていないような女性って感じかな(笑)
無理矢理な例えしてますが、個性的で若さのある酒質だとわかって頂ければ(笑)
最後に
今回は抽選販売に当選して購入できました!
TwitterなどSNSを見ていると思いのほか購入できている方が多いように思いましたので定価で購入できるはずです!
決してプレ値では購入しないことをおすすめ致します!
どうしても購入したい方はアマゾンや楽天をおすすめしますが(笑)

嘉之助蒸留所の皆様も本望ではないはず。
本当に飲みたいウイスキーファンの皆様へ1本でも多く行きわたる事を願います。
それでは次回は嘉之助2021セカンドエディションのレビュー記事でお会いしましょう!