森伊蔵は鹿児島県を代表する芋焼酎の銘柄です。国際線のファーストクラスでも提供されるようなランクの高い“高級焼酎”として知られています。非常に人気が高いにもかかわらず生産量をあえて増やさない方針のため、なかなか手に入らない「幻の焼酎」とも呼ばれている銘柄です。

森伊蔵の特徴と歴史について
森伊蔵は鹿児島県垂水市にある「森伊蔵酒造」が手がける芋焼酎のブランドです。鹿児島産の上質なサツマイモを原料とし、伝統的なかめ壺仕込みにて造られています。芋焼酎というと独特の臭みを想像する方も多いかもしれませんが、森伊蔵は非常にまろやかで芋臭さがなく、飲みやすいのが特徴です。国内はもちろん海外からも評価の高い銘柄で、日本航空のファーストクラスで提供されるアルコールにも選ばれています。なおフランスの元大統領ジャック・シラク氏も森伊蔵のファンと言われています。
森伊蔵酒造は明治18年創業の老舗です。しかし実はこの酒造は、ずっと順風満帆だったわけではありません。あまり大きな酒造では無いので、一時期は大手の焼酎メーカーに押され気味になり、経営難に陥ったこともあったそうです。そんな中でも、当時の当主であった森伊蔵氏は「この蔵の強みは代々受け継がれてきた伝統の技と蔵に住み着いた酵母しかない」といい、丁寧な焼酎造りを行うという信念を曲げずに高品質にこだわり続けました。
フランスの故シラク大統領が愛したことでも知られる #焼酎 のトップブランド、 #鹿児島 の「 #森伊蔵 」5代目当主・森覚志さんのインタビュー。32歳で突然、落ちぶれた蔵を継ぐことになり、奮闘の末にできあがったお酒に尊敬する父親の名前をつけました。20日付朝刊より。#垂水 #nikkeithestyle pic.twitter.com/DKo950Ntwf
— NIKKEI The STYLE (@NIKKEITheSTYLE) October 19, 2019
今の森伊蔵という銘柄ができたのは、5代目当主である森覚志氏が蔵を受け継いでからです。今までの伝統は守りながらも、蔵を法人化したり原料を農家から直接仕入れるという改革を行いました。数々の工夫を重ねながら焼酎の味も徹底して追求し、臭いやクセが少なく飲みやすい上質な焼酎造りに成功したのです。そして出来上がった焼酎に、尊敬する4代目の「森伊蔵」というネーミングをつけました。
森伊蔵は市場に出回ったばかりである1983年ごろは、量販焼酎並の手頃価格で売られていました。しかし徐々に人気に火がつき、価格が高騰していきました。人気となった今でも蔵の方針で生産量が増えていないため、希少価値が高く時には数万を超えるような価格で取引されることもあります。
森伊蔵はどこで買えるの?定価では買えない?
先ほども述べたとおり、森以蔵は生産数が少なく簡単に手に入るものではありません。現在は日本全国に65店しかない特約店で販売されるほか、毎月15日の電話抽選によって販売されています。

市場に出回った森伊蔵は、オークションで転売されるなど定価の何倍もの値段で取引されています。たとえば公式の店頭販売価格は1800mlのボトルで1本2,808円ですが、インターネットでの価格をみると2万円程度になっていて、時には3万円を超えるような価格で取引されることがあります。銀座の高級クラブなどお店によっては、10万円を超えるような価格で提供されることもあります。
森伊蔵のラインナップ紹介
森伊蔵
森伊蔵 極上の一滴
楽酔喜酒 森伊蔵
高価買取のポイント
森伊蔵は希少価値が高く、どのシリーズも高い値段で売れます。せっかく売るのであれば、なるべく状態を良くしておき、また買取専門店選びにもこだわりなるべく高価格で引き取ってもらいましょう。
買取依頼をする前に、以下の点に気をつけておくとよいでしょう。
1.瓶をきれいにし、付属品を揃えておく
同じ銘柄のお酒でも、状態によって買取価格は大きく変わります。査定に出す前には瓶に汚れや埃が付着していないか確認し、できるだけきれいにしておきましょう。また付属の箱や冊子がある場合は、全て揃えた状態で査定に出しましょう。
2.お店ごとの買取価格や、相場を調べておく
大手の買取専門店であれば、強化対象となる高級酒の価格や今までの買取実績を載せています。売りたい銘柄がはっきりしている場合は、どのくらいの価格で売れるのかを調べておくと良いでしょう。いくつかの買取専門店を比較・見積もりをしてより高く売れるところに依頼するのがおすすめです。
3.いつどこで手に入れたものなのか、はっきりさせておく
お酒は熟成期間や購入時期でも味が変わることがあります。いつどこで購入したものなのか、はっきりさせておくとよいでしょう。たとえば森伊蔵の場合インターネットで購入したものよりも、公式の抽選など正規ルートで購入したものの方が高く評価してもらえることがあります。
4.自分にあった方法で買取を依頼する
買取はお店に持っていくほか、出張や宅配でも対応してもらえることがあります。自分にあった方法を利用しましょう。近くに店舗があるかどうかや、自宅まで取りに来てくれる範囲なのか確認しておくと安心です。
5.専門店ごとの口コミ評判も確認しておく
価格以外にも出張査定時の対応がきちんとしているか、売りたい商品を丁寧に扱ってくれるかなど、対応の良さにも注意しておきましょう。実際に利用した方の口コミを見て、安心できる業者を選びましょう。
おすすめお酒買取店
1位:福ちゃん
お酒買取初心者の方でも利用しやすいのが「福ちゃん」という買取専門店です。福ちゃんは手数料や送料、査定料など全て無料で対応してくれるため、どなたでも安心して買取依頼ができます。店頭買取・出張買取・宅配買取に対応しているため、好きな方法を選べます。
2位:バイセル
バイセルも買取専門店の一つで、店頭買取・出張買取・宅配買取に対応しています。TVCMや多くのメディア掲載がある大手なので、初めての方でも安心して利用できます。特に出張買取の評価が高く、スピーディーな対応が売りです。オンラインなら24時間、土日祝日いつでも受付してくれます。
3位:ジョイラボ
ジョイラボは森伊蔵の買取実績が豊富な専門店です。ベーシックモデルはもちろん、「極上の一滴」や「楽酔喜酒」といった高級シリーズの買取実績もあります。
買取価格が他店より安い場合は、必ず査定金額を見直ししてくれます。複数の買取専門店を比較してから依頼したい方にもおすすめです。
4位:ファイブニーズ
ファイブニーズはお酒の専門家が在籍している買取業者です。お酒以外の品物に対応していませんが、その分お酒の知識には詳しいです。多くの飲食店と業務提携を行っていて、高価買取を実現しています。
5位:買取プレミアム
買取プレミアムの大きな特徴は女性査定員が在籍しているところです。そのため一人暮らしの女性の方でも、安心してお酒を売ることができます。
不正防止のアフターフォロー体制なども整っていて、実際に利用した方からの満足度が高いです。
6位:買取リカーズ
森伊蔵をはじめたくさんのお酒をまとめて売りたいなら買取リカーズの利用がおすすめです。買取リカーズはどんなものでも買い取るをモットーに掲げていて、有名酒はもちろんマイナーなお酒などもしっかりと査定してくれます。20点以上の集荷依頼で査定額10%UPという、まとめ売りのキャンペーンも行っています。
他のアルコールを売りたい場合

まとめ
甘くまろやかでクセの少ない森伊蔵は、数ある芋焼酎の中でも特に人気の高い銘柄です。生産数が少なく入手困難なため、「幻の焼酎」と呼ばれています。
定価は数千円ですが、市場価格は何倍にも跳ね上がっています。買取専門店でも高額査定の対象となるので、ぜひ覚えておいてください。