ここ10年ほどで「ジャパニーズウイスキー」と呼ばれる日本のウイスキーの価値が高まっているのをご存知でしょうか。もともとウイスキーはスコットランド産のものなどが有名ですが、ここ最近では日本のウイスキーも世界5大ウイスキーの一つに名を連ねるようになり、実際に世界的な鑑評会などでも高い評価を受けています。
そんなジャパニーズウイスキーを代表する銘柄がサントリーの「山崎」です。濃厚な甘さと深みのある味わいで、日本国内はもちろん世界中から愛されています。しかし人気が高い反面なかなか入手しづらいことでも知られていて、買取市場での価値も高騰しています。

山崎蒸留所の歴史と特徴
ウイスキー「山崎」は、サントリーの山崎蒸留所でつくられるシングルモルトウイスキーのことです。単一の蒸留所でのみ造られるモルト原酒を使用することで、他にはない個性的なウイスキーとなっています。
山崎蒸留所はサントリーが1923年に建設をはじめた、日本で初めてのモルトウイスキー蒸留所です。すなわち「山崎」は、日本で一番歴史のあるモルトウイスキーだとも言えます。
サントリー山崎蒸留所 pic.twitter.com/DS41d2ROs4
— バイオリニストオガチャン (@yasogawa55) February 5, 2021
京都にある山崎蒸留所では、名水百選にも選ばれている「離宮の水」を原料としてウイスキーづくりを行なっています。さらに温暖かつ湿潤な気候を生かし、木樽の中でゆっくりとウイスキーを熟成させているのがポイントです。さまざまな形状のポットと木樽を使用し多彩な原酒をつくりわけ、そこからブレンダーが経験や技術をもとにウイスキー原酒をヴァッティングしていきます。なんと山崎は味や香りの異なる原酒をおよそ100種類も重ね合わせていると言われています。丁寧に時間と手間をかけて造られたウイスキー「山崎」は、しっかりとした深みのある印象的な味わいに仕上がっているのが大きな特徴です。
山崎は高く売れるウイスキー
今ジャパニーズウイスキーは人気の真っ只中であり、そのなでも特に山崎のようなシングルモルトウイスキーは大きな注目を集めています。そのため入手が難しいと言われていて、定価よりも何倍もの価格で取引がされています。買取市場でも同じように高騰化しているため、山崎を売ると想像以上の価格になることがあります。
山崎が8,500万円で売れたって本当?
ちょっと前に山崎の55年が8500万で落札されたけど、今月の10/31にマッカランの78年がオークションに出るらしい🤣
1本1億円のウィスキーか🤣🤣🤣
ペロッと舐めただけでも50万ぐらいしそうwwwてか床にボトル落としたらどーするんやwww pic.twitter.com/6pNs7NcgkE
— こむむむむ (@14_anniversary_) October 23, 2020
山崎はもともと人気の高い銘柄ですが、その中でも熟成年数の長いヴィンテージには大きな価値が生まれます。ここ最近ではサントリーのシングルモルトウイスキー史上最高酒齢である「山崎55年」が、香港で開かれたボナムズオークションにて620万香港ドルで落札されたというニュースが話題になりました。これは日本円になおすとおよそ8,500万円の価値であり、日本ウイスキーの取引史上最高額でもあります。
山崎のラインナップは?
山崎 NA(ノンエイジ)
熟成年数が浅いため爽やかで飲みやすいのが特徴です。オレンジのような柑橘類を思わせる風味と、バニラのような爽やかな甘味を感じられるウイスキーです。
山崎 12年
山崎 25年
いわゆる「プレミア付き」のウイスキーのひとつで、そもそもの定価が12万円を超えるような高級品です。市場価格はここ数年で大きく高騰していて、定価のおよそ5倍程度で買い取ってもらえることがあります。
おすすめお酒買取店
1位:福ちゃん
人気品であるサントリー「山崎」を売るなら、きちんとその価値を理解してくれる大手の買取専門店にお願いしましょう。福ちゃんは買取実績200万点以上の大手買取専門店の一つで、誰でも使用しやすいのが大きな特徴です。
店頭での買取はもちろん、出張買取や宅配買取も利用可能です。ウイスキー1本からでも無料で査定してもらえるのが嬉しいです。

2位:買取リカーズ
山崎とともに「いろいろな種類のアルコールを売りたい」と考えている方には買取リカーズの利用がおすすめです。買取リカーズは“どんなものでも買い取る”を理念に掲げている会社で、人気のウイスキーはもちろんそのほかのアルコールまで幅広く対応してくれるのがポイントです。
20点以上の集荷申し込みなら買取金額がお得になるので、お酒をまとめて売りたい方はぜひ利用してみてください。個人はもちろん、業者の方でも利用できます。

3位:バイセル
「引っ越しを控えているのでなるべく早くお酒を売りたい」「忙しくてなかなかお店に行けないので、できれば早めにお酒を取りに来て欲しい」という方はバイセルの利用がおすすめです。バイセルは数ある買取専門店の中でも特に出張買取の評価が高い業者です。
査定料はもちろん、出張料やキャンセル料など査定にかかる費用は全て無料なので安心です。

4位:ジョイラボ
ウイスキーやそのほかお酒の価値がよくわかっていなくて不安という方は、ジョイラボの利用がおすすめです。ジョイラボは公式HP上に買取価格表が載っているため、自分の売りたいお酒のある程度の相場を把握しておけます。本格査定に申し込む前に、オンラインやLINEの簡易査定を利用することも可能です。
5位:ファイブニーズ
希少価値の高いヴィンテージウイスキーなどレアなボトルを売る場合は、ファイブニーズの査定に依頼してみましょう。ファイブニーズにはお酒の世界で活躍したプロフェッショナルの査定士が多数在籍しているので、レアなお酒や希少なお酒にもきちんと適切な値段をつけてくれます。
買い取ったお酒は仲介業者を通さずそのままエンドユーザーへ再販しているので、コスト削減できておりその分高額買取を実現しています。
ファイブニーズの公式サイトをチェックする
6位:買取プレミアム
買取プレミアムは査定額だけでなく、査定中の対応の良さやアフターフォロー体制にも定評がある買取専門店です。安心しながらお酒を売りたいと考えている方には、ぴったりの専門店だと言えます。
さらに買取プレミアムは、状態の悪いアルコールもきちんと査定してくれます。保存状態が悪かった山崎や付属の箱を無くしてしまった山崎も、買取プレミアムの査定に出せば値段がつくことがあります。
買取プレミアムの公式サイトをチェックする
他のお酒も高く売れる?その種類は?
サントリー山崎以外にも、高価買取の対象となるアルコールは多いです。例えば同じウイスキーなら、「白州」や「響」、「イチローズモルト」などが高額買取の対象となりやすいです。そのほかワインやブランデー、さらには日本酒や焼酎などのアルコールも状態が良ければ高値で売れることがあります。

まとめ
日本を代表するウイスキー「サントリー山崎」は、ここ数年で大きく人気が増しています。買取市場でも高額で取引される可能性が高いので、もし飲まないのであれば今のうちに売ってしまいましょう。
買取には店頭持ち込みのほか出張買取や宅配買取もあるので、自分に合ったスタイルでぜひ利用してみてください。