山崎リミテッドエディション2021・2022買取価格の推移と相場

山崎リミテッドエディション2021・2022買取価格の推移と相場

高騰化が続くジャパニーズウイスキー。中でも数量限定のボトルは、定価以上の高値で取引されています。買取専門店でも、限定ウイスキーは特に高額買取が期待できるような状況です。

お酒ライターAnchan
お酒ライターAnchan
そこで今回は「山崎リミテッドエディション」の買取に関して調査してみました。買取価格はどれほどなのか、どこに売るべきなのか気になるという方はぜひ参考にしてください。
※この記事を書いたお酒ライターAnchanのプロフィール

 

山崎リミテッドエディション査定ができるおすすめ買取専門店6選

1位:福ちゃん

福ちゃんは大手の買取専門店であり、多数の品物ジャンルの買取に対応しています。お酒買取も得意としており、200万点以上の買取実績があります。
大手のため買取利用が初めての方でも安心できるサービスで、有名酒には特に強いので山崎リミテッドエディションを売ってみたいという方におすすめできます。日本全国から利用できるサービスであり、店頭買取のほか出張買取、宅配買取での依頼も可能です。

【福ちゃん史上最大】出張買取価格30%UPキャンペーン中
福ちゃんの公式サイトをチェックする
 

2位:ファイブニーズ

ファイブニーズはお酒買取に特化した専門店で、お酒を高額買取してもらいたい方にふさわしいサービスです。買取可能なお酒ジャンルは多岐に渡り、ウイスキー・ブランデー・ワイン・シャンパンなどいろいろなお酒を査定してもらえます。
そのため山崎リミテッドエディションを売りたい方はもちろん、家にある不要なお酒をまとめ売りしたいという方にもぴったりです。店頭買取なら予約なしでも対応してもらえるので、お急ぎの方にもおすすめです。

ファイブニーズの公式サイトをチェックする
 

3位:バイセル

  • 買取事例:マッカラン・ゴーディエ17.5万円。日本を代表する山崎ウイスキー 一式11万。その他にもバカラボトルなど空き瓶なども幅広く買取対象
  • その他買取できる物着物毛皮古銭・記念硬貨ブランド品切手骨董品
  • 2023年3月31日まで5千円以上の成約で】抽選で500名様に1人買取金額5倍キャンペーン
  • 買取方法店頭持込買取出張買取宅配買取
  • 対象エリア:日本全国
  • ポイント:最短即日対応が可能。24時間・土日祝日も無料受付

バイセルは電話1本から簡単に申し込める買取サービスです。こちらも大手のサービスで、店頭買取、出張買取、宅配買取に対応しています。
受付が24時間対応、土日祝日でも可能なのでお仕事等で忙しい方でも利用しやすいです。電話・メールで無料相談も可能です。

バイセルの公式サイトをチェックする
お酒ライターAnchan
お酒ライターAnchan
福ちゃんとバイセルで悩まれている方は買取価格・口コミ評判・実績などを徹底的に比較しましたので参考にしてみて下さい
 

4位:ジョイラボ

ジョイラボはお酒に精通した買取専門店なので、限定酒やレアなお酒でも適切な価格で査定してもらえます。こちらも全国区のサービスで、気兼ねなく利用がしやすいです。
買取の際の費用負担は0円なので、リスクなくお酒を売ることができます。ホームページには買取価格表も掲載されているので、売りたいお酒の相場をチェックしやすいです。

ジョイラボの公式サイトをチェックする
 

5位:買取屋さんグループ

  • 買取対象:お酒以外にもお家にある売れる物ならなんでも買い取ってくれます。
  • 買取方法出張買取宅配買取
  • 対象エリア:日本全国
  • ポイント:全国25店舗展開・出張買取最短即日30分

買取屋さんグループは、「お家にある売れるものならなんでも買います!」と宣言している買取専門店です。そのため引越し前の整理や遺品整理の際にも利用しやすいです。自宅を片付けながらお得にお酒を売れるので、お酒コレクションを整理したいという方にもぴったりです。
山崎リミテッドエディションのような有名酒だけでなく、聞いたことのないお酒でも快く査定してもらえるので安心です。支店近隣の場所なら最短30分で出張買取に対応してくれます。
買取屋さんグループの公式サイトをチェックする
 

6位:大黒屋

大黒屋はオレンジ色の看板が目印の買取専門店です。全国各地に240店舗以上を構えていて、駅近の店舗が多く利用しやすいです。店頭買取でお酒を売りたい方には特におすすめです。
お酒は1本から査定依頼が可能です。箱がない商品なども快く査定してくれるので、諦めずに依頼してみましょう。

<基本情報>

  • 会社名:株式会社 大黒屋
  • 古物商許可番号:第301049904375号
  • 買取方法:店頭買取・宅配買取・出張買取

大黒屋の公式サイトをチェックする
 

大人気ウイスキーの限定品!山崎リミテッドエディションとは?


 

山崎の限定ボトルでお中元・お歳暮向けの商品

山崎リミテッドエディションは、サントリーウイスキーのシングルモルト山崎のシリーズから登場している限定ボトルのことです。2014年に「山崎リミテッドエディション2014」が初めて発売されてから、不定期でリリースされています。
山崎リミテッドエディションは“大切な贈り物にふさわしい特別な山崎”というテーマのもとリリースされていて、具体的にはお歳暮やお中元などの贈り物に適した商品として販売されています。ノンエイジのウイスキーですが通常ボトルにはない特別感があり、山崎ファンやウイスキーファンから大きな注目を集めています。
 

通常の山崎とリミテッドエディションの違いは?


山崎リミテッドエディションはノンエイジのシングルモルトです。ノンエイジ=年数表記がないからこそ、原酒に縛りがなく、幅広い種類の原酒がバランスよく使われているのがポイントとなっています。
山崎リミテッドエディションの原酒には、通常の山崎にはないようなこだわりの原酒も使われています。例えば最初にリリースされた「山崎リミテッドエディション2014」には20年以上熟成させたアメリカンオーク樽の原酒が含まれていて、力強さがプラスされています。また「山崎リミテッドエディション2022」には、近年希少価値が高まっている12年以上熟成ミズナラ樽原酒が含まれていて、生き生きとしたリッチなニュアンスが加わっています

お酒ライターAnchan
お酒ライターAnchan
このように複雑に絡み合う原酒のバランスを楽しめるのが、山崎リミテッドエディションの魅力と言えるでしょう。山崎のチーフブレンダーたちの技術と強い意志を感じられる、そんな特別感のある仕上がりとなっています。
 

ラベルのデザインへのこだわりも


※↑山崎リミテッドエディション左から2014・2015・2016・2017

 山崎リミテッドエディションは、限定ボトルということもありボトルやラベルのデザインにも特徴があります。例えば2014年のボトルには山崎蒸留所のイラストが、2015年のボトルには山崎蒸溜所の蒸溜釜のイラストがデザインされています。箱のデザインも通常ボトルとは異なるため、コレクター心をくすぐるウイスキーとなっています。
リリースされた年度ごとに見た目やデザインが異なるので、発売から時期が経つと希少価値が高まり入手が困難になります数量限定でレアなウイスキーであるというところも、マニアたちの心を掴んでいるポイントだと言えるでしょう。

 

山崎リミテッドエディションのラインナップとリリース年は?

山崎リミテッドエディションは2014年にスタートしましたが、毎年発売されていたわけではありません。もともと2014〜2017年に発売されていて、それから2018年以降は数年リリースのない年が続き、2021年、2022年ボトルが再び登場しています。
ここからはそんな山崎リミテッドエディションのラインナップを紹介していきます。
 

山崎 LIMITED EDITION 2014

  • 発売時期:2014年5月20日
  • アルコール度数:43%
  • 容量:700ml
  • 価格:8,000円(税抜)

山崎 LIMITED EDITION 2014は、リミテッドエディションシリーズの初ボトルとして2014年5月に登場しました。シェリーやポートなどの美酒を生み出したヨーロピアンオーク樽の熟成原酒を使っているのが特徴で、ノンエイジ表記でありながら、非常に滑らかで甘く複雑さを持ち合わせています。
特別な化粧箱付きであり、贈り物にもふさわしい1本となっています。発売から何年も経過しているということもあり、現在は入手困難で1本あたりに数十万円の価値が付けられています
 

山崎 LIMITED EDITION 2015

  • 発売時期:2015年5月26日
  • アルコール度数:43%
  • 容量:700ml
  • 価格:10,000円(税抜)

山崎 LIMITED EDITION 2015は、2015年にリリースされた限定ボトルです。中身は2014年のものと変わりないですが、ボトルデザインが2014年のものとは異なっていています。
中身の原酒に差がないにも関わらず2014年のボトルから定価が値上がりしていて、この時代から山崎が希少なウイスキーになってきたことが伺えます。こちらも現在はほぼ入手不可能、中古ボトルに10万円以上の値が付けられているような状態です。
 

山崎 LIMITED EDITION 2016

  • 発売時期:2016年5月24日
  • アルコール度数:43%
  • 容量:700ml
  • 価格:10,000円(税抜)

山崎 LIMITED EDITION2016は、2014、2015と続いてきた山崎リミテッドエディションの2016年バージョンとなります。2016年ボトルは背面に山崎蒸溜所の貯蔵庫がデザインされているのが特徴です。
ちょうどこの頃はウイスキーの高騰化が話題になってきた時期で、抽選販売にも応募が殺到しており当時から入手困難なボトルとして知られていました。現在は2015年ボトルと同様に、今では中古ボトル1本に10万円以上の値がついています。
 

山崎 LIMITED EDITION 2017

  • 発売時期:2017年5月23日
  • アルコール度数:43%
  • 容量:700ml
  • 価格:10,000円(税抜)

山崎リミテッドエディション2017は、2014年からの流れを汲んで2017年5月にリリースされたボトルとなっています。コンセプトや原酒の特徴などはこれまでと同じですが、2017年のボトルには山崎蒸溜所開設当時の風景が描かれているのがポイントとなります。
なお例年続くと考えられていたリミテッドエディションシリーズですが、2018年からはリリースが中止されており、それから同じ特徴の山崎リミテッドエディションは登場していません。そのため非常に希少価値が高く、今後もさらに高騰化していくボトルだと考えられています。
 

山崎 LIMITED EDITION 2021

サントリー
¥45,950 (2023/03/22 05:08:47時点 Amazon調べ-詳細)
  • 発売時期:2021年5月25日
  • アルコール度数:43%
  • 容量:700ml
  • 価格:8,000円(税抜)
  • 限定本数:500本限定

しばらくリリースのなかった山崎リミテッドエディションシリーズですが、2021年の10月に「山崎 LIMITED EDITION 2021」の名を持つウイスキーが販売されました。しかしこのウイスキーは2014〜2017年のボトルとは違う個性を持っており、復刻品というよりは新たな限定品という立ち位置のボトルになっています。
山崎ブランドで初めてミズナラの新樽で熟成した原酒が使われているボトルで、ミズナラ樽由来の甘み、そしていきいきとした果実のニュアンスを感じられる味に仕上がっています。心地よいスパイシーさもあり、ストレートで飲むのにふさわしいバランスの良さを持っています。
 

山崎 LIMITED EDITION 2022

ノーブランド品
¥32,980 (2023/03/21 12:40:27時点 Amazon調べ-詳細)
  • 発売時期:2022年5月24日
  • アルコール度数:43%
  • 容量:700ml
  • 価格:11,000円(税抜)
  • 限定本数:1,000本限定

山崎 LIMITED EDITION 2022は、2022年の5月にリリースされた1,000本限定のボトルです。2021年のボトルとコンセプトは近く、12年以上熟成のミズナラ新樽原酒が贅沢に使われているのが特徴となっています。
2021年ボトルよりも定価そのものが大幅値上げになっていて、より高級品として扱われるようになってきています。2022年リリースのため定価で買えるチャンスもまだまだありますが、一般流通しているボトルはすでに高騰化しているのが実情です。
 

山崎リミテッドエディションの買取価格相場と高額買取のコツ

山崎リミテッドエディションの買取価格相場と高額買取のコツ
山崎リミテッドエディションのような限定ウイスキーは、希少価値が高く買取専門店では高額買取の対象となる品です。そこで一体いくらで売れるのか、そして高額買取をしてもらうためにはどのようなポイントに注目すべきかを調査してみました。
 

山崎リミテッドエディション2021の買取価格は?

希望小売価格(税抜) 買取価格相場※完備品の場合
8,000円 26,000円

山崎リミテッドエディション2021の買取価格は、状態や査定タイミングにもよりますが2023年1月時点で26,000円前後となります。定価が8,000円であることを考慮すると、かなりお得に売れるボトルだと言えるでしょう
発売から数年が経っているということもあり、現在では山崎リミテッドエディション2021は定価入手が難しくなっています。発売当時に定価で入手できていた方は非常にラッキーです。
なお2014〜2017年の山崎リミテッドエディションには、ボトルにもよりますが5万円以上の値が付けられています。このことを考慮すると、山崎リミテッドエディション2021の買取価格は今後時間が経つにつれ高騰し、いずれは3〜5万円ほどで買取可能になるのではないかと考えられます。
 

山崎リミテッドエディション2022の買取価格は?

希望小売価格(税抜) 買取価格相場※完備品の場合
11,000円 18,000円

山崎リミテッドエディション2022の買取価格は、2023年1月の時点でおよそ18,000円ほどです。発売からあまり時間が経過していないということもあり、2021年のリミテッドエディションやそれ以前のボトルに比べ価格高騰はさほど進んでいません
それでも定価以上の値がつくようなボトルであり、希少かつ人気品であることが見て取れます。2023年以降、これから高騰化していくと予想されています。

 

山崎リミテッドエディション高額買取のコツ

山崎リミテッドエディションの買取価格相場と高額買取のコツ
山崎リミテッドエディションはいずれも数量限定の品なので、基本的に査定では高値が期待できます。その中でも特に高額買取になるのは、状態が良いボトルとなります。中身のウイスキーが劣化していないことはもちろん、箱や冊子などの付属品が揃っているか否かも重要なポイントとなるので覚えておきましょう。査定に出す場合は、なるべく付属品を揃えた状態にしておきましょう。ちなみに付属品が全て揃ったウイスキーは、“完備品”と呼ばれます。

またウイスキーを劣化させないために、日頃から丁寧に保管しておくことも大切です。特にウイスキーは直射日光、高温に弱いので、できるだけ冷暗所で静かに保管しておくようにしましょう。保管状況が心配な方や、ウイスキー買取に関して心配な点がある方は早めの買取相談をおすすめします。飲まないウイスキーは無駄にしてしまう前に、買取専門店の査定受付に相談してみましょう。

 

まとめ

山崎リミテッドエディションは、大人気シングルモルト山崎の限定品ということで高額買取が期待できます。1本に数万円以上の値がつくこともあるので、眠らせていた方はぜひ買取査定を利用してみてください。

関連記事

  1. 群馬の高価お酒買取

    群馬県前橋高崎市。洋酒ウイスキー近くのおすすめお酒買取店8選

  2. 和歌山の高価お酒買取

    和歌山県田辺橋本市。洋酒ウイスキー近くのおすすめお酒買取店8選

  3. 山形の高価お酒買取

    山形県鶴岡酒田市。洋酒ウイスキー近くのおすすめお酒買取店8選

  4. 長崎の高価お酒買取

    長崎県佐世保諫早市。洋酒ウイスキー近くのおすすめお酒買取店8選

  5. 鳥飼

    鳥飼を売るおすすめお酒買取店6選。高額売却査定の秘訣

  6. 勝駒の高価お酒買取

    勝駒を売るおすすめお酒買取店6選。高額売却査定の秘訣




  • お酒買取ランキング
  • お酒に関わる仕事求人情報
  • 工場住み込み求人ポイントバンク
  • 全国の厳選地酒特集
  • なぜ高い?プレミア焼酎
  • 全国おつまみ特集
  • 全国の地ビール特集
  1. 響30年買取のコツと価格推移。定価と花鳥風月は100万円超え?

    響30年買取のコツと価格推移。定価と花鳥風月は100万円超え?

    2023.02.28

  2. 山崎18年価格推移と買取価格。定価で買える方法はビックカメラ?

    山崎18年価格推移と買取価格。定価で買える方法はビックカメラ?

    2023.02.26

  3. 厚岸ウイスキー定価購入は?厚岸買取なら清明・大寒・大暑・処暑・大雪か

    厚岸ウイスキー定価購入は?厚岸買取なら清明・大寒・大暑・処暑・…

    2023.02.25

  4. 響ブロッサムハーモニー2021・2022買取価格の推移と相場

    響ブロッサムハーモニー2021・2022買取価格の推移と相場

    2023.01.29

  5. 山崎リミテッドエディション2021・2022買取価格の推移と相場

    山崎リミテッドエディション2021・2022買取価格の推移と相場

    2023.01.28

  1. おすすめ家庭用ビールサーバー

    自宅で家飲みを満喫!レンタルも可おすすめ人気家庭用ビールサーバ…

    2021.08.06

  2. ワンカップの魅力とおすすめ10選

    パカッと開けて晩酌宅飲みチョイ飲みに!ワンカップの魅力とおすす…

    2021.08.02

  3. 飲むシリカ口コミ評判を検証

    飲むシリカは腎臓に効果的?副作用・悪い怪しい口コミ評判と成分

    2021.08.03

  4. ウイスキー

    なぜ品薄・高騰・高額買取?歴史から導くおすすめのジャパニーズウ…

    2021.01.07

  5. 2023年値上がりしそうな国産ウイスキー9選を予想してみた

    2023年値上がりしそうな国産ウイスキー9選を予想してみた

    2022.01.04